• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その2

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その2
待ち合わせ場所の駐車場に、
幹事のクロス2000さん初め、愛すべき仲間たちが集まって来ました。




幹事の新しい相棒、新型ハイラックスを取り囲む面々。
写真じゃあ分かりにくいですが、もう、ガッツリとカスタムされていましたよー。

新車のボンネット内に、皆さん興味深々ですねー


その傍らには、化け物級のクロスが降臨中ですがな。
クルクルといつまでも周り続けるホイールに、後々 2000さんのお子さんも、これまた興味深々ですw



向かったラーメン店は、幸楽苑では無く、今 喜多方でも一番人気と聞いた、こちらの「喜一」さんでした。

オープン前の朝イチで向かったはずなのに、もう待ちのお客さんで、数十番待ちの超大繁盛店!

しっかり二時間近く待ってw、パンクロ夫婦は、下記の三杯を戴きました。
SNS 映えなんて気にせず、写真撮影は最短時間。
もう誠心誠意、一杯ごとのラーメンと向き合いましたよ。


まさに喜多方ラーメン、渾身の醤油。

直球なんだけど、でも私がイメージしてた喜多方ラーメンってのを、遥かに超越してくれた一杯。
平打ちちぢれ麺が、もう もちもち!


みん友 やす弁慶氏が、これだけは食べて欲しいと私を喜多方まで呼び寄せた、孤高の味噌。

濃厚かつクリーミーで、落とされた卵を混ぜれば、イタリアンな雰囲気まで漂う一杯。
思いの外さっぱりで、全年齢が美味いと思えるラーメンだと思います。


数量限定の赤魂

ラーメンにかなーり厳しい妻さえ、「美味しい...」の連呼が止まらなかった一杯。
辛味噌マジックに一杯で、二杯も三杯分ものアレンジを楽しめた、今年一のラーメンだったかも知れません。

塩ベースのスープが、あまりに深い...


幹事初め、参加された皆さんも、無心に食べておりますねー。

パンクロ家も先のラーメンを口にしてしまったので、次回も参加する事が、早くも決定致しました!!
今まで来てなかったのが、ちょっと勿体無く感じたなぁ。

700km走った甲斐がありました。
喜多方ラーメン、とにかく美味かった。
期待をして出掛けて来ましたが、それを越えて来るって、なかなか凄い事ですよね。

その3へ続く。
Posted at 2018/12/01 18:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月30日 イイね!

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その1

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その1ありがたくも幹事さんだけでなく、
前車であるクロスロードファミリーの皆が、毎年誘ってくれる喜多方ラーメンオフ。

距離が距離だけに、ずっと丁重にお断りを続けていたのですが、今年はやっとその重い腰を上げてですね。
初参加して来ましたよ!


ホントに愛知にあるお店の品なのですが、
ラグーナオフに続いて、ほんとはこの写真のドーナツ、皆さんに差し入れしたかったんだけどなぁ。
賞味期限の関係で、やむなく断念・・・




開催された11月24日(土)は、全国的に前日からの急な寒波で、日本海側を中心に荒れ模様・・・
高速道路の広域情報も、降雪に凍結と、私を脅します。

直前まで連休仕事もばったばたで、金曜夜に職場からの帰宅後30分で自宅を出たのですが、苦肉の策でフロントだけ、間に合わせのスタッドレス仕様w
なーに、チェーンもちゃんと積んでるさ。大丈夫。




ハイ距離が距離だけに、奥さん・・・ 悠長に地元でアイスを食ってる場合じゃありません !!
雪が怖いので、何しろやや遠回りながら、関東経由で福島まで向かうんですもん。




新東名の沼津で一回、トイレ休憩。
関東平野をすり抜け、次の休憩はなんと東北自動車道の「那須高原SA」と、愛知から栃木県まで、わずか2回の休憩でやって来ましたよ。

もはや若かりし頃に名古屋駅から新幹線で出かけた、修学旅行レベルの距離 (爆)

ここで約1時間仮眠してる間に、千葉から走って来てるみん友、ゲゲゲのゲンさんに抜かれたよ。




我ながら、大爆走!!

最後の最後で、やす ナントカって方と、ハイタッチしてるなあ(笑)

フィットHVRSに乗り換えてから最長ドライブとなったのですが、意外や楽だったなあ。
奥さんも、隣でグーグー寝てたし・・・
多少なりのハイブリッドの恩恵か?、はたまたタイヤのセッティングが良かった??
(リアに夏タイヤ2本分のバラストを積んでます。よって、お尻が安定!)

ちなみにガソリンは、満タンで名古屋からの片道、何とか足りましたよ。(残量約5ℓ)



朝一、うっすら雪化粧した「会津磐梯山」が、出迎えてくれました。
着いたぞ、福島県!!





喜多方の街。待ち合わせのラーメン店まで、やって来ました。




山形までもう、100Kmそこそこかあ・・・

今回のラーメンオフは、我が地元でもお馴染み、黄色い看板の 「幸楽苑」 さんだそうです。
片道約700Km走って、やっぱり安心安定の味だよね・・・ って、おい!!

気になる続きは、その2へ。
Posted at 2018/11/30 19:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2018年11月14日 イイね!

年末年始の予定が早くも!

年末年始の予定が早くも!年の瀬の足音も遠くに聞こえ出し、何かとバタバタとしている毎日です。

が、色んな年内の予定をすっ飛ばし、来年の元旦は、名古屋に居ない事が、既に本日 確定致しましたよ。




祝! 念願叶って、今年はPerfume さんとカウントダウンです。
ファンクラブ会員限定イベントに、当選しました~。

大晦日から、横浜 満喫してやるぜぇ\(^-^)/

追記: 紅白11回目の出場、合わせてお祝い申し上げます!
Posted at 2018/11/14 20:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月13日 イイね!

突然のプチオフ!




先週の土曜日の事。
香川県からの突然の訪問者、
プラド乗りのやす弁慶氏とプチオフでした。



「だったらここは、名古屋メシじゃ~」と、
辛いモノがあまり得意じゃないという彼を連れての、あえての味仙へ。



名物の台湾ラーメン
むせ反りながら、何とか完食しておりました(笑)

珈琲を飲める場所に移動して、短い時間ながら、何やら深く話し込んでしまったね。

また遠慮無く、声掛けて下さいな。
何時でも付き合います!
Posted at 2018/11/13 18:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112 13 14151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation