• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

来週は軽トラ走行会です♪

来週は軽トラ走行会です♪来週の日曜日6/21は
軽トラワールドシリーズRd.2 オートランド作手
ですw

皆さん、準備はお済ですか~(・∀・)

受理書に『事前申し込みのドライバーには弁当を配布』と書いてあったので、あれっ?申し込まないと弁当ないの?と思ったんですが、問い合わせてみたら当日参加の方以外は全員弁当が出るみたいですw
良かった〜(●´ω`●)

詳しくはK-TRAさんのブログをご確認下さい。

そして今回C&Yスポーツのキャリイも出る事になりました~(^◇^)

まだエンジンノーマル、3速ATのままで、足回りとLSDが入ってるだけの状態です。
9月の世界一決定戦にはターボで出る予定ですが、とりあえずほぼノーマルでどのくらい走れるか様子見で参戦するそうです。
ハイパワー車で常にタイムアタック上位の社長ですが、パワーのない3ATの軽トラでどのくらいタイムが出るのか楽しみですねw

ちなみにK-TRAさんのブログによると、当日枠がグリップ2枠、ドリフト2枠あるそうですw
見学に来られる方も、走りたくなったら当日枠でエントリー出来ますww

あと心配なのはお天気(;´Д`)
ここの走行会は雪や雨が多いからな~(^▽^;)
Posted at 2015/06/13 20:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

6月、7月はサーキット三昧♪

6月、7月はサーキット三昧♪6月、7月はイベントてんこ盛りw

まずは、6/21(日)、軽トラワールドシリーズ Rd.2 オートランド作手
今年は軽トラの聖地?オートランド作手でも開催ですw
今回は速い人がいっぱいいるので、ターボRクラス最下位もあり得るかも(;´Д`)
エントリー受付は明日(6/1)までなので、まだエントリーがお済でない方はお早めにw

お次は、6/27(土) D-SPORT CUP 2015 Rd.1 本庄サーキット
関東遠征ですw
本庄サーキットは初めてなので、どんな感じなのか楽しみですw
ちなみにエントリー受付は、6/18まで。ダイハツ車は12,000円です。
ダイハツ車以外の軽自動車もOKですが、その場合は14,000円になります(;´Д`)
ドリフトクラス有りw
そして、同時開催でプロクルーズ特得走行会も開催されるので、普通車もOK!※14,000円


7月になると、7/11(土) D-SPORT CUP Rd.2 美浜サーキット
残念ながらこちらはドリフトクラスは無しです(;´Д`)
でも、ダイハツ以外の軽自動車と、普通車もプロクルーズ特得走行会で走れるので、どんな車種でもOKですw
※こちらもダイハツ車は12,000円、ダイハツ車以外の軽自動車と、普通車は14,000円になります。
軽自動車と普通車は一緒には走らないので、美浜サーキットデビューにいかがですか~?

最後に、7/18(土) ポテンザサーキットミーティングRd.2 美浜サーキット
2週連続美浜サーキット(笑)
ポテンザサーキットミーティングでは、美浜サーキットのみ軽トラOKになってますw
普通車と一緒に走る事になりますが、クラス分けはあると思うのでそう心配しなくてもいいと思いますw
ちなみにブリジストンタイヤ装着車には割引ありです♪

と、6月、7月はサーキット三昧の予定w
でも時期的に雨が・・・(;´Д`)

もしエントリーされる方がいればコメントしてくれると嬉しいですw
Posted at 2015/05/31 13:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント告知 | クルマ
2015年05月20日 イイね!

美浜サーキット フリー走行に行ってきましたw

美浜サーキット フリー走行に行ってきましたw5/16(土)に美浜サーキットのフリー走行に行ってきました。
今回はpanda@さんと初めましてのこぺろぺさんと一緒ですw
ちなみにこぺろぺさんは初めてのサーキット走行ですw








この日はminiのサーキットオフ会が開催されていて、駐車場にはminiがいっぱい!


中にはこんな過激なのもw


お気に入りの1枚w


panda@さんは三谷さんをリスペクト(笑)


その他写真は、フォトアルバムでw

午前中雨予報でしたが、走行開始の9時頃には雨は止んでいて路面はウエット状態。
このまま雨が降らなさそうなので、路面が乾くまで待って3台一緒に10:40枠で走行です。
雨だったせいか今日は台数が少なく、しかも激速の車がいなかったので、こぺろぺさんの初走行には良い条件でした。
頑張って走りますが、1回目の走行では51.510
自己ベストの約0.5秒落ちでした(;´Д`)
※走行始めてすぐにカメラが脱落してしまったので、1回目の車載動画は有りません(;´Д`)

昼からは、panda@さんのコペンを試乗w


前回試乗の際(2名乗車)どうしてもミゼットのタイムを抜けなかったので、今回は1人でアタックしましたが、やっぱりミゼットのタイムは抜けず(;´Д`)
コペンでのベストは 52.351でした~

昼からの走行はそれぞれ別枠で走行。
まずは、panda@さん コペン
miniに混じって頑張ってますw

※ビデオカメラの手振れ機能がOFFになっていたみたいで、手振れが激しいです(;・∀・)

こぺろぺさん コペン
タービンはDX30、VPro制御(なんと、自分でセッティング)
でも、ブレーキノーマル、足廻りノーマル、ハイグリップじゃないタイヤ、LSD無しなので美浜の回り込んだコーナーはかなりきつそうです(;・∀・)


ネコまんま ミゼット
走行が3台しかなく全ラップがクリアでしたw
タイムは少し上がって51.354でした(●^o^●)


ミゼット車載
カメラを再セットした際に少し斜めに付けてしまい、ちょっと傾いてます。。。

Posted at 2015/05/20 12:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ
2015年05月06日 イイね!

C&Yスポーツキャリイ サーキット初走行w

C&Yスポーツの社長さん、ついに軽トラを作り始めましたw
先日全塗装から帰って来て、早速美浜サーキットでノーマルのポテンシャルチェックに行ってきたみたいですw
YouTubeに動画が上がっていたのでUPw

ちなみに、3AT車でアルミとハイグリップタイヤ、バケットシート以外はフルノーマルです。




結果は路面ウエット状態にも拘わらず、1分切り達成Σ(゚Д゚)
さすが1000PSオーバーのフルチューン車を乗りこなし、常にチューナーズバトルで上位入賞の社長さんですw
ちなみに今回2回ほどふわ~りしたそうです(笑)

今年の世界一決定戦に向けて仕上げていくそうなので、今年はさらに面白くなりそうですねw
Posted at 2015/05/06 18:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | C&Yキャリイ | クルマ
2015年04月23日 イイね!

2015 KトラワールドシリーズRd.1 モーターランド鈴鹿

2015 KトラワールドシリーズRd.1 モーターランド鈴鹿4/15(日) モーターランド鈴鹿(以下MLS)で開催の
KトラワールドシリーズRd.1 に行ってきました。

ちなみに今年から軽トラ走行会がシリーズ戦になり、その第1戦目ですw






御在所SAにてヨシヒロ32さん、にっしー@さんと待ち合わせ。
しかしSAを出てすぐに渋滞です(;´Д`)
ここ混み過ぎ!!
ヨシヒロ32さんの提案で15分早めに出発したので、丁度良い時間に着くことが出来ましたw

MLSに到着すると、見慣れた黒のエッセが止まってます。

おっ、りらくりさん、見学に来てくれたのかな?
って思ってたら、りらくりさんが受付に??
なんとスタッフさんで来ていたのでした(;゚Д゚)

ブリーフィングでサーキットの運営の方より、フリー走行でも軽トラOKにします。
とお知らせがありましたw
軽トラが走れるサーキットがだんだん増えて来ましたねww
※ただし、軽トラは走行前にサーキットで走れる車に仕上がっているかどうか、現車チェックをするそうです。

エントリーリストにキャリイでNAエキスパートクラスで載っていた三谷さん。
何故か車も違うし、クラスもドリフトクラスに出るとか(◎_◎;)
どうやら勝手にエントリーされてたみたいです(笑)


三谷さんのエブリイバンとのりはなさんのキャリイ
のりはなさんのキャリイにも竹製の空力装置がwwww
ちなみに三谷さんは今回も没収されましたが、のりはなさんはそのまま走ってましたww
大きいとダメらしい?(笑)


まずはグリップ1クラス(NAビギナー)から走行です。
しかし、走行開始直前に雨がぽつぽつと。。。
天気予報では午前中は曇りって言ってたのに~

今回サーキットが初走行のにっし―@さん。
最終コーナーでリアが滑ってクラッシュしてしまいましたが、フロントのナンバープレートとステーが曲がっただけの軽症でした(*´Д`)


何と黒ナンバーの営業車w
しかも荷箱付きのままで走ってましたw
インフィールドでは縁石に引っ掛けて曲げてるし、メチャクチャ上手かったです!


その他参加の車両はフォトアルバムから

1クラスの動画です。



ドリフトクラスの様子です。



白エブリイ特集!


完全に浮いてますよ(;゚Д゚)

動画の59秒あたりですwww


この人ちょっとおかしいですwwwww

車載動画は本人のブログでw


それでは、私の車載動画行ってみましょう(^O^)/
まずは1枠目、路面はウエット

雨は嫌いなので(´・ω・`) ショボーンで行きました(笑)
最初ブーストを0.8くらいまで落としていたんですが、意外といけたので途中からブーストアップ!
ダメだろうと思ってたんですが結果は57.159でトップに(・∀・)


2枠目
殆どドライになりました。

1枠目でトップタイムだったので、(`・ω・´)シャキーンに変更w
結果はなんと、52.574!
去年のLOVE LOOK走行会で自己ベスト、54.276を2秒弱も短縮!!
これには自分もビックリです(;゚Д゚)

3枠目
hiroyuki509000さんの後に続いてスタートw

hiroyuki509000さんの走りを後から見てみると、リアがかなり暴れて凄く運転が難しそうでした。
他の方も結構リアが不安定になっています。
MLSは路面がかなり荒れているので、リア荷重が軽く板バネな軽トラには辛いコースなのかも?
私の方は頑張って走るが、タイムはあまり変わらず。52.451でした。

4枠目
録画はしてたんですが何故か車載カメラのデータが壊れていて見れず。
動画はなしです(;´Д`)
でも、タイムはなんと52.039
もうちょっとで51秒台。。。 惜しい!


私の外撮り動画です。


リザルトです


ちなみに今回2位の方より2秒弱速かったんですが、自分なりに分析を
まず、ほとんどの方がMLS初走行だったんですが、私だけ3回目の走行ww
これで0.5秒有利w

荒れた路面でも安定して走れるカプチーノのダブルウィッシュボーンサス
これで0.5秒有利!

次に高回転が回らない対策で行った、タービンハウジング拡大加工
これで0.2秒UP!

そして、富士スピードウェイを走ったことにより、高速コーナーでの恐怖心がかなり減った事。
大外回りが踏んで行ける!!
富士の100Rでの経験が効いてますw
これで0.5秒UP!

最後に、ブーストを上げた時にいつもの1.2㎏/c㎡じゃなく、1.3㎏/c㎡になっていた事w
これで0.3秒UP(笑)


ターボRクラスの表彰です。
タイムは1位でも、高さは2位(笑)


副賞はうまい棒のチーズ味w
持参のうまい棒チーズ味をみんなに配ったのになんか戻ってきたwww


ヨシヒロ32さんもターボSクラス2位でしたw
ミゼをバックにトロフィーを撮るヨシヒロ32さんとにっしー@さん
撮る人を撮る(笑)


次回Rd.2は6/21(日)、オートランド作手で開催予定w
気になる軽トラ乗りの方、参戦いかがですか~?(・∀・)
Posted at 2015/04/23 10:40:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation