• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

復活 !!

復活 !!
 クロス。 
元通りきれいになって、帰って来ました!

今日はもう、ただその一言・・・


ホント 嬉しいですわ(泣)
Posted at 2010/04/05 19:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

インサイト、 インサート中!

インサイト、 インサート中! 先日 このブログでも書きましたが、悔しい事に当て逃げされてしまった、愛車のクロスロード。

現在 ああ・・・ 涙涙の修理行き って状態なんですが、その修理中の代車にと 自分のトコにやって来てるのが、ホンダ製 ハイブリット車の インサイトです。

現在好評販売中のCR-Zへの流れを組む、近未来的なインパネですね。

クロスロードってオレンジベースの、どっちかって言うとレトロ路線だけど、ブルー基調が 次に来るべき時代を煽り立てて、イイ感じです。

モーターアシスト&アイドリングストップと、当然自分の車には無いエコアイテムが装備されたハイブリット車。
交差点の右左折待ちを含めて、ほぼ停車する度毎に近い あまりに頻度良くアイドリングがストップするのは、ちょっと閉口。 「あれ~、ここでエンジン切れちゃうの?」みたいな感じで(笑)

超微低速状態での渋滞時には、若干ギクシャクする場面も・・・
また、再始動する度のエンジンフィールも あまりに唐突で、自分の感性には 合わなかったな。


でもこの辺りは 徐々に煮詰められ、年々モデルチェンジ毎に良くなって行く部分でしょうね!
まだまだ次世代カーへの過渡期ですもん。 今までの車に慣れ切ってるユーザーの感覚には、至らない部分だって有りますよ!

これがもし、免許取ってハンドルを握る 最初の車だったら・・・
また、1ケ月・半年って 毎日乗り続けた車だったら、すっかり慣れてしまうモノかも知れないですしね。


 パワー特性は全然イイです。
小排気量&モーターアシストから絞り出してるパワーとは思えない加速感は、悪くないですヨ。

排気音はともかく、乗っててストレスも無いですし、ハイブリットをまるで意識させないモノ。
この辺りはさすがに、ホンダ社製エンジン!

必要以上に加速し過ぎると、インパネランプが真っ青に光って、車の方が エコドライブを促しますがね・・・(苦笑)


じゃあ、「今すぐインサイトに乗り換えてもイイか?」って聞かれれば、自分の答えはNO!
もっともっと、このシステムが熟成されてからなら 検討したいと思ってますが、でも その過程でこうして出会えて体感できた事は、貴重な経験として自分の中に刻んでおきます。

とりあえず今の自分は、大事にしてる愛車が元通りきれいになって、戻って来る事を祈るのみ!
当面はクロスロードをね。大切に乗り続けますヨ。 なんて、ココに誓います !!

お~い!  早く 帰って来~い ・・・
Posted at 2010/04/04 16:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation