• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマクサのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

冷却水問題、その後の経過報告

某掲示板でも話題になっていた冷却水減る問題。
自分の車両については安定しました。

2回目の補充以降は一切減らなくなりました。
補充後1300キロほど夏日の中走っての経過なので
大丈夫そうです。
油断せず定期的にチェックは続けますが、一安心といったところです。

しかし、これも掲示板でも言われてますが
結局漏れてはおらず、でも合計150ccくらい補充して
安定する。

エア抜きしてないんじゃ??ってクソ素人でも
思ってしまいます。

この件については、ホンダから何らかの公式発表が欲しいとこですが(原因確定しないとリスク要因から外せないですし…)、もし製造工程での抜け(エア抜き未実施)だとするとかなり手痛い生産工程のミスになるので公式発表しないよなぁ…

ま、遠出結構する自分としてはひとまず安定してくれて本当に良かった。

タンクバックに常に冷却水入れて走るとか…
FDじゃないんだから(笑

新車のバイクでそれは勘弁ですww

というわけで、報告終了!

本件はホンダから何かアナウンスがある、もしくは再発しない限りはこれで終了とします。

以上
Posted at 2014/06/03 08:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR400R関連 | 日記
2014年06月02日 イイね!

清里、昇仙峡、ほったらかしツーリング

土曜日は、会社の大先輩とツーリングしに久しぶりに山梨へ…
仕事ではたまに来ていますがプライベートは何年ぶりだろ??

高速で甲府南インターで降りて合流!

ニンジャ1000かっけー
デカイ…


合流後、広域農道?を通って気持ちのいいワイディングやらこんなとこ通るん?って田舎道抜けて清里へ…
バイクだらけ♪


深緑の清里もなかなかいいですね!
土曜はあいにく天気はいいもののモヤがかかってましたが、清里からは八ヶ岳が綺麗に見えました♪
(写真がないw

清里からまたまた裏道駆使して昇仙峡へ!
これまた久しぶりに行きつけだった蕎麦屋の轟屋さんへ!

なんか量がすんごい増えてるw

サービスでそば雑炊も!!食えんてw

ソバもそば雑炊も絶品でした(≧∇≦)

昇仙峡を下り最後はフルーツラインを楽しんでほったらかし温泉へ!!

懐かしい…

インテで何度も来たなぁ…遠い目

あの頃はバイクの集団の人達の会話聞きながら
よくバイクで来るなぁ…すげぇ

とか思ってたけど…まさかこうなるとは
わからんもんだな

とちょっとだけ感傷に浸りながらぬるめの温泉を
楽しみました。

時間は17時半、大先輩と別れ奥多摩経由で帰るかと思っていたら…

ヤマトからメール来てる…

え?今日届いてるのかよ!!
うちの地区はヤマトは9時までしか営業所空いてない…

どうする?明日にするか?

いや、今でしょ!!


ってことで急遽帰りも高速w
安全運転で急いで帰り無事GET!!

その日のうちにバックステップ装着。

朝から500キロのツーに行き、帰ったと思ったら
パーツ装着…無駄に元気だな

見た目も良い感じ。やっとアルミ削り出しパーツがついたww
ステップ位置がたかくなってステップ擦りの危険もなくなりました。

さらばフニフニステップw


で、日曜日はお昼に用事を済ませて夕方からハンドル交換。

途中大失態をやらかし、心折れてふてくされながら諦めるも
さっきゅんに冷静に突っ込みを受けなんとか戦線復帰。

無事装着完了。


横、これは分かりにくいかも…



うん、ヤル気アップ!!

セパハンは、やっぱしレバー垂れてないとねw


乗って見ると全然普通…キツくなることもなく
腕が伸び気味だったのが見事に改善。
これはイイ!

見た目はレーシーになったものの跨ると全然ヌルい普通のポジション

これは疲れなさそう♪大満足です(≧∇≦)

500キロ走って燃費は32.1キロで更新!!

そこそこ回してるんたけどなぁ
素晴らしい♪


3回前から試しにハイオクに切り替えてるんだけど
これが結構いいみたい。

燃費も伸びてるし乗ってる感じも全く違和感し。

しばらくハイオク続けてみます。
総走行距離4080キロ

納車から42日、そろそろペース抑えようかなw



Posted at 2014/06/02 08:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@Ponsu う、安い…人柱したくなるけど、安いウチにSP試したくなる…トレッド140は普段ばき厳しいけど…」
何シテル?   10/04 23:32
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 今後はフィットでドライブやレジャーを中心に楽しんで行きます。 サーキット走行とインテグラが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
15 16 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段乗り用に購入! 色々いじれる車だけど普段の足、キャンプ用だからノーマルで乗る予定…
ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
遅くて上等!! おっさんリターンライダーには十分速い予感… 愛すべきthe中途半端バイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation