• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

近況報告!

近況報告!多くは書きませんが、親の介護が早くも現実問題… パンクロ+です。
書いてる時間で、皆さんこんばんは。

おかげでずっと、ワタワタしておりました。
申請や手配も色々、準備も大変。
お金だって、やっぱり掛かりますね…
少子高齢化と、この国の社会構造を嘆いてもなんですが、今は誰もが直面する問題でしょうし、それが何時まで続くかも分からないので、まあ のんびり構えて、前に進むしか無いなぁという心持ちです。

よって溜まる話題を横目に、なかなか気分も乗らず、暫くみんカラ訪問が滞っておりました。
ここで一気に近況報告ですよ。



10月の半ば、岐阜県可児市で開かれた音楽フェス「GREEN and GOLD」に参戦しました。
喜多方ラーメンオフの、翌週です。


会場脇では、フォルクスワーゲン兄弟が勢揃い。
なかなか、壮観でしたよ。


Jeepもラングラーで参戦していました。
テントを張っての現地宿泊も可能だった、キャンプ&フェスなイベントだったので、ここはキャンパーの皆さんへの、しっかりアピールですね。

アレコレと各車の座席に座って、車を弄ってみましたが、輸入車のインパネはどいつもグローバル的と言うか、わかり易くシンプルで良い感じだなぁと思いました。


会場内で開かれていた、ギター弾き語りのワークショップにも参加して、主催であるZIP-FMのパーソナリティである神原さん(女性の方)と石川さん、そして地元可児市の有名メーカー「YAIRIギター」の方と、お写真を撮って戴きました。

ワークショップの最後に、参加した皆さん約15人位で「パプリカ」を悪戦苦闘しながら、弾き語り?? ました(笑)


最後に戴いた、ギター材料で作られたマグネットのプレゼントに、大喜びでしたよ。




肉そばにおでんやら丼モノ。
ガッツリなフェス飯も美味ウマ!
今年は夏から計数回、音楽フェスに参加出来ました。


初日のトリ、山崎まさよしさんのライブが、ホント最高でした。
時折雨も交じって、やや天気も悪い中でしたが、その全てを吹き飛ばす、会場大盛り上がりの爽快ぶり。
全曲生音を一から作り出してその場で録音しながら、段々と音を重ねて音楽にして行くパフォーマンスは、圧巻のライブモンスター。
凄いわ、この方…


11月の終わりには、名古屋港で開催の「名古屋モーターショー」に出掛けました。





ダイハツブースは、大所帯でのミュージカル全開のパフォーマンスで、場を盛り上げていましたが…


私的には、スズキブースで画面キャラの動きと会話に合わせて、一人で頑張っていたこのお姉さんに見入ってしまったよ…


企業コンセプトだった
WAKUWAKU SWITCH、私は確実に押されましたよ、スズキさん。
モーターショー、大成功です(笑)


新型フィットに大々的な力を入れての展示だったホンダですが、来年の市場の反応は、どうでしょうかね?!


欲しい!! 内外装共にイイ。
が、あまりに高っ……


妻は、同時開催中だったカーラッピング選手権(日本代表選考会)にもう興味深々で、飽きずに1時間以上は見ていました。

まあ旦那が脇で、ステージイベントのミニスカアイドルに夢中なら(多くは語りません)、おそらくイケメンのお兄さん達がここで切磋琢磨に頑張ってたからが一番の理由でしょうが(笑)、各選手ごとの段取りの違いと、短時間ながらも、その仕上げの綺麗さに惚れ惚れしていました。


小傷が増えたウチのフィットにも、これ位ど派手なの、貼ってもらったらいかがでしょうかね、奥さん??
何を付けるより、結果一番目立つはず(笑)



帰りにレゴランドジャパンの、クリスマスイベントをチラ見したり…
ちなみに妻はレゴ大好きな、2年継続の年パス民です!




近くのスーパーに、シーチキンカーが来ているのを激写!
商品を買ってゲームに勝つと、乗車出来てVR体験や記念撮影?(詳細は曖昧です)が出来るとの事でしたが、私は未体験ゾーンのまま…

目の所が LED化? で凄くピカピカ光って、マグロ造形のイカす車両は、まさにナイトオフ仕様でした。
はごろもフーズさん、流石です!


先日のスーパームーンの夜には、寒空の下、月の写真を撮りました。
直後の双子座流星群も観測して、何個かを目撃出来ましたよ。



これはまだ、昨日の事。
喜多方ラーメンを食べに、はるばる車を走らせました。
はい福島県の「坂内食堂」さん…

では無く三重県四日市駅前に有るフランチャイズ店、「喜多方ラーメン坂内小法師」さん(笑)


「焼豚ラーメン並」を食べました。
もう、お腹いっぱいになります。

そこそこ並びましたが、わざわざ三重県まで走った甲斐有りの、美味しい一杯でしたよ。
すっかり喜多方ラーメンファンだな、ウチは!


さっくりと、最近の出来事です。
色々有りますが、全然元気にやっております。
もっと頻度よく、更新しなきゃ…
あっという間に、年末ですもんね。

あらためて、今年も早っ!!
Posted at 2019/12/16 18:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation