• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

完全に私事ですが・・・




 本日4/18発行分の 「ホンダ ユーザーズボイス」 に、
今週のピックアップ という括りで、自分の投稿を取り上げて頂きました!

実はこの投稿に当たっては、自分の写真の不備で編集部の方にお手間をお掛けした経緯が有り、
にも関わらず、こうして目立つ場所に取り上げてくださったこと。
非常に今、嬉しく思っております。


 メッキのリアガーニッシュに映った今年の桜が、あまりにきれいでした・・・
これからもホンダのエンブレムを誇りに持って、大事に この車と付き合って行きます !!

登載分ホンダ ユーザーズボイス→ http://www.honda.co.jp/usersvoice/?from=uv130418
Posted at 2013/04/18 22:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIT RS(HV) | 日記
2013年04月15日 イイね!

『 Enjoy Honda 鈴鹿 2013 』 レポ ~2013.04.13



 で、肝心の第一コーナーの向こうの海は・・・  「遠いな、結構」 (笑)

パンクロ+です。書いてる時間で、皆さん こんばんは。



かなり盛り上がってた、
『 Enjoy Honda 鈴鹿 2013 』
(4月13日~14日 鈴鹿サーキットで開催)

自分は初日のみの来場でしたが、受付ブースも入場開始時から、大盛況でしたもん。
入場無料は、やはりファミリーには 魅力大だな(笑)







 じゃあ冒頭写真のまま、
大観覧車「サーキットホイール」からの盗撮レポ、イってみますか !?(笑)

Enjoyブース全体は、上空からだとこんな感じ↓
写真は朝一ですが、この後段々お客さんが増えていくのが、分かります。



サーキットへ抜けるお客さんにも足を止めてもらおうと、市販中の車にバイクを並べて、通路の左右に大きく展開する形ですね。
写ってない手前は、飲食ブースの屋台が並んでます。

佐藤琢磨選手コラボの弁当を、買おうかと思ったが・・・
1500円の価格に迷って、やめた!(笑)



さらに、カメラのズームを目いっぱい効かせて、望遠。

FITにシャトルに、フリード、CR-Zかぁ・・・
また分かりやすく ハイブリッドシリーズ、ゴリ推しですね ホンダさん!

翌日だったら、FITの記念パレードも、本コース上で開かれたみたいです。
呼んでいただければ、喜んで列に並んだのに・・・ (えっ? アンタはいらん??)



 ちなみにそのズームのまま、サーキットのコース上に目を移すと、こんな具合でバイクレースの予選中でした。


シケインを抜け、最終コーナーへフル加速体制に入る3台!
さらに追従して、フルバンクのハングオンで攻める1台 !!
(コレ全部、観覧車の中から撮ってます。あらためて最近のカメラの性能に、脱帽・・・)

さらにそのズームにデジタル望遠も加えて、キャンギャルのお姉ちゃんも 探してみましたが・・・
さすがに予選では、どのピットにもまるで見当たらず(号泣)




観覧車を、降りてきました。
さっき上から見てた車達が、目の前に。

Nシリーズが、ずらりと勢揃い。
どの子も 元気いっぱいですね~






メットを抱えたバイク乗りのお兄ちゃん達が、FITハイブリッドRS を熱心にチェックしていました。

「結構走りますよ、これ!」 と、思わず絶賛の声を掛ける 私(笑)







 ワンメイク、N-ONEエキシビションレース に出場する、スタディモデルも大集合。

中に乗って、実際にバケットシートに座ってみることも出来ました。
ごついロールバーで固められた内装は、いかにも走るぞ~ って感じでしたよ。

今回、我が家の購入検討に挙がった一台だけど、N-ONEも、やっぱり面白そうだなぁ!



 でもシートのあまりのお尻ピッチリ具合に、案内のお兄さんに 思わず救出を求めた 私(爆)
レーサーの皆さんの窮屈さは、大変ねぇ~。

無限さんのグリルでキリリとキメた、デモカーも!
自分はこの後ろの無限のグッズ売り場で、キーホルダーを散々悩みました。






こんな、コンセプトカー達も!




 歴代ホンダ車のトミカミニカーも、大集合。
むかーし乗ってた車。 バラードCR-Xに、今は右のFITくん。クロスロードは、販売企画無し (泣)




そんな時代の流れを、もう全部見て来たろう往年の名車も、貫禄の鎮座・・・




そりゃあ、モトクロスだって飛ぶでしょ!(笑)





 肝心の抽選会の方は・・・
ASIMOグッズも並ぶ中、ステッカーのオンパレードに、お約束の撃沈。

最後に無限さんのカタログをもらって、会場を後にしました。





 さあこの後は、モートピアで遊ぶぞ~

そのお話しは、私が書く気有ればまた、別ブログにて!(笑)
Posted at 2013/04/15 20:38:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月15日 イイね!

「第一コーナーの向こうに、海が見える・・・」 (by バリ伝)



 ブログ更新も遅くなりましたが、『Enjoy Honda 鈴鹿』
週末、春の鈴鹿サーキットを、た~っぷりと 満喫してきました !!







また後ほど、レポートアップしておきます。


Posted at 2013/04/15 18:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

Enjoy Honda 鈴鹿 !!

Enjoy Honda 鈴鹿 !! 新しい相棒を購入した 馴染みのディーラーさんから、券を戴いていたのを思い出し、急に明日、鈴鹿サーキットに出掛ける事になりました。

パンクロ+です。 書いてる時間で、皆さん こんばんは!

「Enjoy Honda 鈴鹿」


 車に絡んだ様々なイベントやゲームはもちろん、ホンダ車の2輪&4輪の新車展示。
さらにコンセプトカーや、中古車の展示まで有るみたい。

半券に付いてる抽選会も楽しめるし、ホンダやMUGENのショップも出るようで、グッズも購入できるみたいですヨ!

隣接する モ-トピア(遊園地)の、乗り物一日券付き。
さらに当日開催中の、2輪&4輪のレースも観戦できるとのことで、こりゃあ 行くしか無いっしょ (笑)


急にまた肌寒い感じですが、久しぶりの鈴鹿、家族と楽しんで来ます !!
Posted at 2013/04/12 23:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月10日 イイね!

たい焼きを食べながら、オタクな話をしてみる そんな夕暮れ

たい焼きを食べながら、オタクな話をしてみる そんな夕暮れ まだ先日の「浜名湖オフ会」で、超巨大なたい焼きを、皆さんと食べたばかりですが・・・

でもでも こんな標準サイズのたい焼きだって、タマにはこっそり食べたくなるパンクロ+です。

わざわざ 5分間、店頭で待っての、焼き立てですコレ。


 書いてる時間で、皆さん こんばんは!
少しずつ日も長くなって、この時間も辛うじて真っ暗前。

疲れてなくとも甘いものが食べたくなる衝動は、一体何なんでしょうねぇ ?? (笑)
スイーツ男子、炸裂中です。




 お泊りオフと言えば、すっかりこのオタクなアイテムで遊ぶのを忘れてました・・・

SKE48の 東海地方限定トランプ (非売品)

ピザを注文すると、希望者のみ、もれなくもらえた品なんです!

「えっ? 別にこれは、無くとも良かった??」



いやいや、そんなまた !! (爆)


 今朝、当日に持って出たカバンから、ゴロッと転げ落ちました。
当時のメンバー全員の写真がプリントされてて、とっても可愛いんですよコレ (かなり、私的に)

常時自分の車のダッシュボードに積んでおきますので、またチャンスが有ったらネ。
次こそは、一緒に遊びましょうか !? (え~っ・・・ って、言わないように!)
Posted at 2013/04/10 18:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 34 56
789 1011 1213
14 151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation