• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマクサのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

作手行ってきました

今日は作手へ脚のシェイクダウンへ

年末の美浜の感触から期待をしつつ走行。
減衰
フロント 伸び 3 縮み 高速 1 低速 4
リア 伸び 4 縮み 高速 1 低速 5

走行開始して、2周はタイヤを温めて…
と走り始めてからリアから異音がゴツゴツ

はい、ガソリン携行缶おろし忘れました(笑)
気をとりなおして、タイヤの感触確かめるために3速で探りつつアタック。

30.9秒

おぉ、これは全然違う。
気合を入れて2速アタック。

30.4秒

はい、当初の予測通り(汗
やはり作手は簡単ではないでも、まだまだ行けそう。

ピットで少し頭を整理してからスタート

30.3秒

うん、やはりまだいける。

またピットで頭冷やしてスタート

30.264秒

んー、厳しい。この辺が無理のないとこか。

というわけで今日のベストはここでした。


一応バッチゲット。


その後、ラズファクトリーのノリノリな若手FD2コンビを86へ
まずはノリトくん

横に乗ってもらい元FR乗りの観点から感想を…
ひとまず3速でそして2速はこんな感じだけどどうよ?と言おうとしたら

30.269秒

あれ?ほぼベスト(笑)
というわけで、やはりまだまだ伸び代ありそうという話に。

ドライバー変わって今度はノリトくんドライブに横ノリ。自分ではできない振り回しての走行をしてもらい車の挙動を体感。
うん、なるほど、コーナー出口でリアが暴れた後の収まりに課題ありと…
次の減衰の参考にします!
タイムは二乗で

30.4秒でした。

で、最後はディレチャレアタッカーのヒロ君
前回、単走で乗ってもらったんで違いを聞きたく単走でかつ、条件同じで3速固定、
30.8秒

まだまだ余裕っすよ!
俺FRも乗れちゃいそうです!

流石です。勢いがあるね〜。でも、うちの子はFFっぽいので、他のFRは危険が危ないかと(笑)

というわけで、色々な人に乗ってもらい
自分でも違いと今の仕様の可能性を感じ取れ非常に有意義な1日になりました。

本音を言うと2って数字見たかったですが、
リアルな予想だった30.3か4は超えれたので
まずはここから、始めていきます。

今日ご一緒した皆様、
いつも車をばっちりセッティング頂いている
ラズファクトリー芳村さん!
最高の車、環境ありがとうございます!

クスコ3way ダンパーRzイタズラ仕様、最高です♪⤴︎⤴︎

ではまた



Posted at 2018/01/21 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@和っち お久しぶりです!かずっちさん…車やバイク選びの好みが近過ぎてシンパシー感じまくりです。
大型に乗り換えならこの子と思ってたバイクに乗られてて素敵です(//∇//)
お目目とフォルムがイルカっぽくて勝手に見かけるとイルカ君がおるーとテンション上がってます。」
何シテル?   04/18 19:31
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 サーキット走行とインテグラが大好きだったオジサンです(*´∇`*) 2024年、まさかの赤シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
2014年に新車から3年乗ったcbr400rですが縁あって再び所有できました。再び赤の初 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
フィット君が12月にまさかの旅先で突然死され急いで買った普通の車… 普通に便利で燃費良く ...
ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation