• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

POTENZA サーキットミーティング in 美浜サーキットに行ってきました!

POTENZA サーキットミーティング in 美浜サーキットに行ってきました!7/18(土) POTENZA サーキットミーティング in 美浜サーキットに行ってきました!
今回は51キャリイのhiroyuki509000さんも一緒です。
軽トラ2台で普通車に殴り込みです(笑)
ちなみに今回はタイムアタックとかではないので順位とかはありません。




RE-71Rを4本履いていると、なんと5000円のキャッシュバック!
私はネオバAD07で、思いっきりADVANステッカー貼ったまま行ってきましたよ(・∀・)


今回もまたまた台風で天気が怪しかったんですが、西にそれてくれたのと通り過ぎた後だったので、当日は路面ウエットだけど乾きそうな感じ♪

しかし、今回の走行会では一抹の不安が・・・
この前のD-SPORT CUPフロントのブレーキパットがお亡くなりになったんですが、スポーツパットが間に合わず、今回は純正同等品での参加なのです。。。
大丈夫かな(;´Д`)

今回は軽のイベントではないので、普通車ばかりだとは思ってましたが・・・
こんなのとか・・・


こんなのとか・・・


私たちのところだけなんかオカシイ(笑)


結局軽は先週D-SPORT CUPでもご一緒したカプチーノの方と・・・


S660


私たちも含めて4台だけでした~(^▽^;)


さすがブリジストン主催のイベントだけあって
こんなトラックも来てましたw
美浜サーキットの入り口曲がるの大変そう(;・∀・)


デモカーもこんなにいっぱい来てました~








残念ながらhiroyuki509000さんとは違う走行枠になりました~
私はBグループで、86 3台と、ブーンX4、カプチーノ
hiroyuki509000さんは、Cグループで、86 2台、R34 GT-R、ロードスター、S660
どうせなら軽自動車4台同じ枠にしてくれたら良かったのに~(´・ω・`)

午前中は路面ウエットだったので(´・ω・`)ショボーンでw


午前1枠目の車載です
邪魔にならないように最後尾スタートw
それにしてもブレーキが全然効かない!
いつもより10m以上手前から踏んでいるのに、それでもオーバースピード気味(;´Д`)
車内には凄く焦げ臭い匂いが・・・
いつ効かなくなるか不安を感じながら何とか走行終了・・・
タイムは52.496でした(;´Д`)


hiroyuki509000さんは・・・



フェニックスコーナーもキレイにインに付いてます!
とても初美浜とは思えない走り!


1コーナーの突っ込みもバッチリ!



スポーツカーも何のその!


hiroyuki509000さんの外撮り動画です。


動画をよく見てみると・・・


1コーナーの突っ込みで完全にふわりしてますねw


ちなみにhiroyuki509000さんのCグループ、1枠目の1番時計はhiroyuki509000さんの51キャリイでした~(≧◇≦)

2枠目の車載です。
路面がほとんど乾いてきて一部セミウエット状態
1枠目で効かないと思ってたブレーキが効き始めます!
どうやら当たりが付いていなかっただけみたいでしたw
とは言っても、スポーツパットより強く踏まないといけないけど。。。
前の86が丁度いい感じのペースで走っていたので、追い掛けて遊んでますw
ストレートであんまり離されなかったのが意外でしたw
タイムは51.868で何とか51秒台です(^▽^;)


お昼からは完全ドライになったので(`・ω・´)シャキーンに変更w
しかし、路面温度が高くなってきたのでタイム更新は難しいか?



3枠目の車載です。
抜いているように見えますが、他の方はクーリングしているだけです(笑)
タイムは、少し上がって51.578
最終枠は51.5を切りたいところです



4枠目の車載動画
タイヤが良い感じに溶けてきて、定常円の立ち上がりで踏み込むとイイ感じにテールスライドして向きが変わってくれますw
最後の方でブーンX4に追いつこうと頑張りますが、結局追いつけず(´・ω・`)
でも、タイムは51.286と、ノーマルパットにも関わらず、前回のD-SPORT CUPのタイム、51.425より上でした(≧◇≦)
まあ、結果はBグループ最下位ですけどね( ;∀;)



今回も、定常円の定点カメラを撮ってみました。
美浜が初めての方も多いので、ライン取りが色々見れて面白いです(●^o^●)

まずは私の走ったBグループ


hiroyuki509000さんの走ったCグループ



最後のじゃんけん大会では、私もhiroyuki509000さんも撃沈でした~(;´Д`)

今回は、プロの同乗走行も乗れたし、大満足。
参加されたみなさん、見学に来られていた、スポーツMさんPanda@さんお疲れ様でした。


最後に一言だけ!
RE-71R 13インチ出してください( ;∀;)
Posted at 2015/07/22 01:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他サーキット走行 | クルマ
2015年07月17日 イイね!

D-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキットに行ってきましたw

D-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキットに行ってきましたw1週間ほど前になりますが・・・

7/11(土)のD-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキットに行ってきました!
心配だった天気も見事に晴れ!
逆に暑すぎるくらいでしたw

今回も無謀にもターボエキスパートクラスで参戦!(笑)
今年からダイハツ車と他の自動車メーカーのクラスが統一されたので・・・
自分以外は全車カプチーノ(ノД`)・゜・。

走る前から惨敗です(笑)

走るクラスは①クラスでコペンエキスパートクラスと混走になりました。

では車載動画行ってみましょう!

午前1枠目



午前2枠目



午後3枠目は撮れておらず(;´Д`)


午後4枠目



今回は定常円に定点カメラも設置してみました。
ライン取りの確認等にご活用下さいm(__)m

①クラス



②クラス



③クラス



④クラス



⑤クラス



⑥同時開催 トクトク走行会



さてさて、今回の結果は・・・

ターボエキスパートクラス最下位wwww


まあ、カプチーノ相手に頑張った方でしょうか(^▽^;)

今週の土曜日は、ポテンザサーキットミーティングでまたまた美浜に行ってきます!
hiroyuki650900さんと軽トラ2台で、普通車相手に暴れてきますよ~(≧◇≦)
Posted at 2015/07/17 17:07:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | D-SPORT CUP | クルマ
2015年07月13日 イイね!

ブレーキが・・・(;´Д`)

ブレーキが・・・(;´Д`)D-SPORT CUP 美浜から帰って来ている途中・・・
なんかブレーキの利きが悪い気が(;・∀・)

しばらく走っているとブレーキを踏んだ後、何かが擦れているような引きずり音がします。
あらっ、もしかしてパットが逝っちゃったかな?(;´Д`)

ジャッキアップして見てみると・・・

左Frの内側のパット残量0(ノД`)・゜・。


右側はかろうじて1mmくらい残ってる状態でした。。。

最近サーキット三昧だった上にしばらくパット見てなかった結果がこれ(´・ω・`)
前見た時は結構残ってたので油断してました・・・
走行前はきちんとチェックしないといけませんね。。。

しかし。7/18(土)もポテンザサーキットミーティングで美浜サーキット。
パットが間に合うか微妙なところです。
最悪ディーラーで純正パット注文しようかな?(;´Д`)

誰かL200ミラ、L500ミラ、L300オプティ系のスミトモキャリパー車のスポーツパット持っている方がおられましたら是非譲って下さいm(__)m


ちなみに、現在はこんな感じに塗装も禿げて変色したキャリパーですが


取り付けた時はヤフオクの耐熱塗料を塗ってこんなきれいな青でした(;・∀・)
って全然耐熱じゃない!!(ノД`)・゜・。



P.S
D-SPORT CUP 美浜の動画は現在編集中です。
今回は全クラス定常円の定点カメラを撮っているので、お楽しみに♪
Posted at 2015/07/13 12:38:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | (ノД`)・゜・。 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

D-SPORT CUP Rd.1 本庄サーキットで関東に遠征に行ってきましたw

D-SPORT CUP Rd.1 本庄サーキットで関東に遠征に行ってきましたw1週間前の話ですが。。。(^▽^;)

2015/6/27に開催の D-SPORT CUP Rd.1 本庄サーキットにpanda@さんと行ってきましたw
初めての本庄サーキット、どんな感じか楽しみです。

新東名を使うか、中央道で行くか迷ってたんですが、距離の短い中央道で行くことにしました。
当日出発する時は完全に雨(;´Д`)
しかも中央道は水たまりが酷く、前荷重の軽いミゼだと法定速度くらいでも浮き上がってしまいメチャクチャ怖かったです(;・∀・)

サーキットに着いても雨は結構振っている状態。
しかしもうすでに屋根付きピットはいっぱいです。
困っていると、mana-worksさんが横を空けてくれて何とか屋根付きピットに入ることが出来ました。
ありがとうございます!
右隣は、軽ドリフトで超有名なシーガーさん。


午前中は雨にも拘わらず、TK4さんが見学に来てくれていました。
ホンダ車の濃ゆい話を色々聞かせて頂きましたw
今回は同時開催で普通車参加のトクトク走行会があったんですが、そんな中にシビックが1台。
タイプRベースの無限のコンプリートカーで、シビック 無限RRというそうです。
お値段は約500万円だそう。。。

全然シビック(市民)じゃない!! ←値段的な意味でw
※写真はネットの拾いものです。
 

そしてこんな車も。
ベンツ SL 63 AMGですΣ(゚Д゚)
V8 6200㏄ 512PS!
1939万円!!!
ある所にはありますね~(;´Д`)
何故か午前中だけの走行でした。



ドリフトクラス シーガーさん


ドリフトクラス =韋駄天=さん

ドリフトクラス @SEIJINさん

ドリフトクラス せるぼさん

ドリフトクラスの韋駄天さんは走行中にバックドアが開いてしまうハプニングがw


panda@さん



軽トラ走行会の時に見た人もいると思いますが、今回もスペシャル装備をしていきましたw
空調服です♪
ファンが付いていて服の中に風を送る様になっています。
本当は背中側にファンが付いているのですが、それだとバケットシートに当たってしまい座れないのでお腹側に移設しています。
耐久レースなんかにはもってこいかも?



今回初めて本庄サーキットを走ったんですが、改善して欲しいポイント2つ。



①上の写真の右側にあるタイムボード、BRIDESTONEのゲートの下をくぐるとタイムが更新されるようになっているんですが、更新する頃には車はもうタイムボードの横に来ているので全く見えません(;´Д`)

②旗振りエリアが左側にありますが、この位置からだと脱出の方向に目が行っているので旗に気付きにくいです(;^ω^)

私も1回目にチェッカーフラッグに気付かず、危うくスローダウンしている方に突っ込みそうになってしまいました・・・

午後からはマタさんも見学に来てくれていて。。。


帰りに十万石饅頭を頂きましたw
美味しく頂きましたw
ありがとうございますm(__)m


それでは、動画行ってみましょう!
まずは午前中。
残念ながら雨です・・・
結構滑ります。。。
午前2枠目 車載です。


午後からは晴れてきました。
午後4枠目車載です。
タイムは52.089
もうちょっとで51秒台だったのに、惜しい!
結果は同じクラスの優勝のカプチーノの3秒落ちでクラス2位(ビリ)でした~(笑)


マタさんに撮って頂いた外撮り動画。


D-SPORT CUP Rd.1 本庄サーキット リザルトです。

来週の日曜日7/11はD-SPORT CUP Rd.2美浜サーキット!

来週も頑張ってきます!
Posted at 2015/07/05 20:57:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | D-SPORT CUP | クルマ
2015年06月25日 イイね!

Kトラワールドシリーズ Rd.2 オートランド作手 参加してきましたw

Kトラワールドシリーズ Rd.2 オートランド作手 参加してきましたw2,015/6/21開催の
Kトラワールドシリーズ Rd.2 オートランド作手
に参加してきましたw

天気予報が1週間前は晴れだったのに、日が進むにつれどんどん降水確率が上がって・・・
願いもむなしく結局当日の朝は完全に雨・・・



今日の目標は33.5切る!だったけど、この状態じゃ無理そうです(;´Д`)

サーキットに到着すると、もうすでに半分くらいの方が来られていました。


かえるの会メンバーも走りますよ~
マタさんは今回はミゼットではなくハイゼットで参戦!


苦手なウエットなので、最初は(´・ω・`)ショボーンで行きましたw


今日の三谷さんはまつ毛長めw


出走前のヨシヒロ32さん


ここで気になった車を紹介w

ケイハコさん(LIVE NETWORKさん)のキャリイ
営業用黒ナンバーです!
午前中は幌を付けたまま走っていたので、歩道橋に当たるんじゃないかとヒヤヒヤしてました(笑)


若スケさんのマイティボーイ
この走行会で初のマイティボーイです。
車高がメチャクチャ低い!


サンバー
何故かこの走行会ではなかなか見かけないんですよね~
サンバーももっと増えるといいな~(^◇^)


C&Yスポーツキャリイ
私のお世話になっているショップさんの車です。
私の影響?で軽トラ作り始めちゃいました(笑)
9月のスパ西にはターボ化予定ですが、現在はエンジンノーマル、3AT


お昼からエントリーのキャリイ
ドリフトがメチャクチャ上手かったですw


そして、今回一番気になったのが、ST30 キャリイ!
550cc 2ストエンジンですΣ(゚Д゚)
最近の軽トラに引けを取らずに走ってましたw
マツダのポーターキャブなんかもいると面白そうですねw


その他の写真はフォトアルバム

それでは動画行ってみましょう!

まず1本目!
今日はhiroyuki509000さんの後について行く作戦ですw
私の走行の4クラスの頃には、雨は止みましたが路面は完全ウエット状態。
チュルチュル路面が怖いので、ブーストを0.8まで落として走ってます。
ブーストを落としているのにRd.1鈴鹿の時よりもグリップしない(ノД`)・゜・。
こないだの美浜でタイヤ結構減っちゃったからな~(´・ω・`)
頑張って走りますが、タイムはトップのhiroyuki509000さんの約1秒落ちの37.261
う~ん、やっぱりウエットは苦手です(;´Д`)


2本目!
止みかけていた雨がまた降ってきて、走る頃には土砂降り状態(;´Д`)
このままではダメだと思い、ブーストを1.2に戻します。
走ってみると・・・
滑り具合は0.8の時とあんまり変わらない!
hiroyuki509000さんにあまり離されずに走れてる(・∀・)
1本目でウエットに慣れてきたのもあって、約0.8秒アップの36.469!
でも、このウエット状態で後0.2秒縮めれるのは至難の業。
早く雨止んでくれないかな~

12:00~ 1コーナーで久々に痛恨のスピン!



午後からは雨が上がって・・・


(`・ω・´)シャキーンに変更(笑)


3本目!
一部ハーフウエットでほぼドライ状態になりました。
雨の時と比べると、コーナー出口でかなり手前から踏んでも全然挙動が乱れない(^◇^)
以前よりかなり手前から踏めるようになり33.459と今日の目標達成!
でも、晴れたら他のみんなも速くなるわけで・・・
トップのhiroyuki509000さんとの差は、約0.45秒と広がってしまいました(;´Д`)


4本目!
完全ドライに!
最後なので出来るだけhiroyuki509000さんに付いて行けるように必死で追いかけます。
すると、電光掲示板に32秒台が!!
えっ、ウソ??マジで!!(≧◇≦)
と思いながらもそこで緊張の糸が切れてしまい、全然タイムが上がらなくなってしまいました(;^ω^)
ここまで必死に走ったのは初めてかも
結果は32.950でした!!
1位のhiroyuki509000さんとは約0.3秒差。
でも今日の結果は大満足ですw

2:00~ とっちらかってます(;・∀・)



2コーナー~ブラインドコーナー入口までの定点カメラです。
設置したのが遅かったので、ドリフトクラスと1クラスの動画がありません(;´Д`)

まずは2クラス


3クラス


4クラス


最後の抽選会では、マタさんがNOSボンベ風バッテリーカバーを、にっしー@さんが、なんとディフィのメーターをGET!
やっぱりかえるの会は何か持ってきますね(笑)


午前中は雨でどうなる事かと思いましたが、32.950で2位頂きました~(≧◇≦)
ちなみに2011年、ミゼットで作手を走り始めた頃に他の2台の愛車がどれくらいのタイムで走れるかそれぞれ1回ずつ走った事があるんですが、ストーリアX4 33.182、Z32フェアレディZ 32.954なのでミゼットでそのタイム抜いちゃいました(笑)
ちなみにそのころのミゼットはアトレーEFターボノーマルエンジンで36秒台。



今回の走行会は多彩な車種で面白かったですw
作手軽トラランキングも、ターボはhiroyuki509000さんと私が32秒台入り、キャライア@マリーさんも自己ベスト更新。
TK4さんNAラジアルでトップになるなど、記録を続々更新。
なかなかハイレベルな戦いでしたw

最後に参加されたみなさん、お疲れ様でした!
9月のスパ西も宜しくお願いしますm(__)m

次回サーキットは6/27(土) D-SPORT CUP 本庄サーキット
こちらもクラス優勝目指して頑張ります!


おまけ
お友達のクレタスさんがPVを製作してくれましたw
Posted at 2015/06/25 15:04:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 軽トラ走行会 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation