Nikon Z6 D500 D5500で使用。 先日、スナップポートレート用にZ6(FTZ介)で使ってみたところ、Zeiss 50mm F1.4よりもピントが来る事が判明。(F2~F2.5程度、バストup、俯瞰気味ポトレにて) D750で撮った時は、色がベタベタで濃い印象だったが、Z6で撮ると色 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年12月13日
2010年8月 JB23w 7型(スージースポーツ8段サス、同マフラー、ヨコハマMT185/85R16他カスタム)に乗換えました。^^ 最初から上記カスタムをしてあった、ほぼ新車(走行約1600km 初登録より半年落ち)を何と125万円で超激安購入。 もちろん無事故車で、SUZUKIの新車保証 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年08月11日
親父がNSXを購入するにあたって、お下がりで乗り出したクルマ。 とても愛着が沸いたクルマだった。 デザインから来るものなのか、乗車感覚から来るものなのか、何となく人間的で愛着が沸いたクルマだった。 ATだったが、出だし(スタート)も速く、100km/hまではとても速いクルマだった。 今でもヒ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月28日
これも良いクルマだった。 出始めの頃、友人がとても気に入っていたが、自分は「格好だけじゃん!(笑)」と、このセラには当初とても否定的だった。 しかし数年後、アムラックストヨタ(池袋)へ行って乗ってみて、価値観がガラリと変わった。 まず助手席に乗って、インパネの広さと近未来的な開放的デザインに大き ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年07月28日
mu (mysterious utility) の名の通り、色々な使い方をしました。 遊び・通勤・旅行・デート・買い物・引越し荷物運搬・後席♡etc・・・(笑 ディーゼルの良さ、FR&4WDの楽しさを教えてくれたクルマでした。 どこへでも行け車中泊も出来、これほど愛着の湧くクルマとは中古購入当初は ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年03月02日
ジムニーJB23はカスタムしてこそ楽しめるクルマです。(カスタムしないともったいないクルマとも言える。) 快適に、気持ちスポーティーに走りたければ、足回り交換は必須。 足回り交換費用は工賃込みで約20万円かかりますが、交換すると「乗る度に楽しい!」と毎回本当に思えます。(つまり飽きない) 街中を ...
2021年06月18日
街を走ればエコカーだらけ、プリウスだらけ。 人と全く同じものに乗って、何が面白いの? 大人になっても、皆と同じ“制服”を着ているみたいじゃん。 もっと自由になろう。^^ 個性のないクルマばかりの今、乗りたいクルマなんてジムニーしか無いだろ! このサイズと動力性能、何よりもこの楽しさ!完璧じゃな ...
2010年08月13日
中古で買ったが、とても良いクルマだった。 時代が変わってディーゼルが見直さたら、いつか同じようなデザイン、性能で甦って欲しい。 そうしたら、自分がジジィになってもまた乗りたい、そう思うほどのクルマだった。 他には無い、隠れた名車だと思う。
2010年08月06日