• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

喜多方ラーメンオフ 番外編

喜多方ラーメンオフ 番外編会津の街を後にした一行は、またまた高速道路を突っ走り、みん友のハンチが待つ、某所の居酒屋を目指しました。

それにしても改めて見ると、結構な距離だな...w
私は昨晩、名古屋から会津まで、ほぼ夜通し徹夜で走って来た訳なんですけど・・・
もう、ずっと運転してる感覚!

それでも皆さん休憩無しで、走り切りましたよ。
みんな元気だねえ。





この店だな。画像の人影は、ゲンさん。
ちょっと遅くなったが、お待たせです(^-^)/

ハンチの友人も交え、楽しい会話にすっかり写真も撮り忘れました。
結局閉店で追い出されるまで、盛り上がってしまいましたよー。




定番の野沢菜でしょう。




会津では食べられなかった馬刺しを、私はここで食べられましたw




これまた高級な鹿刺しに...




ほぼ私のリクエストで、さらに名物 信州サーモンと、地の美味しいモノを満喫させて戴きました。
ハンチ、ご馳走さん!

二軒目にも突入し、かなり深夜まで飲んでました。
夜分遅くに呼び出した奥さまに、宿泊先まで送迎して頂いたにも関わらず、翌朝二日酔いの彼宅に、さらに皆で押し掛けるという大技w





 翌朝の、ホテルの駐車場。
ゲンさんは、クロスのボンネット開けて、何やら整備中。
前日の爆走後半では、ややオーバーヒート気味だったみたいだけど、大丈夫だったかなぁ?



皆と別れた後は、我が家は帰り道沿いの道の駅をブラブラ廻って、のんびりと夕方帰宅でした。



地元ブランド牛100%のメンチカツが、これまた最高!
美味しく楽しかった2日間の旅の締めくくりに、相応しい一品でしたよ。
Posted at 2018/12/07 22:47:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

道の駅の旅

道の駅の旅もはやライフワークと化している道の駅の旅ですが、手元にある公式スタンプ帳が、合計6冊となりました。

中には随分と古いver.のモノも有りますが、もはや期限関係なく走ってるのでね。

まずはスタンプさえ押せれば、No problemですw



今のご時世、新しく出来た道の駅の台紙も、公式のサイトからダウンロード→印刷できますし、親切な道の駅なら、すでに印刷して頂いたものを、スタンプの横に用意してくれていたりして、大変に助かります。



中部の道の駅はすでにコンプリート済みで、立派な盾と共に、記念のステッカーも頂きました。
つい勿体無くって、なかなか愛車に貼れません!
完走後に新しく誕生した道の駅にもキッチリ出かけて、中部は計132駅・・・ 走ったなぁ。

近畿版は、もう半分くらいは終わってるかな?
四国に九州なんて、まだ始まったばかりですヨ。




そして今回ココに、新しく「東北版」が加わりました。
この旅で押して来たスタンプは、わずか2/160。
このスタンプ帳がボロッボロになるまでに、はたして完走できるかな?

また何度も行かなきゃ・・・
ここに載ってる道の駅名を眺めるだけでも、夢が膨らみます。
押されるスタンプの記録は、その各地を自らが走った、軌跡の記憶ですから。

必ず観光を絡めるのも、自らの旅の決まり。
そんなに慌てて、ただただスタンプだけ押して廻っても、それは残念じゃない?!
非日常の景色を眺めて、各地の美味しいものも口にして来よう。名産品も手に取ってみよう・・・

おかげでこんな、のんびり旅で御座います!w




今回の福島の旅でもたくさんの戦利品を頂いて帰りましたが、こうして遠方への重い腰を上げてくれるのは、いつも全国に居るみん友の仲間たちです。

これからも遠慮なく、
どんどんと私を呼んでおくれ!!


その地方のスタンプ帳横目に、嬉しく旅のプランを練るから。
Posted at 2018/12/04 20:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2018年12月01日 イイね!

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その4

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その4
猪苗代湖畔でご飯の予定でしたが...

あいにく当日は、貸し切りの予定が有り、早めのオーダーストップ。



代わりに幹事さんが知ってる、近くのこのお店に移動しました。
昭和の香りがする、イイ感じの定食屋さんです。


先のお店も大盛が名物だったらしいですが、ここも盛りが多い!w

ラーメン鉢でのソースカツ丼の登場に、朝ドラならぬ「まんぷく」です。


ビール館やガラス館、ラーメン館でお土産を買った後、道の駅猪苗代湖まで移動して来ました。


オフ会の〆はやっぱり、じゃんけん大会。
クロス2000さんのハイラックスの荷台に、皆さんの持ち寄った商品が、山のように並べられました。



私のじゃんけんの結果は、多くを語らず...w
日が暮れる頃まで盛り上がって、またの再会を誓って解散!

名古屋から沢山走った 遠征オフになりましたが、出掛けられて本当に良かったです。

集まった皆さんもありがとう。
またお会いしましょう。
幹事のクロス2000さんもご苦労様でした。
色々とお気遣い、感謝です。


もっともっと道の駅も廻りたいし、



あちこちの名物アイスも食べ歩きたいし...w

また次回も絶対来るぞ~!!
おしまい
Posted at 2018/12/01 22:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その3

初参加でした!! 喜多方ラーメンオフ その3朝ラーを食べ終わった後は、「garage FACTORY」(ガレージファクトリー)さんと言う場所に移動して、改めてのご挨拶&お土産交換。

その後、工具とか中古車を見たりしたのですが、残念ながらその写真が見当たりません。


何しろ私、当日回復した陽気に気を良くして、フロントを夏タイヤに換装してましたからw


その後、裏磐梯ルートで道の駅へ向かうのですが...


夏タイヤに戻したのを、若干後悔...


当日参加車両、勢揃い!


アスファルトには幸い雪は無かったのですが、子供たちが雪だるまを作って、遊べる程でした。


道の駅で、「東北版」のスタンプ帳を買いました。
また何度も来なきゃなぁ...
ってか、私の生涯中に終わります?これ(爆)


五色沼という観光地に、寄ってくれました。






なかなかイイ写真ではないか!



猪苗代湖に向けて



気持ち良いドライブが続きます。



遠くに湖が、見えて来ました。

その4に続く。
Posted at 2018/12/01 21:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation