• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

道の駅の旅 ~滋賀県 完走編~ そして、前夜祭へ

道の駅の旅 ~滋賀県 完走編~ そして、前夜祭へ  先日書いた、送別会の翌日のお話。

この日は 全くの偶然の重なりだったのですが、滋賀県で 別の仲間との集まりが有りましてネ。

送別会で宿泊した三重県のホテルでのんびり滞在した後、そこから直接滋賀県に向けて、車を走らせました。


最近ずっと仕事が忙しくって、実に1月~ぶりの2連休に、ちょっとテンションも高かった自分(笑)

冒頭写真は、クロスロードの仲間とはもう何度も来てる、亀山市の 「ドライブイン安全文化村」 で、
滋賀入り前の、まずは体制立て直し中!


 夕方集合なんで時間もたっぷり有るし、じゃあスタンプを取りこぼしてる道の駅を廻ろうと、
まずは向かったのが、栗東市。



 結構急こう配の(ほんとに!)登り坂を上がって、やって来たのは 「こんぜの里りっとう」
栗東市には2つの道の駅が有りますが、国道筋からのアクセスの悪さから、
こちらには なかなか足を運べませんでした。



 山の中の、道の駅。 「ふーん、足湯が有るのか・・・」
自分の反応が薄いのは、ちら見したそこに、まるでギャルの姿が見当たらなかったから(笑)

後で画像が出ますが、ここでは イチジク味のシュークリームを、単品買いしました。

我が家の、道の駅の旅。必ずひと駅ごとに、何かお金を落として来るのを決まりとしております。
地域活性化に貢献って事で!




 気持ち良いワインディングロードを軽快に走って、次の道の駅に向かいます。




 蒲生郡竜王町の、「竜王かがみの里」 までやって来ました。
すぐ近くには、大きなアウトレットモールも有って、周辺道路もちょっと混んでましたね・・・




「ん? どうやらスペシャルなポン菓子が、ここでは買えるらしい」




 が、買いませんでした(笑)

代わりにこの、近江牛入りのロコモコ丼をチョイス!

小ぶりな丼ぶりですが、400円台ならもちろん買いでしょう。





 こんな感じでした。
びっくりするくらい美味しくって、あっという間に平らげちゃいましたよ。



今日集まるメンバー全員に差し入れしたい位のクオリティでしたが、残念 1個しか在庫が無い・・・

 喧嘩になっても困るので(笑)、
代わりに近江牛を使ったメンチと、コロッケを買いました。それと、地元地鶏のから揚げも!
ちょっとお値段高めでしたが、こちら2品も 夜の宴会には大好評。(写真は、撮り忘れました)




さっき買ったシュークリームも、ここで食べました。
イチジクジャムがなかなかに主張して、美味い! さすが外さない、道の駅クオリティでした。





 さて、道の駅の駐車場に停まる 相棒を眺めたら、最近しっかり手入れしてなかったせいでしょうね。

なんかタイヤのレターも剥げはげ・・・(先ほどの急こう配の山道の影響も有り)

今回は こっち方面の仲間の集まりでもあるしなぁ。


 「じゃあちょっと手入れしておくか!」と、思い立ち!
ちょうど駐車場の隅っこの、10台分は空いてたスペースをお借りして、軽く洗車と タイヤのホワイトレターも書き直しました。




じゃん !! 出来上がり~

今シーズンのスタッドレス、最後の晴れ姿でしょうねぇ。

ちなみにここで、祝 !! 滋賀県の18の道の駅、すべて走破しましたよ。
段々と家からも遠くはなりますが、さあ次は、どこの県を走ろうかなぁ? 楽しみです。





 一番最後に、東近江市の 「あいとうマーガレットステーション」 に寄りました。
ここは以前にも訪問してる道の駅でしたが、宿入り前の ちょいと時間調整も兼ねて。



ここは「妹」と書いて、いもと と読む場所に有ります。
おお~、イモトなんだ!

しかしここでは、閉店間際で まるで収穫は有りませんでした。

お惣菜の見切り品とか、期待したんだけどねぇ・・・
( 主婦の鏡か、あんた?! )






 さ~て、ナビだとここから約15分。
もうちょっと 地元スーパーで買い出しして、いよいよ今夜の 宴会場所に向かいますよ~ 

(この話は、また次のブログに続く)
ブログ一覧 | 道の駅 | 日記
Posted at 2015/03/25 21:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

これは……
takeshi.oさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 21:47
道の駅制覇おめでとうございます!

これから更に拡大して全国制覇?  はいかが? (笑
コメントへの返答
2015年3月26日 19:40
 ありがとう!
目標は当然、そのつもりなんですけどね。

でも道の駅もどんどん増えるし、どう見ても、生涯中には終わらんな・・・(笑)

今、西に向かうか、はたまた北を攻めるか?
楽しみに迷ってます。
ほんと泊まりじゃないと、無理になって来ました~
2015年3月26日 11:10
黄砂がくるってのに洗車お疲れ様でした(笑)

滋賀の道の駅制覇おめでとうございます!
(特に言うことはありませんがw)

旅籠屋めっちゃきれいでしたよねー
下道つかわんと高速で早く行けばよかった^^;
コメントへの返答
2015年3月26日 19:45
 お疲れでした!
いやいや。下道でずっと来たその根性に、経緯を表しますよ(笑)

でも確かに、翌朝の黄砂には参ったね!
完全に全損でしたよ。

 旅籠屋、自分も予想以上でした。
でも逆に静かすぎて、あの宴会の騒音はヤバかったよね・・・

また続きのブログも、アップしなければですね !!
2015年3月26日 13:01
先日はおつかれさまでした♪
道の駅グルメ、食べてビックリ!うまいのなんの(^^)/
高級コロッケジューシーでしたよ♪
いなり寿司もお値打ちなのに旨すぎました。
スーパーで購入するよりも、素材も良いしお得ですよね。

道の駅はいつもスルーしてましたが、これからはちょっぴり見ていこ♪と思いました!
コメントへの返答
2015年3月26日 19:49
こちらこそ、お疲れさんでした!
きっと随分と、寝不足だったでしょう?(笑)

自分が道の駅を走ってる理由の一つが、伝わりましたかね?
そうなんです、食べ物が美味いのです(笑)

やっぱり地域アピールの為に運営されているので、どこも力が入ってるのでしょうね。
道の駅を拠点に、地元のスーパーを覗いてもまた、面白いです。

次回からまた地方も変わるし、またどんな美味しいものに出会えるか、楽しみです。
2015年3月26日 13:11
滋賀の道の駅制覇おめでとうございます!

まさか洗車&手直ししていたとはw
自分はもはやホワイトレターすらする気になれず・・・
(その分宴会に体力使いましたがw)

続きが気になりますね~(笑
コメントへの返答
2015年3月26日 19:52
ありがとう。そして、お疲れ様でした!

なかなかレター書きも、面倒だからね(笑)
すぐ汚れちゃうので、キリがないし・・・
そこを綺麗に維持するなら、やはりマメ男くんになるしかないですがね。

今回は、集合前に時間の余裕が有ったから、ちょいと作業しただけですヨ。

宴会は、ほんと盛り上がって楽しかったね。
自重ももはや、不可抗力になってたし(笑)
また、どんどんやりましょう!
2015年3月29日 13:11
お疲れ様でした(*´ω`*)

こっちもオープンしたてのホヤホヤな道の駅ができましたよぉ(*´ω`*)


待ってます♡(笑)
コメントへの返答
2015年3月31日 22:04
お返事、ちょいと遅くなりました!

はーい、近々 絶対に行きますよ~
気づけば静岡にも一つ増えたらしいし、道の駅の旅・・・

こりゃあ、絶対に終わりませんわ(笑)

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation