• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

タイヤがまるで切られるように…

タイヤがまるで切られるように…もう、一瞬でパンクしました。
夜間でしたから 私も当初気付かず、ちょっと路面で数百メートル、タイヤを引きずっちゃった位に。

後から画像を撮っておけばと後悔したのですが、リブ面裂傷という、パンク修理不可の事態でした。
ホイールはまるで無傷でしたが、一体何を踏んだんだろう?

会社からの帰宅時、走り出してすぐでしたが、それともまさかイタズラ?
運転席側ですし、乗るときは確実に正常に見えましたが…

行きつけのガソリンスタンド&最王手カーショップに共に見積もりを出してもらったのですが、単品ですし、うーん なかなかのお値段…

ネットを検索したら、その半額位の商品(冒頭写真)が出て来たので、速攻注文。

 が…
185/55R16サイズでしたが、なんと在庫無しのメーカーお取り寄せで、一週間も待たされましたよ。

そしてやっと昨夜。
製造日もまだ最近という、バリバリMade in JAPANな出来たてブリジストンタイヤが、送られて来ました。



持ち込みタイヤを安く交換してくれる、もはや馴染みとなった「ピットステーション丸の内店」に車両を乗り付け、サクッと交換したのが、まだ先程の話。

一週間ぶりに、やっと元通りになりました。



写真は、ある日の偶然な出会い。
(写真掲載に問題有れば、オーナーの皆様方、当方までご連絡くださいませ)

今の車になってもう3回目ですが、「2度ある事はなんちゃら」も終ったので(ほんとか?!)、これでもうパンクしませんように…

それとも'パンクロ'ってハンドルネームの、因果なんだろうか?w
Posted at 2019/07/31 18:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

そう言えば「桃尻」って言葉、最近聞かなくなってない ?!




香川県に住む親友から、可愛らしく色づいた桃が、沢山届きました。
旬の果物のイイ香りが、家の中にいっぱいです。

もう少し熟れさせてから、美味しく戴きたいと思います。
桃のスイーツ作りに、挑戦してみても良いなぁ。

思えばGWの頃から、アレコレ貰いっぱなしなんで、何かの形でまた、お返ししなければ…

いつも、ありがとう御座います!!
Posted at 2019/07/20 17:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月17日 イイね!

宮ヶ瀬湖オフの、その帰り道に

宮ヶ瀬湖オフの、その帰り道に実はちょっと寄り道を致しまして、静岡県で途中下車しました。

しかし相変わらずの、道の駅巡りでは御座いませんよ。
ちなみに我が家、静岡県全土を含めた中部エリアの道の駅は、すでに完全走破済なので御座います!

 理由は、ここ。
東海道「丸子宿」に有る、このお店に寄ってみたかったのです。
茅葺き屋根が、素敵…



丸子宿『丁子屋』
1596年、なんと慶長元年開業という、老舗中の老舗な、とろろ汁屋さんです。

地元の子供達は、社会の授業で、このお店の歴史も勉強するのだとか⁉



帰り道に急に私が、黄色いフィットに買い替えるって暴挙では御座いません!
(なら、かなり大胆w)

約400年間の歴史をずっと見てきただけは有る、風情と趣きが有る建物ですね〜
ちなみに店の駐車場は、終始満車状態です。




「本陣」という中堅セットを注文したのですが、おかべ揚げという、お芋の揚げ物から始まり(たこ焼きみたいに、熱々です)…



メインのとろろ汁を含めて、大満足・満腹に戴きました!
添えられる甘味モノもまた、美味。

凄く美味しくって、また行きたいお店になりましたよ。
国一沿いの、大変分かりやすい場所です。
皆さんも是非、お近くを走ったら、食べてみて下さい。

但しタイミング次第では、かなり混んでますよ〜(笑)
Posted at 2019/07/17 19:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月16日 イイね!

宮ヶ瀬湖オフに、参加して来ました

宮ヶ瀬湖オフに、参加して来ました毎年恒例となった、宮ヶ瀬湖オフ。

昨年は、台風直撃で中止(夜会のみ開催)...
で今年は2年ぶりの開催って事で、
3連休だったその初日の、 7月13日(土)。

またまた私は、今年は単身で、足を伸ばしちゃいました。



名古屋からの行程は、新東名経由でいつもこんな感じ。
まっ、喜多方ラーメンオフに比べれば、約半分の距離ですねw

でも道中、圏央道が混んでるという道路情報が、朝方飛び込んで来て...



見よ!!
この厚木での、私の迷走具合を(爆)
1回、平塚まで戻ってますもん。



そんなこんなで、下道使って、何とか集合場所の神奈川県は「宮ヶ瀬湖」鳥居原エリア駐車場までやって来ました。



あら〜
おっきな、コーギー犬だこと!
(種族:カシェル犬)

まさか、野良?
餌はあげないようにしようw

木がかぶさる様に、パンクロのフィットRS。
カシェル氏のワインレッドなクロスに、左近家のフリードと、相変わらずみんな、ホンダ車が大好きなのねw

ここから私が、カシェルさんと、そのお仲間のキツネさんと撮影の旅に出てる間に、皆さんが集まって来ていました。 



幹事シロさんの綺麗なVEZELの横で、黒団子さんのクロスが、相変わらずの大迫力で鎮座!




飛び込みで、Fullpower号も参戦。
もう7月も半ばと言うのに、まさかの今年初給油という温存ぶり(いや、放置プレイ?)に、エンジンかからないわ、道中マフラーが、錆びから朽ちて折れたそうです(苦笑)

地元に居た頃なら、まるで考えられない年間走行距離ですが、もうちょっと乗ってあげましょうよ、クロス!


お昼はちょっと迷って、
一昨年と同様の「オギノパン」へ。


どれも美味しかったけど、かなり辛いと書かれていた、カレーパンの辛さが、尾を引きました。

マッタリ駄知りの時間も含めて、
そこで昼の部は、お開き。
ちょうど、雨もパラパラ降り出しました...

夜会に参加の私は、海老名の駅前に移動して、ホテルにチェックイン。



東口側に新規オープンの「○横イン」さんでしたが、いつものビスタの方が、良かったかな?!
まっ、開拓精神も必要ですねw




梅雨寒と言われる関東ですが、この時期の鶏鍋ってのも、乙なモノ。
しかもこの鍋が、実に美味かった!





シロさん夫妻に左近さん、私と、少人数でしたが会話も弾んでの約3時間。
とても楽しい夜になりました。

オリンピックイヤーで開催時期を迷われていましたが、また、来年ですねー。
無事にまた、来れたらいいなぁ。

〜おわり〜
Posted at 2019/07/16 19:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
1415 16 171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation