• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマクサのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

白ハチ、サーキットへ行く【YZサーキット】

白ハチ、サーキットへ行く【YZサーキット】土曜日は朝からドライブ三昧。
朝一で瑞浪までドライブ。

YZサーキットに立ち寄ったらガラガラだったので一本走ってみました。
走行1500キロでぶつけるのだけは避けなければ…でも折角のクローズド、この車の特性も味わうぞ!
とコースインしてしばらくは3速固定で走ってみる。VSCはスポーツモードにしてみる。

タイヤ幅の効果か、トラクションコントロールの介入か、まったくお尻は暴れる様子なし。
流石に立ち上がりは遅い。

エア抜きのためピットインしてタイム見ると
46秒…インテの8秒落ちw
こりゃいかんと、今度はVSCは長押しで解除(といってもこれでも介入完全には消えないらしい)
して走ってみる。

数周走ってかなり変化を実感。後から確認すると45秒。

お、立ち上がりがだいぶクイックになった。
やっぱり介入すごいのね。

てことで、ここらで少し気張ってみるかと2速解放して走ってみる。
それなりにまとまったかなと確認すると
43秒8

とりあえず、車の特性は何となく掴めたので欲張りにならないうちに終了。

総評としては…
タイヤのキャパが勝ちまくってて暴れる様子は全くなし。
脚がバネレート足りてない?ヘアピン旋回でガッツリフロントに荷重かけるとタイヤが何か(深く考えてはいけない)に干渉して減速する感触がw

5〜6千回転の加速の伸びが悪く
6千超えると気持ちよく回るが手前との伸びの差もあってレブる危険w
(マフラー静かでタコ見てないと音でなかなか回転数が判断できないw)
この辺りはドライバーの慣れとフラッシュエディタでトルクフラットになれば改善されると嬉しいな。
それともこれもVSCの介入なのか??

ブレーキですが、GTのブレーキパッドはごく平凡な物なのでちょっとどうかなと思いましたが、このくらいのタイムで走る程度なら十分でした。
もう少しペース上がると止めきれないこともあるかも?
そもそもミニサーキットでそこまで止めるシチュエーションは少ないので、クーリングさえしっかりしてれば純正でも
走行自体に支障はなさそうです。

と、気になった点もありましたが、想像していた以上に普通に運転できてしまいビックリ。
乗りやすいし怖い思いもしなかったですし、改めてこれは万人向けのいい車だなと実感。
FRだからどうのこうのとか、小難しく考える必要なく楽しめました。

それよりも1番感じたのはドライバーの劣化でしたw
特に体が鈍りまくってる。
走ってて途中で脇腹つってしまって焦りました。

50分で24周しか周回してなくて、うちアタックしたのはたったの5周くらいなのにww

ちょっと体力強化もせねば(汗

あとは慣れないサーキットなので流石にワザとスピンさせるとかまでは出来なかったので(チキンハート)
どこまでやったらアウトかは試せなかった…
スピンさせようとしてもリアがかなり粘って回せない予感もしてます。太いは偉い。

それにしてもYZサーキット.
何より走行費安い フリー走行日ならフラッと言って計測器込みで50分出入り自由で走れて4500円!

同乗走行もオッケーですし、いいですねー

そして何よりコースが楽しい。
1コーナービビりますが自分走っていてここ好きだなと改めて感じました。

ホームコースにしちゃおうかな…

はっきり言って運転内容自体はダメダメですが
そんなダメダメ状態でもこのタイムであれば、結構楽しめる車なのかなと思いました。

ドライブついでにフラッと走って楽しむには最高かと♪♪
そういう意味では狙い通りの方向でよかったです(≧∇≦)
そんな走り方でも次に走る時にはあと2秒は詰めたい(爆

人間が鈍りすぎww

Posted at 2016/01/11 07:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@和っち お久しぶりです!かずっちさん…車やバイク選びの好みが近過ぎてシンパシー感じまくりです。
大型に乗り換えならこの子と思ってたバイクに乗られてて素敵です(//∇//)
お目目とフォルムがイルカっぽくて勝手に見かけるとイルカ君がおるーとテンション上がってます。」
何シテル?   04/18 19:31
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 サーキット走行とインテグラが大好きだったオジサンです(*´∇`*) 2024年、まさかの赤シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
2014年に新車から3年乗ったcbr400rですが縁あって再び所有できました。再び赤の初 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
フィット君が12月にまさかの旅先で突然死され急いで買った普通の車… 普通に便利で燃費良く ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation