• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

道の駅の旅 ~静岡 大井川沿線編~ 下



 前回最後に登場した場所は、こんなトコでした。
えっ何? 奥大井サスペンスブリッジ !? (笑)




 話が前後しちゃいましたが、道の駅 川根温泉の少し手前、大井川鐵道本線「塩郷駅」の
そのすぐそばに有る、塩郷のつり橋(愛称・恋金橋)

大井川に掛る一番長いつり橋だそうで、全長220mも有ります!

足場はさほど狭くは無いのですが、真ん中辺りではそこそこ揺れるし、意外と地上から高い。
しかも なにしろ長いので、なかなか渡り終わらないのに、そこを往復しないと 車に戻れない・・・




定員は10名前後って事で、前の観光客さんとちょっと間を置いてから、夫婦で渡ってみました。
わざと揺らす妻に、ビビるパンクロ氏!(笑)



 その後は大きく南下して、富士山静岡空港を横目に見ながら、
御前崎市に2014年4月に まだ出来たばかりの道の駅 「風のマルシェ御前崎」 へと。
もちろん、初めての訪問です。



自分の持ってるスタンプ帳にはそのページが無いので、スタンプは空きページのこちらへ!




 ここではレストランが看板で推していた、しらすソフトを食べました。
甘さと塩っ辛さが絶妙にマッチして、これまた美味しい逸品。
上から掛けてあるので無くって、クリーム全体のその最後まで、しらすを混ぜ込んで有るのです。

スイーツにうるさい妻も、これには絶賛しておりましたよ。




 遠州灘に沿って、下道を名古屋に向っての帰り道! 両側は、いちご狩りの看板でいっぱい。
浜松市を過ぎたあたりで、日が傾き始めました。




国道1号線を走らなかったので掛川の道の駅は通過しちゃいましたが、もうひと駅休憩に寄ろうと言う事で、最後に「塩見坂」の駅に寄りました。

もうここは 何度も来てる、おなじみの場所なんですけどね~





 ここに来ると我が家は定番で、浜名湖焼きを必ず食べますヨ。
またしらすなんですが(笑)、浜名湖名産なのでね! もう一回、押さえておきます。

醤油味ベースのお好み焼きのようなモノですが、値段対比からすると、かなりふんだんに
しらすが使われていて、この素朴な味が、とても好みなのです。
なんか今回はさらに、いつもよりも大盛りの様な・・・




 その後まったく渋滞も無く、
2時間後には自宅でくつろいでおりました。

この日は名古屋から約400kmの走行で、燃費はメーター読みで、ズバリ 21.3km/l!




 ウチの2代目フィットHV、しかもRSグレードでは、ほぼカタログ値の限界燃費でしょうが、ホイールサイズを15インチに落としたスタッドレスタイヤに替えてから、明らかに燃費が伸びてます。

やはりフィットには15インチセットがベストマッチで、それ以上だと燃費を犠牲にしてもの
格好とか、走り性能ウンヌンの世界となるのでしょうか (笑)

さほどエコDは意識はせず、踏むトコはしっかりと踏んでますが、
毎日乗ってる相棒なんで、この車で燃費を伸ばすコツも、少しずつ見えて来ましたかね ?!




 大人二人を乗せての山道交じりなのに、ホントに毎回良く走ってくれる、
我が家にとって最高の、道の駅エクスプレスに成長してくれてますよ、 FIT HV RS!
Posted at 2015/01/06 21:36:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
4 5 6 78910
1112 1314 15 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation