• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

2014軽トラサミットin鈴鹿 走行会編

2014軽トラサミットin鈴鹿 走行会編軽トラサミットin鈴鹿 オフ会編に続き走行会編ですw
今回はYouTubeのアップロードが割と早く終わったので良かったです♪

 ※このブログは他の方の写真を多用した他力本願です(笑)









まずは、おなじみの方から
三谷さんは白エブリイバンで来られていました
黒エブリイが車検切れらしく、急遽製作したそうですw
足廻り以外はドノーマルww
もちろんお目目はまつ毛仕様!
テールに装着していた竹ぼうきは、サーキットの方に没収されてました(笑)
※画像は三谷さんのブログより無断転載w
 


ついでに動画も無断転載w
エブリイバン対決!迫力有ります!



レーサーのア○ホリさんの黒エブリイ
今回はフォーミュラ乗りのお兄さんはサポートのみとの事で一安心(笑)
※画像は三谷さんのところから無断転載w



そして、いつものこの方w
A級戦犯らしいですww



当日の午前4時にやっと完成のヨシヒロ32さんのターボミゼ
どんな感じか楽しみですw



そして私
もうバレバレだと思いますが・・・
(`・ω・´)シャキーン
これが出来たんで今日は満足(笑)



今年も岡山から速いキャリイが来てます
岡山勢4台のキャリイ
どれだけ差を付けられてしまうのか(;^ω^)
※画像は三谷さんのところから無断転載w

 
キャライア@マリーさんのキャリイ
同じ枠で走っているので走行動画が撮れない(;^ω^)
※画像は三谷さんのところから無断転載w

 
今年は、関西からミゼが3台参戦!
貴重なミゼ3台の走行の様子です!
  



ヨシヒロ32さん
午前1回目の走行で軽く様子をつかみ、ピットに戻ってくると・・・
クーラント ぶしゃー!
どうやら電動ファンが回っていなかったようで、走行風が無くなってオーバーヒートしてしまいました。
残念ながら、今日の走行はここで終了です(+o+)
 

golfsburgさん
お試しクラスで走行
自作のナンバー隠しプレートを装着
今回正式に発足した【かえるの会】のプレートです。
 午後の走行時に走行動画を撮ろうと思ってたら、golfsburagさん、オフ会に夢中で走行忘れてました(笑)

なので、残念ながら、動画は無しですw
※画像は三谷さんのところから無断転載w

 
次に私、
 まずは午前中の走行

ブーストが0.9kg/c㎡までしか上がらない病を発病
っていうか、症状は前からわかってたんですが、走行会までに原因が掴めなかったんです(;´Д`)
1回目の走行は 47.098
1位の岡山の方より3秒程遅いです><
 
今年は専属カメラマンの後輩が用事で来れなかったので、外撮りは無しです。
黒エブリイのア◯ホリさんの後について、お勉強
走行ラインとかブレーキングポイントとか、色々教えて頂きます。
午前中のベストタイム 45.450
かなりタイムは上がりましたが、まだまだ1秒以上差があります。

 ※左側の窓を開けていたので、風切り音がかなり酷いです(;´Д`)


午前中の結果が悪かったので・・・
午後から
 (´・ω・`)ショボーン
に変更w
 
 


午後1回目、一人で走ってたら、午前のタイムより落ちてしまいました。
そこで午後2回目、最後の走行では岡山の方たちの後を付いて行く作戦にしました。
作戦成功!
44.863
45秒切れました\(^o^)/


結果は、ターボクラス3位
表彰台、岡山独占は何とか阻止出来ましたw
来年はブースト1.2kg/c㎡でリベンジ?です♪ 
※画像はしばきちさんのブログより借用

 
Posted at 2014/04/06 12:02:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

敷居の高い走行会?

敷居の高い走行会?今日は、のぶのぶさんのお誘いで、オートランド作手に練習走行に行ってきました!
のぶのぶさんは、足のセッティングとATR-Kの確認
私は、NEW JBエンジンでの作手初走行ですw

今日は貸し切りが有ったので、16:00~の1枠のみの走行です。
 軽トラは、のぶのぶさんと私の2台だけだと思っていたら、なんと三谷さんも来られていました(^O^)/
これはもしかして、敷居の高い走行会?(笑)

途中三谷さんのマフラーが脱落するトラブルもありましたが、応急処置で走行出来るようになって良かったです。

NEW JBエンジンで作手を走った感想は、EFエンジン&仮JBエンジンと比べてトルク有り過ぎ!
特にトップターンを回るときに、アクセルを踏み込むとグン!って前に出るので、慣れるまでかなり怖かったです(;^ω^)
 
のぶのぶさんに引っ張ってもらいながら、自己ベスト更新!(≧▽≦)
34.513
でした。


34秒台前半が見えてきました♪ 
Posted at 2013/10/27 20:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

D-SPORT CUP Rd4 美浜サーキット無事終了!

D-SPORT CUP Rd4 美浜サーキット無事終了!今日は、美浜サーキットで開催された
D-SPORT CUP Rd4 美浜サーキット
に参加してきました。
このイベントは、レースではなく、タイムアタック形式の走行会です
ちなみに、デジカメを持って行ったのにメモリーカードを忘れた為、写真は撮れませんでした(;´Д`)





 
今回の目標は
①以前のEFエンジンのタイム 54:788 を更新する事
②軽乗用車と対等に戦える事
ですw
 
最初にブリーフィングと、プロレーサー山本和正先生による美浜サーキット攻略の講義がありました。
コース図を使って丁寧に説明してくれて、そのライン通りに走ったらメチャクチャ走りやすい!
やっぱり我流じゃダメですね~(笑)
  
 朝から台風27号の影響で、あいにくのウエット路面。。。
見ての通り、路面はちゅるちゅるです。  ストレートは水が川の様に流れています(-_-;)
みなさん、最初は様子見でゆっくり走行
しかし、ついつい青コペンさんについていこうと頑張ってしまい、痛恨のスピン(>_<)
ほぼ1回転してしまいました(笑)
ちなみにスピンは動画の最後ですw



午前中3枠目の動画です。
極悪ブロック!こんなドライバーには気を付けろ!(嘘
りくやさんのミラオジーノを追いかけてますw
コーナーで離されて、ストレートで少しずつ詰めています(笑)
 
 
 今回は、山本先生の同乗によるドラテクレッスンや、山本先生運転による愛車診断があったのですが、ミゼは残念ながら1人乗り(笑)
愛車診断のみしていただきましたw

 軽トラでサーキットは初めてという、山本先生
どれだけ走れるのか、興味津々みたいですw
いざ、スタート!
 と思ったら。。。サイドブレーキの位置が解らなくて困っていましたww
ミゼのお約束ですね(笑)
※画像はりくやさんのフォトギャラリーから拝借


軽快に走る山本先生


 ピットに戻ってきて一言
これは面白い!!
少年のように目をキラキラさせていたのが、とても印象的でした♪

肝心のセッティング診断の方は、4輪ともしっかり接地感があってバランスは良いとの事でした。
あとは、低回転のトルクが有りすぎるので、立ち上がりは慎重に、だそうです(・∀・)
どんな評価が下されるのか不安でしたが、高評価で良かったですw

昼からは、路面も乾いてきてドライに!
またまた、青コペンさんの後について走ってますw

 
しかし、ドライ路面で横Gが上がってきたのと、美浜特有のレイアウトである問題が・・・
右コーナーで油圧が落ちてしまうんです><
ミゼのJBエンジンは、ヘッドが左側になる様に傾けて搭載してあります。
 美浜の回り込んだ右コーナーで、ずっと左側にGが掛かるとオイルパンのオイルがヘッド側に寄り、オイルポンプが空汲みしているようなんです(-_-;)

クリップを過ぎて立ち上がりの一瞬だけなのですが、なんだかとっても不安なので、右コーナーは油圧計とにらめっこしながら走行。。。
結局ベストタイムは55.200

 EF時代の自己ベストの0.5秒落ちと、残念な結果になってしまいました(+o+)

そして、最後に表彰式ですw
なんと!ターボビギナークラスで1位になりました~(≧▽≦)

 
 えっ!?
 だって、ターボ ビギナークラスの参加者、私だけでしたから
 _(≧∇≦)ノ彡☆バンバン!
 
しかも、4大会のうち1回しか出ていないのに、シリーズチャンピオンになっちゃいましたw

ということで、今回の戦利品♪
こんなにもらって良いのかな?(;^ω^)
 
 
D-SPORT CUP 来年もあれば出たいですねw
Posted at 2013/10/26 22:09:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

第2回 軽トラ&箱バン世界一決定戦 動画集!

第2回 軽トラ&amp;箱バン世界一決定戦 動画集!動画アップ遅れて申し訳ありません(;´Д`)
YouTubeにアップしたのですが、何故か何本かの動画がアップロード途中で止まってしまい、再アップしてました。

ちなみに余談ですが、←の写真、追い抜く際にずっとこっちをガン見されてます(;^ω^)
※クリックで拡大



 
さてさて、昨日の軽トラ&箱バン世界一決定戦!
今年のコンセプトは
JBエンジンでパワーで押し切る作戦ですw
車両名も 【直線番長ミゼットII】 にしていたのですが
リザルトには 何故か【直前番長】と記載されていました(笑)

 今年の目標は、打倒!アカ○リさんの黒エブリイ
キャライア@マリーさんもエントリーされているので、優勝はかなり厳しいかも?
と思っていたら・・・
今年は、思わぬ伏兵がいたのです!!
詳細は、下の動画集でww
 
当日は、ミゼ仲間のgolfsburgさんとヨシヒロ32さんが、ご家族総出でサプライズ応援に来てくれていましたw
しかも、ピッチピチのキャンギャルを引き連れて(≧▽≦)

キャンギャル画像はお二人のブログから
golfsburgさんのブログ
ヨシヒロ32さんのブログ
 
⑯さんも見学に来られていて、とっても為になるアドバイスを頂きました。
ありがとうございますm(__)m
その他、三谷さんにっし~@さんも来られていて、楽しいお話をさせて頂きました。

  さて、さてお待たせの動画です。
HD画質でアップしていますので、YouTubeサイトに飛んで、動画右下の歯車マークをクリック、1080HDで見るのがお勧めです。

 まずは、フリー走行から
今回台数の都合によりNA660と混走となりました。
コーナーリングスピード差が有りすぎて、かなり怖かったです(+o+)
動画の6:20くらいから、S字で後ろから迫ってきたアルトに譲ったのですが、突然アルトがスピン!
間一髪!接触はしませんでした
横目で見ると、アルトの右タイヤが明後日の方向を向いていました。
もしかして、タイロッドが折れた?
フリー走行は赤旗終了となりました(;´Д`)


 
後輩の撮っていたビデオにアルトのスピンが写っていたのでアップ
縁石に強くHITして折れたのかな?と思っていたのですが、この動画では縁石に乗っているようには見えません。
何故こうなったのかな?


 
 
次は予選です。
予選もNA660と混走
この予選の車載動画には、お化けハイゼットが結構写っています。
コーナーでの荷重移動が完璧で、スッと車体の向きが変わります。
※注)お化けハイゼットとは!

 GTCPさんのハイゼット(KFエンジン)
 NAなのに恐ろしく速く、同社のボルトオンターボ車より速くなっています(笑)
 ドライバーは、黒エブリイのアカ○リさんのお兄さん
 なんと!スーパーFJ(フォーミュラ)の上位入賞者なのです(;゚Д゚)

 詳しくは⑯さんのブログを参照
 

 
そして、いよいよ決勝です!
決勝になると、みんなあおりを外しだすww
本気モードだ~~
まずは、後輩の撮ったビデオから。
雰囲気を味わえるようノーカット版です。
スタートは7:00くらいから 

撮影した場所の関係で、最終コーナーあたりのハイゼットの追い上げが写っていません(;´Д`) 残念!!
ストレートは作戦通り、圧倒的なパワー差で抜き返しますw

※動画が途中から始まってしまう場合は、バーを先頭に移動させて下さいm(__)m


 
こちらは車載カメラ
ちょっと見にくいですが、左のミラーにハイゼットがちょこちょこ写ってます。
凄いプレッシャーでした(+o+)

このハイゼット、頑張りすぎてファイナルラップでエンジンブロー
もし、ブローしなかったら恐らく2位でした(゚Д゚;)
恐ろしすぎる!!



結果は、昨日のブログの通り、優勝する事が出来ましたw
来年は強化地区のが方が出られるかもしれないので、優勝は無理かも?
やっぱりブースト1.5か?(爆)  
 

Posted at 2013/09/22 21:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2013年04月11日 イイね!

C&Yスポーツ走行会 in 美浜サーキットに行って来ました!

C&amp;Yスポーツ走行会 in 美浜サーキットに行って来ました!今日はC&Yスポーツさん開催の走行会に行って来ました。
今回の開催場所は美浜サーキットです。
以前のアトレーノーマルエンジン、オープンデフ時のタイムが57.777だったので、今日の目標は2秒アップの55秒台です









C&Yスポーツさんの走行会なので、参加されている車はモンスター級ばかり・・・(・_・;)
ミゼットとではスピード差が大きすぎて私のミゼは、まるで走るパイロン状態でした(笑)


赤の86はお友達のまるちゅう。さん。
エンジンノーマルなのに無茶苦茶速いです!!
ちなみに隣の2台のアルテッツァは両車共ターボ(゚Д゚;) 


C&Yスポーツさんのデモカー 2JZスワップのZ32フェアレディZです。
ストレート激速です!
 


ミゼットII車載動画です。
本日のベストタイム54.788
動画の最終周がベストです。

なんと!3秒程アップしましたw
66PSの仮エンジンの割には頑張った方かな?
※カメラを下に向け過ぎたので、長く見ていると酔います(;^ω^)
Posted at 2013/04/11 21:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation