• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメラマンさんちゃんのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

その時、一人田んぼの中に居た。凄く怖かった。

地震の時、千葉県に居た。
仕事が早く終わり、佐倉~物井間の鉄道撮影地(鉄道ファンの間では有名な撮影地)に行き、のんびりと写真を撮っていた。
そこは周囲2,3km一面の田んぼで、高さ1~2mほどの狭い畦道を入って行くところ。
田んぼの真ん中を線路が通っていて、そこに小さな踏切があり、そこで撮影をしていた。

一時間半くらい鉄道を撮影していて次の列車を待っている間、自分のジムニーを撮っていた。
長閑(のどか)な時間だった。

写真を撮っていると軽い揺れを感じ、気のせいかな?と思ったところ、架線と架線柱がカチャン、カチャン!と音を立てて揺れ出した。
地震だ!とチョット焦ったが、すぐ収まるだろうと思い冷静さを取り戻したが、揺れは収まるどころかさらに激しく揺れ出した。
ヤバイ・・・!

周囲の田んぼ(時期的に水は張ってないカラカラの土状態の田んぼ)を見ると、波打つようにタプ~ン。タプ~ンと揺れている。
初めて見る信じられない光景に目を疑った。

~田んぼって波打って揺れるんだ~

それは次第に大きくなった。
架線は縄跳びの縄のように大きく揺れ、架線柱は大きくグラッ!グラッと今にも折れそうに揺れている。
立っている地面は左右にグラ~ッ!グラ~ッ!と大きく揺れ、とても怖かった。

目の前の光景を見ると、とても恐ろしかった。


この写真を撮った直後に大地震が・・・


この場所には自分一人。
周囲に人は誰もいない、その中での光景・・

車に架線柱が倒れて来たらマズイと思い動かそうとしたが、畦道にずり落ちたら大変だと考え、とりあえず揺れが収まるまで待とうと判断した。
架線柱が車に倒れて来ないことを祈った。

揺れてる時間がとても長い・・・
その時、思ったのは、
田んぼが地割れしないか・・
ここから無事に帰れるのか・・・
街(周囲の町含む)はどうなっているのか・・・
東京は大変な事になっているんじゃないか?・・・
だった。

未曾有の大惨事かも知れない・・
東京は終わるんじゃないか・・
本当にそう思った。

揺れが少し収まったところで、「そうだ!動画で撮っておこう」と思い、デジカメの動画モードで波打つ田んぼを撮り始めた。

少しは冷静になっていたと思ったが、後で確認したら動画は撮れていなかった。
操作方法を間違えていた。
普段、普通に出来ることが出来ていなかった。

揺れが収まり、一番近い一般道へ出るべく畦道を走り出した。

~つづく
Posted at 2011/03/13 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

自動車保険の検討

4月に自動車保険の満期を迎えるので、今回は継続も含め検討。
今入っている保険(ソニー損保)は5年以上前に各社の保険を十分に検討して入ったものだが、年数も経っているので、真面目に見直しをしようと思った。
見積もりだけでポイントやプレゼントがもらえるという、ケチな考えもあって検討。(笑)

今の保険を継続すると年間で約¥63500-、ヤフーの保険まとめ比較で同条件で比較すると、安いところで約4万円!条件を少し良いのに換えても5万円前後。

自動車保険以外では、入院保険もソニー損保に入っている。
液晶TV、カーナビなどもソニーが自分の好みに合っている。

しかし、せっかく自動車税ほか維持費の安い軽なんだし、保険も安いの(でもちゃんとした保障の)にしておくかなぁとも思う。

意外に感じるのは、周りの人をはじめ、多くの人が保険はかなり安いのに入っている事だ。
値段優先みたいな感じで、「とりあえず入っておけばいいや」的なものを感じるが、条件等ちゃんと検討しているのかな?

Posted at 2011/03/03 23:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

拾った

拾った環七に落ちていた。

大きいので、おそらくトラック用のタイヤストッパー。

交通量が多くスピードも出る場所で、カーブ出口の発見が遅れがちな所に落ちていた。
雨の降る夕方で少し暗かったので、踏んでしまう人がいるかも・・
踏んだら大事故になりそうだった。

「あ、タイヤストッパーなんか落ちてる、デカいし危ねーな。」
と思い一旦通り過ぎた。


数百メートル走って、
「欲しいな・・」


わざわざ拾いに戻りました。^^;
正義感に満ちた自分は、高速道路の落し物を拾う隊員のごとくサッと拾って自分のジムニーに収集しました。

「これで大事故を防げたかも知れない。良かった。(コレ、買ったら2~3千円はするな・・儲かった。)」

今日はとても良い事をしました。

Posted at 2011/03/03 01:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 拾い物 | 日記
2011年01月03日 イイね!

車中泊

現在、関越道の越後川口SA。
今夜はココで車中泊。
ビジネスホテル泊も考えたが、面倒くさいし五千円節約できるので、やっぱり車中泊。^^;

昨夜は24時間営業の大きなスーパーのPで車中泊したけど、朝方までよく眠れなかった。
車内で寝る準備をちゃんとして行かないとキツい。
朝方寝てたら、お巡りに職質されるし…^^;
で、今日は準備万端で車中泊。(笑)

明日は小出~五日市~魚沼あたりに行く予定。
魚沼産コシヒカリ売ってたら買っていこう。^^

二日間風呂入らず。(笑)
Posted at 2011/01/03 01:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

新年明けて2時、都会を脱出…

買い物を終えて家に帰り、都会脱出(大袈裟)の準備をする。

持ち物は、カメラ・着替え・少しの食料とドリンク・雪用の靴・冬カー用品などで大荷物。

カメラはデジ一眼を3台、レンズ数本、コンデジ3台、銀塩カメラ(FUJI GW690Ⅲ)、三脚、バッテリー、ストロボ、充電器、ノートPC、などなど…。(これでも減らした)
着替えは、4~5日ぶん。
捨てちゃっていいインナー(シャツ・Tシャツなど)を沢山とジーンズ二本、ダウンを二着、その他寒さ対策の服など。

後席を潰して荷物超満載。(汗
とりあえず、母親の家(横浜)へ向かう。
年末の挨拶。

21時半着。
買っておいた生活用品と食品などを母親へ渡す。
年末のTVを見ながら、話をしたり軽く食べたり…。
やたら、「何か食べる?食べなくていいの?」などと聞いてくる。
一緒に生活してた時はそうでも無かったのに、別々に暮らし初めてからは、遊びに行くと、やたら自分と話をしたがる。
一人暮らしは淋しいのかな。

そんなところに、母も歳をとったなぁと感じる。 。

年が明け一時間くらいして、そろそろ出る。
母親にお年玉(3万円。奮発!^^;)をあげて、家を出た。
母は喜んでいた。

深夜一時半、道はいつもよりかなり空いていた。
皆、どこに居るんだろう…
東名から環八→関越道へ。

夜中の関越道を走り出した…
Posted at 2011/01/01 08:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第三京浜 都筑PAにて飯。

と言っても、SAやPAのコスパ悪い飯なんて食う訳が無い。(貧乏性)
100ローで買ったおにぎりを、ココで温めて食べる。😋」
何シテル?   03/02 21:12
走行わずか1600km!の新車同様カスタムジムニーJB23wを2010年(H22)8月に超運命的出会いにより、約125万円で格安購入。(新車登録から半年の無事故...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットダンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:39:29
スズキ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:16:10
JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:05:31

愛車一覧

その他 カメラ フォクト58mmちゃん (その他 カメラ)
Nikon Z6 D500 D5500で使用。 先日、スナップポートレート用にZ6(FT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2010年8月 JB23w 7型(スージースポーツ8段サス、同マフラー、ヨコハマMT ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親父がNSXを購入するにあたって、お下がりで乗り出したクルマ。 とても愛着が沸いたクル ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
これも良いクルマだった。 出始めの頃、友人がとても気に入っていたが、自分は「格好だけじ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation