• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅グルの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2010年2月9日

スモールLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いい加減、飽きてしまったのでスモールを交換しました。

素人作業なのでたぶん参考にならないと思いますがwww

用意するものはジャッキ、クリップ外し、プラスドライバー、10mの六角です。


(自分はマイナスドライバーとジャッキと六角だけwww)
2
スモールLED化
普通はハンドルを最大まできればホイールを外さなくても交換できるらしいのですがwww

手が入らなかったので外しました。

内張りはクリップとネジで固定されているのでまずフロントに近い方から3つ、クリップを外します。

クリップはプラスチックでできているので破損させないよう気をつけましょう。

(慣れればマイナスドライバーだけで外せます)
3
ネジはフェンダーの外側についているのでホイールを外していれば簡単に外せます。

ホイールを外さないのであればラチェット付の短いドライバーがあると楽です。
4
スモールLED化
またエアロの下には六角ネジがあるので一番外側から4つ外します。


砂などが着いていてうまくまわらないときは556を吹きかければぉk

二枚の内張りが重なるようになっているので、それを引き出すと写真のようになります。


かなり汚れてるwww
5
スモールLED化
スモールは左にまわすとバルブが外れるので電球を外して写真のデカイヤツを着けます。


(比べるとヤバイデカさだな)
6
スモールLED化
戻すときはまずフェンダーの方に配線を引っ張り回転させてから戻します。

だいぶ長くなったせいでなかなか戻ってくれませんwww

一番苦労するのがここですね(T_T)
7
後は外した順番に着けていけば完成です(^o^)/
8
スモールLED化
なかなかきれいなんですが…車検は通せませんwww

ゆるいとこらな通せるらしいです(爆)

時間があるかたは是非(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサイドマーカーの配線

難易度:

ヘッドライト 黄ばみとり

難易度:

右側ヘッドライト追加シーリング

難易度:

ヘッドライト磨き ②

難易度:

テールランプ交換

難易度:

いつものポジ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ、帰国!!!どこにって・・・日本に!!!」
何シテル?   08/12 14:11
車を愛して止まない(病まない?)お馬鹿さんですwww 何を思ったか今は整備士見習いです? 小さいことからコツコツとやっていきたいです(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自身三台目のスカイラインですw
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
俺の翼だったwww
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
やりたいことがほとんど出来ず星になってしまった相棒です(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation