• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

第4回軽トラ&箱バン世界一決定戦 速報!車載動画

第4回軽トラ&箱バン世界一決定戦 速報!車載動画今日は『第4回軽トラ&箱バン世界一決定戦に行ってきました!

とりあえず速報!
決勝の車載動画です(・∀・)




ちなみに4位、BESTタイムは決勝の時の、1'08.588でした
その他詳細は後日UP予定w
Posted at 2015/09/13 20:33:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 軽トラ走行会 | クルマ
2015年09月10日 イイね!

軽トラ世界一決定戦に向けて悪あがきw

軽トラ世界一決定戦に向けて悪あがきw9/13(日)は待ちに待った軽トラ世界一決定戦です!
みなんさん、準備はお済みですか~?












タイヤの外側の溝が無くなってきたので・・・



雨だとやばいかも?って事で交換する事にしました。
14インチ化してRE-71Rも考えましたが、動きが変わってしまうと慣れるまで時間が掛かりそうなので、13インチのネオバAD07にしました。

交換は前回と同じ安城市のTOOLBOXさんへ
持ち込みで安く交換して頂けます♪


2注リフトに乗るミゼくん
アームを掛ける場所がない!ってちょっと悩んでました(笑)


やっぱり新品は良いですね~(^◇^)


さてさて、運営のGTCPさんからエントリーリストが公開されましたねw



今回の注目車両!

上側の赤丸
ハイゼットデッキバン!!
出たら面白そうと前々から思ってたんですが、ついに来ました!
しかも型式がS100Wなのでフルキャブのモデルですねw
ただ、バン・ワゴンでなく軽トラ枠での出場なので、重心とか考えるとかなり不利ですね。
トラックといえばトラックですが、個人的には特例でバン・ワゴンクラスでOKな気もします~
※写真はWikipediaからのイメージ画像です。



下側の赤丸
なんと、N-ONE(;゚Д゚)
バン・ワゴンクラスの車両規定に【全高1600mm以上のバン・ワゴン】とあるので、調べてみました。
N-ONEの全高は
1545mm(ローダウングレード)
1610mm(FF車)
1630mm(4WD車)でした。
つまりローダウングレード以外はOKなんですね~
以前から車両規定をみて、タントやワゴンRでもOKなのかな?って思ってたんですが、ついに現れましたw
※写真はHONDA公式サイトからのイメージ画像です。


そして、C&Yスポーツの4ATターボキャリイ
作手NAランキング1位の車がエブリイのK6Aターボを載せて来ます!
ノーマルタービン、ECUノーマル(燃調補正無し)なのでブースト上げても上が伸びないらしく、今回はブースト0.8未満のターボSクラスでの出場です。
でも、社長はRクラスと絡む気満々ですけどね(笑)


のぶのぶさんが体調面で参加出来なくなりとても残念ですが、代わりにのぶのぶ号で刺客を送り込むとの事(;゚Д゚)
その他にもターボRクラスは強敵ぞろいなので今年は4位以下決定の予感(;・∀・)
少しでも食い込めるように頑張ります!

あと、何シテル!でも書きましたが、当日弁当は出ません
去年のように飲食店の出店もないみたいなので、弁当持参で行きましょう!

当日の天気は今のところ降水確率40%で曇り。
このまま持って欲しいですねw
Posted at 2015/09/10 11:39:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

MLS 軽自動車フェスティバル 2015に行ってきました!

MLS 軽自動車フェスティバル 2015に行ってきました!2週間前の話ですが・・・

8/22(土)にモーターランド鈴鹿で開催の
軽自動車フェスティバルに参加してきました!

募集は60台だったけど、告知が広まっていなかったのか参加は29台でした(;・∀・)
お友達が結構来てるかな~って思ってたんですが、お友達は峠茶屋さんしか居ませんでした(´・ω・`)

期待のC&Yスポーツ社長の4ATターボキャリイはブーストが安定しないらしく、今回は見送りに。
期待してただけに残念!

今回は軽のドリフトエキシビジョンがあるので、ドリ車も集まってきてますw


ん?1台だけ変なのがいますねw


相変わらずのトレッド=全幅の謎な仕様ww


最終コーナー


インフィールド


白エブリイ特集!



そして今回最も注目の車!
軽ドリフトで有名なシーガーさんが持ってきたこの車です。


前から


室内


後ろ


軽タ―ハム?
いえ違います!
この車は20年ほど前にシーガーさんがフレームから自作した車なんです!

エンジンはL200ミラのEFシングルカムターボを横置きミッドシップで搭載
だからお尻が盛り上がっているんですねw
なのでフロント側には・・・
燃料タンクが乗ってたりしますww


5年程前に公認を取られたそうで、車検証も見せて貰えました。
フレームNoが職権打刻なので車体番号が面白い事になってますw



私の方は正回り(フリー走行)で52.086と微妙に自己ベスト更新ならず(;´Д`)


ドライ路面で初の逆回りは51.717と51秒切り達成!!



この走行会はフリー走行を除く正回り、逆回りそれぞれのベストタイムの合計で順位が決まるそうで・・・
結果は、29第中9位でした~



でも周回数は110周で断トツのタップでしたww
Posted at 2015/09/07 14:03:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他サーキット走行 | クルマ
2015年08月14日 イイね!

軽トラベースのレースカー?

軽トラベースのレースカー?先日、ミゼットの改造申請をお願いした、改造申請.com さんからメールがあり、サンバートラックベースのレースカーを譲り受けたそうです。
現在、ナンバー取得に向けて奔走中。

ちなみに気になる改造内容は・・・
フレーム、機関類はすべてノーマル状態でボディを乗せ換え、運転席ポジションの位置変更に伴うステアリングシャフトの延長だけだそうですw

以下メール頂いた内容です。

==============================
レース参戦の予定があるわけではなく、なんとなく、この車にナンバーが
付いたら凄いよな。。。という軽い思いからスタートしてしまいました。

ナンバー取得後、販売するのか、レース参戦するのか、飾っておくのか、
乗り回すのか、全く未定ですが、軽トラ改レース車両なら、田中さんしか
いないと思いメールした次第です。

運転席がかなりタイトなため、小柄な方か女性でなければ、かなり窮屈な
ポジションとなります。

もし、ドライバーがいればレース参戦しても良いかな?などと考えており
ますので、何か情報があれば教えてください。
==============================

レース参戦も考え中らしいので、もしドライバー希望の方がおられましたら、直接改造申請.comさん、又は私にご連絡下さいw
カテゴリ的に出れるとしたらK4GPかな?
また販売するかもしれないので、どうしても欲しい方がおられましたら、情熱を伝えれば売ってもらえるかも?
Posted at 2015/08/14 17:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

8/22 モーターランド鈴鹿 軽自動車フェスティバル2015

8/22 モーターランド鈴鹿 軽自動車フェスティバル20158/22(土) にモーターランド鈴鹿
軽自動車フェスティバル2015
が開催されます。

軽自動車のみ50台で、4クラスに分けて走るみたいです。
なんと!軽トラ・箱バンOK
もちろん私も参加しますよ~(●^o^●)






弁当、計測器付きで12,000円ですが、2週間前(8/8)までに申し込むと、2,000円割引♪

概要はこちら

今日聞いたらまだまだ枠が空いてるみたいですw

ちなみにグリップのみの走行会ですが、エキシビジョンでドリフトがあるみたいです。
情報筋によりますと、エキシビジョンに竹ぼうきを付けたエブリイも出るとか出ないとかwww

参加したい方がおられましたら、モーターランド鈴鹿さんの公式サイト、トップページ中ほどに申し込み用紙がありますので、記入後FAXか郵送後、現金書留または銀行振り込みでお支払い下さい。

お友達でエントリーされる方は挙手お願いしま~す(●^o^●)
Posted at 2015/08/04 09:56:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation