• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

懐かしのゲーム ROAD BRASTER

懐かしのゲーム ROAD BRASTERYouTubeを見ていたら、懐かしいゲームを見つけました!

ROAD BLASTTER(ロードブラスター)です。

皆さん知ってますか~?






暴走族のせいで恋人が事故死してしまい、復讐の燃える男の車ゲームです
Wikipediaを見ると、主人公は捜査官で新婚旅行中に暴走族に襲撃されたようです。

1985年のゲームらしいので、今から29年前
結構古いですね(^_^;)

主人公の車はトランザムっぽい感じ。
ナイトライダーが1982年みたいなので、少し影響を受けてるかも?
絵柄はアメコミっぽい感じですが、敵は北斗の拳っぽい?(笑)

ハンドルとアクセル、ブレーキを使い、映像の指示通りに操作していくゲームです。
ちなみに普通のゲームと違い、基本的にLD(レーザーディスク)内の1本の映像が流れ続けてその指示通りに操作していくので自由度はないです。
失敗した時だけ、別のチャプタに飛ばし失敗映像を流すみたいな
要は次に何が起こるか記憶でやるゲームですねw

小学生の頃に少し遠くのスーパーのゲームコーナーに置いてあって結構ハマってました♪
最終面まで行ったけど結局クリアはできなかったな~


それにしても、かなり良くできた映像ですw
今見てもワクワクしますねw
Posted at 2014/10/11 19:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | YouTube | パソコン/インターネット
2014年10月05日 イイね!

D-SPORT CUP2014 Rd.2 タカスサーキット行ってきました!

D-SPORT CUP2014 Rd.2 タカスサーキット行ってきました!10/4(土) 福井県タカスサーキットで開催の
D-SPORT CUP2014 Rd.2 タカスサーキット
に行ってきました!
※動画集は下の方にあります
  お友達の走行写真集はフォトギャラリー


タカスサーキットは自宅から3時間以上掛かるので、福井で前泊する事にしました。
前日ゆっくり寝て来たので、体調もバッチリですw


タカスサーキットは初走行な上、そこそこ速度の乗るテクニカルなサーキットみたいなので、どれくらい走れるのかドキドキです。



今回も無謀にもターボエキスパートクラスに参戦!
当日配られた参加者リストを見てみると・・・
ターボエキスパートクラスは私一人だけでしたw

受付を済ませ、ゼッケンを貼るのですが今回は左右のドアに貼るのではなく、ボンネットと左ドアに貼るとの指示がありました。
え~っと、ボンネット無いんですが(^_^;)
仕方がないので、オイルクーラーケース?の上に貼りましたw
なんかカッコ悪いな~(´・ω・`)


D-SPORTカップはプロドライバーを招いて走行前に攻略講習があります。
しかし、今回は講師の方がタカスを前日少し走っただけらしく、講習らしき講習じゃなかったのがちょっと残念(^_^;)
何回も言ってたのが、「ピットロードが狭い」でした(笑)

AT/CVTターボクラスには、お友達のきーちSPLさんのコペン以外は全部ソニカでした。
なかなかお目にかかれないソニカ軍団



走行後、コース攻略にについて話してる、りらくりさん、みーやんミラさん、RID.さん
みんな真剣です!



きーちSPLさんのコペンは樹脂のパイピングが割れてしまい、テーピングで補修中。
と、それを見守るpanda@さん
一応テーピングでなんとかなったみたいですw



あれっ? なんか変なのが1台いるよ
ちなみに軽トラはやっぱり私だけでした(´・ω・`)


車から離れると、見学者が(笑)



今回もガソリン半分作戦で行きました。
走行毎に少しづつ給油です。
高い位置に安全タンクがある為、この作戦は結構効いてそうですw



お昼休みには、講師の方の個別のアドバイスがあります。
私の番が回って来たので、どんなアドバイスが頂けるか楽しみにしていました。

開口一番 「素晴らしい!」

ライン取りも問題ないし、タイムも出ているので特に言うことはないそうです(^_^;)
これしかメモしていない、と見せてくれたのが走行中に各参加者をチェックした際のメモ用紙。
私のところには

「かっこいい」

としか、書いていませんでしたw

でも、それってアドバイスではなく、ただの感想なのでは(笑)



お待たせしました?
それでは。動画集行ってみましょう!
まずは車載動画から、

1枠目
全然ライン取りがわからず、しかも奥がキツイコーナーが多い為転倒しそうで怖かったです(^_^;)
ベストタイムは1.19.309


2枠目
かなりラインが解ってきました!
慣れると超楽しい!!
S字の切り返しが最高に面白かったですw
なんとかハーフウェイのデモカーのエッセに付いて行こうとしますが、徐々に離されてしまいます(;´д`)
ベストタイムは 1.17.991
ギリギリ17秒台でしたw


3枠目
今回は途中からりらくりさんのカメラカーに専念です。
※7:20くらいからです
上手く撮れてると思ってたんですが、左のピラーが邪魔で大事なところが見えてません(;´д`)


4枠目
りらくりさんのエッセがバックストレート手前の直角コーナーでコースアウト
グラベルにハマってしまい自力で脱出できなくなった為、赤旗終了となりました。
突っ込んだ瞬間はりらくりさんのブログの車載動画でw



次はお友達の外撮り動画
お友達でも一緒の走行枠の方は撮れてません(^_^;)



最後は定点カメラです。
なかなか良い場所がなく、最終コーナーを撮れるところに設置してみました。
バッテリー残量の都合で各クラス2枠目のみです。

1グループ Kカーターボクラス
カプチーノ、プレオ


2グループ コペンエキスパート、ターボエキスパート、NAエキスパート混走
コペン、ミゼットII、ミラ、エッセ



3グループ KカーNAクラス、NAビギナークラス混走
アルト、プレオ、エッセ、ミラ、ムーヴ



4グループ レディースクラス、AT/CVTクラス混走
コペン、ソニカ



スポルトライツカップ
スイフト、デュエット



最後は表彰式
今回もお友達が多数表彰されました。

NAビギナークラス3位
みーやんミラさん
台数も多く初走行のタカスで3位は立派です!



コペンエキスパートクラス優勝
ピンクのきりんさん
最後まで、もう1台の白いコペンと争ってましたが、見事優勝されました!



レディースクラス優勝
panda@さん
今回唯一の女性参加者、紅一点です。
講師にくっ付き過ぎでは?(笑)


そして、ターボエキスパートクラス 優勝
私です!
もちろん1/1ですwwww
作戦大成功(o ̄∇ ̄o)♪



参加された皆さん、お疲れ様でした。
また、お会いしましたらよろしくお願いします。
Posted at 2014/10/05 14:48:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
1920 2122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation