• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

金鳥の夏・・・



 パンクロの夏 !! (ホントか!? ・・・笑)


 書いてる時間で、皆さんこんばんは。
金鳥(きんちょう)さんの正式名称、「大日本除虫菊株式会社」 って、ちゃんと知ってました?


 さて 目下の夏のイベントは、今週末に迫った、今季2度目の 花火大会参加です。
大いに 盛り上がりたい! ( 屋台のビールで ってオチでは、ないですぞ )

毎日、やけに暑っい日が続いてますが、
皆さん体調崩されませんように、十分ご注意くださいよ。

冷たい物に逃げずに、熱々物も 積極的に 食べて行きましょうネ (笑)
Posted at 2012/07/26 22:19:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

塩麹って言うのが、ブームみたいですね!

 先日廻った道の駅でも、各地で目にした 塩麹(しおこうじ)の文字。
パンクロです。書いてる時間で、皆さん こんばんは!

 食べたアイスもそうだったし、「軽く一杯すすった」 って表現がピッタリのこの一品は、
牛筋と煮卵を、塩麹で仕上げられてると思われる。

やさしさを感じる地味噌仕立てで、上品にまとめられた煮汁が、
実はこの下に隠れる、熱々のご飯に絡まった一杯。

300円台後半と言う低価格もさる事ながら、まかない料理の様な素朴さを感じて、嬉しい出会いでした。


 食欲が落ちる、これからの暑い季節にも、きっと ぴったりの一杯。
是非自分でも勉強して、真似して 作ってみたいと思います。

先のブログで 語弊が無いように書いておきますが、
私は「道の駅」に、ささやかなエロを 求めに行ってるのでは御座いません。

実は毎回、その土地伝来の、郷土料理の研究目的に ・・・


もはや 書けば書くほど、言い訳はなはだしいですね!(笑)
Posted at 2012/07/17 22:21:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

連休中に、ハローです !!

連休中に、ハローです !! 希少なダイハツ製スクーター、「ダイハツ・ハロー」 と!

パンクロです。
書いてる時間で、皆さん こんにちは。

3輪車なのに、まるっきり1WDという 普通のオートバイの駆動方式で (後片輪は、ただ廻ってるだけ)、独特の乗り味だったと聞いてます。

昭和時代の、働くバイクです。
残念ながら、実動車の乗車経験は無し・・・


 相変わらず、道の駅を走っています。 別名、「綺麗なお姉さんとの 混浴足湯の旅」 !(笑)
でも、連休なのに。 ああ、連休なのに・・・


 あれ ??
人気の道の駅の足湯に、若くて綺麗で セクシーなお姉さんが・・・
( ↑一つ贅沢が増えた・・・爆 )

一人も入って居ないって、どういう事 ??

話題のアイスモナカの売り場には、女の子グループがいっぱい居て、期待したのになぁ~




 この蒸し暑い時期に、ほっこり体が温まる足湯は不人気なのか?
♪教えて、おじいさん 教えて、おじいさん  教えて~~

「 こんな日の たこ焼きは、まるで売れん・・・ 」 と、屋台のおじさんは、こっそり教えてくれました。



 その女の子の列に、一緒に並んで買った、アイスモナカ。

さらに狙って、今注目の 塩麹味なんですが、ほぼバニラでした!(笑)
意外とコレ 価格以上に大盛りで、人気の秘密かも?

ココにはいっぱい居たんですよ、女子高生も、女子大生らしきお姉さんも・・・
(まだ言うか !? パンクロさん・・・)




 次男坊にせがまれ、鯉の餌を50円で購入して、餌やり開始。
こちらは言わずもがなで、入れ食い !!

他の観光客のギャラリーも沸いたけど、ちゃーんと誰が餌袋持ってるのか、魚たちは判ってんだよね。

息子の後を、付いて泳いでたもん。
もう怖いほどの 大群で!





 仕方なく、
最後は結局、妻と混浴・・・

20分は粘ったけど、自分よりかなり先輩の、完全に実母以上の 人妻グループしか現れず (涙)

帰りの車、一人火照って、汗だくでした (何やってんだか)



Posted at 2012/07/16 15:51:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

パンダが、生まれた !!


 今宵も パンクロです!
書いてる時間で、皆さん こんばんは。
蒸し暑い日が 続きますね・・・


 さて、上野動物園の人気者。
パンダ シンシンの、出産が確認されたみたいです。

で、パンクロ号も、思わず嬉し泣きの 涙目 ・・・



 なんて書いてて、
「あれ? 自分。 そんなに動物、パンダ好きだっけ?」 と、ついつい 自問自答(笑)



 ハンチングPP Presents! の 青バルブが、今夜の話のネタ。

梅雨の合間の晴れを狙って、さくっと交換済みです。

替えたよ~  ハンチ、ありがとう !!
Posted at 2012/07/05 18:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

あんかけかつ丼、再び !!

 パンクロです。 書いてる時間で、皆さん こんばんは!

すでにアップされてる 皆さんの幾つかのブログでも触れられていますが、
もう先週の事となる 「別荘会」の〆に、クロス仲間の皆さんと 岐阜県瑞浪市の老舗店まで食べに出かけた、あんかけカツ丼

お店は大工さんが、案内してくれました~



 美味かったんです、とても。
カツ丼を忘れさせてくれるほどの、あっさりさで!


で、気分転換を兼ねて料理もこなす自分は、
この味を どうにか再現できないかと、もっか模索中(笑)



 薄味に仕立てた すまし汁に、とき卵を加えて、片栗粉で軽めのあんかけを作ってみたのだけど、
どうにもこんなには、さらっとした口当たりに 成らないんだよね ・・・・

卵を加えるタイミングが、違う気がする。 お客に出すほんと直前に、卵を投じて 仕上げてるはず!

根本で、あんのベースが 片栗粉じゃないのか? (←意外と核心??)


 さすが、名店の鉄板商品。
単純なようで奥が深く、そう簡単には 近寄れません。

涼しくなる頃の 鍋の〆のアレンジで 、この技が上手に使えると、面白いんだけどなぁ。

鶏がらスープ仕立てで、麺に絡めちゃうのも、アリなんじゃない ?!
新手の、天津麺ってコトで (笑)

Posted at 2012/07/03 20:34:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 567
891011121314
15 16 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation