• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族

ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族 パンクロです。
書いてる時間で、皆さんおはようございます!
GWもさなか。いかがお過ごしでしょう ?? (笑)

さて、発売もすでに予告済みの 任天堂 Wiiソフト、
「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族」

10作目のコイツも、いよいよオンライン化のようです。



 以前に同社のネットサイトから、その不具合チェックのモニターを募集していたので
応募だけしておいたのですが・・・、 なんと抽選に 当たりました(笑)

で昨日、無償の ベータテスト版ってのが、宅配で送られてきた 我が家。
親切に、ネットからダウンロード用の USBメモリまで一緒に!


でもほんと、このタイミングでですよ !!
もちろん子供は、大興奮中ですが・・・

熱心に日々やり込んで、出たその不具合を メーカーに報告せねばいけません。


SQUARE ENIX さん・・・
GWに 我が家を、自宅に 軟禁するつもり ?? (爆)

Posted at 2012/04/29 08:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

「このパンクロ、戦いの中で戦いを忘れた・・・」

「このパンクロ、戦いの中で戦いを忘れた・・・」やらなくちゃならなかったGW中の大きな仕事が
一つ延期になったと、連絡が来る 朝・・・

「おっしゃ~ぁ」

仕事が減って喜ぶのもどうかと思いますが、
気が重かったので、少し 余裕が出ました!(笑)
それでも今日は、やっぱりの 通常出勤。


さて、そろそろ 『 パンクロ 出ます !! 』


GW初日のブログが、なんでグフなんですか? パンクロさん。
Posted at 2012/04/28 08:36:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

独り うどんオフ!

独り うどんオフ!
オフじゃ、ねぇし・・・
もはや、大盛りだし・・・ (笑)


みんな、楽しんでるかい ?!
Posted at 2012/04/21 18:09:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

どうぞ 安全第一で !!


 西の方で、大きなオフが有りますね!

もう走ってる方もおみえの様ですが、
どうやら後半は、雨も 絡んじゃいそうかな?

皆さんどうぞ、安全運転でお気をつけて出かけてよ!

けっして無理&無茶など、されないように。


 予想通り、休めんかった・・・ 自分のやっぱりの、今週末。
名古屋で細々と仕事しながら、皆さんの旅の無事を祈ってます (笑)


イイ旅。 そしてどうぞ、楽しいオフになりますように !!
Posted at 2012/04/20 20:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

萌え車オフに、実写アイドル ベタ貼りじゃ 出れないそうです (タブン・・・)

 まあパンクロ号がそんなに急に、
アイドルオタクなラッピングカーになるはずも無く・・・(爆)

ほらほら!
どう見てもモノトーン調で、シンプルなテッチン仕様ですがな。

昨日は、やっつけ仕事の まるでセンス無い合成写真、失礼致しました!
書いてる時間で、皆さん こんばんは。





 実はこの日、下の息子と前からの約束で、伊賀と甲賀にそれぞれ有る「忍者博物館」に
出かける計画だったんです。

前日飲み過ぎたのか、朝もすっかり寝坊で、
出るのも遅くなっちゃったのですが、おかげで渋滞のピークも過ぎ(笑)



 新名神高速経由で、滋賀県は甲賀方面を先に廻り、三重県の伊賀にやって来た頃は、
もう午後も3時近く・・・

慌てて「忍者博物館」(たしか最終が、16:30まで)に入場し、お隣の上野城の満開の桜も堪能して。
その流れで散策マップ貰って、街中をブラブラしてたら、偶然昨日載せたイベントに出くわしたって訳なんです。

そういえばその前から 妙に国道筋を、萌え車と言うのか痛車が、「ヤケに 何台も行くなぁ」 とは、思ってたんですよ!


 うーん。
自分は確実に 3次元のお姉ちゃんたちが好きなので(爆)、このジャンルは全然分からん・・・

でも意外だったのは、今回 「美味いもん食わせたる」 と言ったら渋々付いて来た長男坊が、詳しくってね!

最近ライトノベルズとかコミック誌を読んでるせいか、ほとんどのキャラが分かるらしく、色々説明してくれましたわ・・・



「そんなにマイナーなキャラを、わざわざ車に描かんことない?」
って豪語する息子でしたが、
言われてみれば、なるほど!な訳で。

まあ、何に興味持つかですよね。

友達に送ってやろうと、携帯で 熱心に写真も撮ってたし、どんな方向からでも 車に興味を持ってくれれば、車好きのオヤジも 嬉しいんだけどなぁ・・・


将来を見据えて、いくら位お金が掛かるモンなのか、よく聞いておけよ !!


 で、こっちはほぼ全部に 「これは、間違いなく  けいおんですよね?」 で、
「いやいや、また そんな~ 」 と、オーナードライバーに失笑され(笑)、『ハートキャッチプリキュア』 位しか、分からなかったがな・・・
( たぶん無かったと思います・・・ パンクロさん、そんな車 )



 それにしても、 「どれもセンス良くまとめてんなぁ」 って、感心しきり。

ショップのデモカーも有ったようですが、ラッピングの見栄えの良さと同時に、ちゃんと車のかっこ良さも生きてたよ。
むしろノーマルより、車が映える気がしたな!( 重ね重ね、センス良ければ )




 そうそう。
各忍者博物館と、もう一つ「忍びの館」(だったかな?) では、手裏剣を投げたりしました。

自分もやってみたんだけど、これが意外と重くて、当たんねぇ~(笑)

逆に 撒きびしは軽くて、植物由来(乾燥ヒシ)の材料で作られてるって知って、勉強になりましたよ。




 写真は 、名所 「上野城」

桜もまだまだ満開の、伊賀と甲賀の 忍者の里。
甲賀の里山に 古さを残した伊賀の町並みと、共にのんびり歩きが出来て、素敵な旅でした。

最後に残した道の駅のスタンプ2個もゲットし、これで現時点の三重県の道の駅も、すべて網羅です!


さあ、次は待ってろ 静岡県 (笑)

ハットリくんとケムマキに出会えるかも? の旅に、皆さんも出かけてみませんか ?!
Posted at 2012/04/17 21:10:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15 16 171819 20 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation