• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

いざ 大阪の陣 !!

 早朝6時に 三重県の亀山市で待ち合わせて、皆さんと 今年も出かけて来ました!
『ワゴニストスーパーカーニバル2012』

私パンクロは、自宅を AM4:00台には、出発しております。
書いてる時間で、皆さん こんばんは。


 詳細はFull power48さんのブログにアップされてるんで割愛しますが、集合場所の LED軍団の灯りは、遠くからでもすぐ分かるど派手さ。

 でも、どういう事でしょうねぇ?
地元じゃ ちょっとは弄ってる風に見られるパンクロ号も、この集まりに来ると、完全な一般車両と化すのが、いつもの常!(爆)




 今年も昨年同様、最後尾を〆て走ります!


「ココはただの国道ですよ! 皆さん、待って~」 (笑)

忍者の里、伊賀の街を駆け抜けて行きます。







 名古屋の自宅を出る頃から すでに雨は降っていまして、鈴鹿では一時土砂降りに遭遇しましたが、白み始めた空の下、西へ向かうほどに益々濃くなる雨雲・・・

会場傍のコンビニでは、地元&遠方よりの先着組み数台と合流して、いざ会場IN。






 で、やっと着いた!

見よ。 この曇天を越して、やっぱりザーザーと雨降りまくってる、関西の空を。
去年も後半は雨でしたが、今年はスタートからと、降り出しが早すぎる。


 しかも会場が、港の埠頭上ゆえの強風で、これまた寒い寒い・・・

いよいよ「雨男」のレッテルを貼られた挙句、ちょっと服装も 誤りましたよ、私。
さらに持参の雨よけグッズも風で起動できず、皆さんには期待だけさせて、申し訳ないことをしました。



 おかげか暖を求めて(ホントに)、「B-1グランブリ」 もどきの屋台ブースも、大盛況。

ラインナップが去年とほぼ同様でしたが、ちょっと覘きにも!

が、さすがに去年見かけた かなり好みだったバイトのお姉さんは、残念ながら居なかったな・・・


( まあバイトですから・・・ ってアンタ。車イベントで、何一年越しのチェックしてんだ! )



 Full power48さんトコとは、ちょっと違うアングルの、今回参加の皆さんのクロス達


 興味深い 凝ったオリジナルパーツ満載だった、エツ号。
延長加工されたリアスポに、大口で上向いたマフラーが、またすごい迫力・・・

今後の弄り予定も密かにお聞きして、こっちも相当に 刺激されましたヨ!




 OEPパーツ多用で、同系色に いつもシブくまとめてる、自分ともお馴染みと成ったグレクロちゃん号。

ちょっとトラブルも有ったみたいですが、きちんと間に合わせて来たのは、さすが!

混雑道に、要所要所で 止まって待ってられなくって、ゴメンなさい。
次回はETCカード、忘れないでね~ (笑)



 ホイール内側まで貫く、こだわりの赤い稲妻 daitaku号。
帰り道の「名阪道」での追い上げっぷりは、まさに地元走りでした(笑)

あの大雨の中の、オレンジに光る ルーフマーカーの効果。
かっこ良さだけでなく、安全面でも有効的だなぁ・・・って、ルームミラー越しに実感してました。




 もはやお馴染み、オレンジの閃光眩しい Full power48号。

さすがにもう、やり尽くされた感も感じますが、今後の発展もまだ有るのか?

最新のハンドル廻りの弄りは、自分もとても好みですヨ。





 このアメリカンなファイヤーパターンは、元 FIRE-Kこと Kさん号。

サイドに貼られた流れる炎ステッカーの、その剥がれない秘密を力説してもらいました~

貼物多いパンクロ号にも、おおいに参考になりました!




 遠方 埼玉から参加。
フロント側から見れば、しっかりエロさのテイストも入ってる、オリゴCc号。

「洗車しなくともOK!」 の天気の予感、的中でしたね(笑)
でも長旅の後は、しっかり手入れしてやってネ。



 こちらも彼女共々、長野県から大阪前泊入りだった ( いやぁ~。いろんな意味で、若いって素晴らしい・・・笑 )、Whitemen a.k.a KEI号。

大口径ホイール装着済みで、今回入賞も果たした 力作クロスでしたよ。
シンプルにまとめてるトコを、特に表彰式でも 高く評価されてました!


何となく、先日テッチンを調達に行ったときに話した、OEPの店長さんの話を、思い出しました。
「パンクロさん。 車が持ってるデザインポリシーは、崩しちゃいかん!」 って。


 車内にモニターがいっぱい付いてた、これまた大きなホイール装着の RUDEBOWY号。

さりげない中に、派手さも有るんですよね。帰りの夜道の高速でも、しっかり目立ってた!

自分はお初だと思いますが、オーナーさんも 相当に面白キャラな方で(笑)



 最後に僭越ながら、雨上がりの 黒樹脂アーマオール施工は欠かせない(当然、会場でも!)
孤高の白テッチン、パンダクロス号です(笑)

とりあえずこの雨の中の長旅の、損傷は無し。
DIY塗装テッチンの耐水テストも、バッチリでした!



 見学に、わざわざ三重からアシモさん。奈良からやんぼうさん。京都からもシンZくんが遊びに来てくれました。 感謝ですな。
やんぼうさんとも、お初にお話しできて 良かったです !!

「皆さんの車の写真も、駐車場まで撮りに行けば良かった・・・」 と、後から後悔してました。
エントリー予定の、タクゼロスくんが お仕事で不参加だったのが、残念でしたね・・・


 帰りもハイペースで阪和道から名阪道を 亀山まで駆け抜け、昨年も食べた まさにB級グルメの旬の「亀山みそ焼きうどん」を 今年は念願の老舗店でご賞味して、解散!

帰路は東名阪道名物ともなった、 「四日市」渋滞 にも巻き込まれましたが、とっても楽しい一日になりましたヨ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 22:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 22:28
お疲れ様でした。

雨上がりのメンテ風景、愛情を感じました!!(一瞬何してるんやろ?)

また機会がありましたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年10月31日 21:29
こちらこそ、お疲れさんでした!
お会いできて、楽しい時間でしたヨ。

あれ、次々にソックス出してね・・・(笑)
水分をまず吸い込まないと、アーマオールの乗りが悪いのよ。

はい!! 愛情、めいっぱい注いでおります。
2012年10月30日 22:31
コメが出来んかったよ!><;

その間に↑抜かれたぞ!


お疲れさまでした~!^^;

雨対策のアイテムが残念でした。
 来年は、万全の対策で挑みましょう(笑

また、オフレポもアリガトウございます。
次は11日の滋賀県のブルーメ?(大笑
コメントへの返答
2012年10月31日 21:33
スミマセン。 せっかくの心意気に水差して・・・

そうですよね、雨グッズ!
また自立タープも、チャンス見て調達しておきます。

 それと、寒さ対策も・・・
こっそりダンボールにでも隠して、鍋でもやっちゃいましょうか? 来年は(爆)

えっ? ブルーメに呼ばれちゃった ?! (笑)
2012年10月30日 23:31
お疲れ様でした!

ホントに楽しかったたですし、お会いできて嬉しかったです(^ω^)
また機会なありましたら、宜しくお願いします(`・ω・´)!
コメントへの返答
2012年10月31日 21:35
こちらこそ 可愛らしい彼女共々、お会いできて嬉しかったですよ。
遠方から、お疲れ様でした。帰りも遠かったね~

入賞も、ホントおめでとう!
商品の使い道も、また紹介してね。

是非また、お会いしましょうね !!
2012年10月31日 4:18
亀山みそ焼きうどん・・・知らなかった・・・。

いつも渋滞に巻き込まれるので、今度寄ってみようかな・・・。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:38
 はい、是非是非 !!

また事前に声掛けていただければ、三重の皆さんと 飛んで行きますよ(笑)

手前の四日市市周辺が、上下線とも毎日のように渋滞してるので、亀山の街まで無事抜けると、ほっとするんですよね、最近・・・

改善望む!って、トコです。
2012年10月31日 8:29
イベント事は最高に楽しいですよねグッド(上向き矢印)またオフなどで会うのを楽しみにしてますムードおつかれちゃ~んm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月31日 21:40
 はーい !!
ほんとはるばる遠方から、一人で往復ご苦労様でした。

最初参加を聞いた時には、「よく大阪まで来るなぁ・・・」 っ、感心しきりでしたよ。

じゃあ次は、年忘れの飲み会ですか?? (爆)
2012年10月31日 9:32
とりあえず、今月お会い出来ることを楽しみにしております(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 21:43
 再度の書き込み、本当にありがとう!

最初にすぐ入れてくれたコメも、実は自分だけ読めたんです。
その後、トラブッたみたいで・・・
だから、内容は把握しておりますよ !!

はい。こちらも楽しみにしてますよ~
今年は無事、晴れるかな?(笑)
2012年10月31日 9:54
パンクロさん 先日はありがとうございました

グリル格好良かったっすよ~
ホイルやフォグを白にした雰囲気も好きです。

コメントへの返答
2012年10月31日 21:46
 アシモさーん !! (笑)

みんカラ、催促したみたいでスミマセン。
そしてわざわざ見学に足を運んでいただき、感謝しておりますよ!

車も褒めていただき、ありがとう御座います。
フォグガーニッシュを黒くしたというアシモ号と
今度は並べて、是非写真撮りましょう !!
2012年10月31日 11:04
白テッチンすてき!

ところでフックにクリアー拭いたらタレ気味になったんですがどうやればとれますかね?
クリアーはアクリルです。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:52
 ありがとう御座います!
自画自賛ですが、意外と雨にも映えてた(笑)

「一度きちんと剥離しろ」 と言われる方もおみえと思いますが、自分だと耐水ペーパーで均して、もう一回クリアーを吹く選択ですかね?

 意外とテッチンも、そんな仕上げ方です。
一回ずつに近いくらい、ペーパーでざら付を取ったんです。
おかげで、時間が掛かったぁ~(笑)

DIY塗装も、妥協したらそこまでの仕上がりなんで、ぜひ納得行くまで挑戦してみてください。

吹きつけ直後に タレる寸前が、一番光沢出るんですけどね・・・
そのタイミングも気温と湿度で変わるので、ホント難しいもんです、塗装って!
2012年10月31日 18:56
ちかいうちにテッチン見れるかな?

コメントへの返答
2012年10月31日 21:56
 きっと、見れると思いますヨ。
それまでに、急激に剥げまくらなきゃ・・・(笑)

でも白は、なんとも汚れますな!
世間に白ホイールが少ないのも、やっぱり分かります。

日ごろのこまめな手入れの賜物ですなぁ、白テッチンの維持も。 
頑張ります !!
2012年10月31日 20:41
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)ムード

今年はいかれませんでしたがまん顔

エッ号見たかったな~残念!

うどんも食べたかったがまん顔
コメントへの返答
2012年10月31日 22:00
 K-DOGSさん、来ると思ったのに・・・(笑)

でも、去年みそ焼き 一緒に食べた思い出も、もう一年前の話と思えない程、鮮明に覚えてるから不思議でした。
逆に、もう一年って感じで・・・

エツ号の技は、いろいろ凄かったです。
参考になる部分も、多かったなぁ!

そう言わず、またいつでも集まりましょう~
2012年10月31日 23:24
先日はありがとうございました!

お会い出来てよかったです

挨拶もせず帰ってしまいすみませんでした、、

滞在出来るギリギリまでいたのですが、

ジャンケン大会に夢中になってました、、

お昼から晴れたようでよかったですね
(もしかして私が雨男?)

またよろしくお願いします!

コメントへの返答
2012年11月1日 20:55
 いえいえ、とんでもない!
わざわざ足を運んで戴き、お話しも出来て良かったですヨ。
またお会いしましょうね~

 えっ? あの、じゃんけん大会に!(笑)
こちらは遠巻きに見てましたが、何かGET出来たかな?

実は自分も、その後の集合写真は、バッチリ居ました。

来月の誌面に、ちゃんと登場してるかな?(爆)
2012年11月1日 1:16
皆さん楽しそうですね!

大きなイベント全部遠いんですよね・・・

だから洗車だけして楽しんでいるのです (爆
コメントへの返答
2012年11月1日 21:01
 たしかにどーろさんトコからだと、そうですねぇ・・・
確実に中部から 大阪周辺が、一般車出展の屋外イベントは、多い気が自分もします。

イベント慣れはちょっともしましたが、毎回大きく手を加えるほど、お金もネタも無いので・・・(爆)
だって他の車種とか、凄いもん!

今後も細々と、楽しんで行こうと思います。
2012年11月4日 20:42
スーパーカーニバルお疲れさまでした♪

帰りは一緒にみそ焼きうどんいけなくて申し訳ないです。゚゚(*´□`*。)°゚。!!!!
次の日の出張さえなければ・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。

次回はETCカード忘れないようにします(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:21
その出張も含め、お疲れさんでした!
遠征翌日に遠方出張は、チト疲れたでしょ??

みそ焼きは、前回食べれなかった老舗店だったので、自分も大満足でしたよ。
また一緒に行きましょう !!

引き続きお会いできるチャンスも有るみたいなんで、今からそいつを 楽しみにしておりますよ。
2012年11月19日 14:04
やはり雨男は・・・(笑
コメントへの返答
2012年11月19日 19:33
 結局、私かい !? (笑)

じゃあ今度のオフは、気持ちイイほどの雨を期待しておいてください !!

もはや、洗車いらずってコトで (爆)


プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation