• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

オフ会の下見!? 〜ブルーベリー狩り〜

オフ会の下見!? 〜ブルーベリー狩り〜ギリギリ雨の降り出しに耐えている様な空模様の中、蔓延防止に気を付けながらも、ブルーベリー狩りに行って来ました。

場所は、「ブルーベリーガーデン岐阜」

看板が、可愛らしいです。


見た目のインパクトがなかなかって写真は、ブルーベリーを一度凍らせて削った、ベリー削り。

こちらはかき氷を代表に、色々とスイーツの販売も有るので、以前にそちらだけ食べに妻と伺った場所なのですが、ブルーベリー狩りは生まれて始めての挑戦です!



広大に育てられたブルーベリー園に入って、人当たりのよい管理人さんに簡単な説明を受けて、ブルーベリー狩り開始!
ちなみに時間は、無制限です。


この日は珍しく、次男くんも付き合ってくれました。

事前予約制ゆえ、見てください。
他のお客さんとは、ものすご〜くソーシャルディスタンス!な環境でした。



ブルーベリーなんて、沢山食べられるの?
私もそう思っていましたが、これが意外と食べられます(笑)



なんか、RPGのキャラクターに出て来そうな名前。


こちらは、近所の床屋さんの名前みたい(笑)

上記の様に、載せきれない程とにかく沢山の品種が育てられているので、都度つど味も粒の大きさから食感も変わり、また実はそんなにお腹に溜まらないので(ホントか?!)、最後まで飽きずに食べられました。



こんな、ピンクのブルーベリーも。
初めて見ましたが、これも美味しかった!



受付&テラス横の自販機では…


とっても冷えた、採れたてブルーベリーの販売も有りますよ!



一番奥の車が、ウチのジェイドです。
駐車場も広いし、頼めばバーベキューも出来るし、高速の出入り口からも近いと、ここもなかなか良いところなんですけどね〜。

ちなみにブルーベリーのシーズンは8月頃までと、意外と短いのです。


コロナ明けに備えて、オフ会の候補地も、ぼちぼちと考えたりしています。
遊びの計画の、ただの妄想とも言いますが…

皆でまた集まれたら、それはそれは嬉しいですね!



散々ブルーベリーを満喫した、パンクロ家ですが…
帰りにさらに、ラーメンまで食べて帰りましたとさ(笑)
Posted at 2021/06/27 23:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年06月24日 イイね!

無事納期までに

無事納期までに3月中頃に父親が亡くなってから、ずっと気持ちの片隅に引っかかっていた、「準確定申告」の書類提出。

事業主だった父は、ホントに最期まで、病床から復帰する気で満々…
おかげで急死する直前までの事業収入が出ていたので、この「準確定申告」は、遺族がやらなければならない義務の1つになりました。

期限は死亡日から、4ヶ月以内。
ただ集める必要書類も多く、相続人全員の個人情報を記した書類までも必要と、個人の確定申告より大変で、書類集めにやや難航しました。

先日、やっと3ヶ月待っていた最後の書類が手元に届きまして、幸いにも記載の不備無く、無事に税務署に提出する事が出来ました。

ようやく、気持ちの中にずっと残っていた「しこり」みたいなモノが取れました。

思えば来月は、初盆になります。
早いなぁ… 「父さんもう、夏になるよ!」
Posted at 2021/06/24 17:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月13日 イイね!

暫く放ったらかしていますが…

暫く放ったらかしていますが…まだまだコーティングは、頑張ってくれている様です!




雨上がりには、また花粉と黄砂で汚れちゃうんだろうなぁ…
Posted at 2021/04/13 12:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月06日 イイね!

桜の咲く頃までに…

桜の咲く頃までに…ちょっとお久しぶりになりました。
近況報告にもなりますが、約5年程、癌と闘病して入退院を繰り返していた父が、3月の半ばに逝きました。

主治医の先生から、「今年の桜が咲く頃までかなぁ…」と以前から家族にだけは告げられていましたが、全くその予言通りに。

我が家は世間に聞く、まるで話もしない父と息子という親子関係とは違う様で、沢山の話をする家庭でした。
私が結婚して家を出た後も、旅の写真をお互いに見せあって、酒を交わしながら長く語り合う夜も有りました。

私の家族は元より、学生時代からの友人や、この「みんカラ」で知り合った仲間達の事まで気にかけてくれる、とても優しい人でした。
各地に出掛けたオフ会での思い出話も、毎回楽しく聞いてくれましたよ。

育ててくれた感謝も、元気なタイミングでちゃんと伝えたので、そこだけは悔い無し。

病状も山あり谷ありで、それなりに覚悟こそしていましたが、それでもやっぱり家族の死は悲しいものですね。
喪主を務めた葬儀の席で、思わず泣いてしまいました…



血は争えないと言いますか、やっぱり車が好きな人でね。
私が幼い頃を振り返ると、スバル360と一緒に過ごした写真が、あまりに沢山出てきます。

父がクラッチペダルを踏んでカクカクとシフトを動かすマニュアル車の操作を、いつも後部座席から見ていた私。
セピア色になった記憶の中に薄っすらと覚えています。

スカイラインを大事にしていた時期も有りましたが、晩年は20年以上、ディーゼル・ガソリン車と2台の「ハイラックスサーフ」を乗り継ぎました。

母と暇あれば、ほんと北から南まで、私がまるで勝てない程にあちこちを旅していましたね。


結果最後となった入院時の病床でも、最後まで「サーフに乗りたいなぁ…」が口癖になっていました。

長い闘病ですっかり体も細く小さくなり、体力も落ちてしまった父に、『もう危ないから乗れないね』と迫る家族の声をよそに。


仮退院を利用して自動車学校に高齢者講習に出掛けて免許を更新したり、自ら病床から電話して、業者に点検の出張依頼をしてまで、必死にサーフを死守していました。


趣味の道具と大量の旅の思い出までを満載した、15万キロをゆうに越えたハイラックスサーフは、父にとって、走る宝箱だったのでしょう。

流石に火葬場に愛車は持って行けなかったので、棺に沢山のサーフとの思い出の写真を入れて頂き、あの世に一緒に持って行きました。
車好きの父親に、最後にこんな事しかしてやれませんでしたが、満足してるかなぁ。
してくれていると、いいなぁ…




春になると毎年の様に入院で、近年、間近での満開の桜をまるで見る事の無かった父。
今年の桜を見せられなかったのが、今も唯一の心残りです。

 享年75歳。
人の寿命は様々とはいえ、ちょっと若いかとも思いますが、晩年を除き、「楽しい」と思えた人生では無かったかと、傍でずっと見てきた息子の私は思いたい。


まだまだ相続の手続きも残り、49日の法要も迫りで、あなたのおかげで息子は毎日忙しいよ。

少々の事業をやっていたせいで、令和3年度分の「準確定申告」とやらも、あなたに代わって、私がやるのだそうです。大変ですわ!(笑)


色々一段落付くと、もう一回感慨深くなるタイミングも有りそうですが、今は日々の慌ただしさに、その気持ちも薄められています。

『ありがとう父さん。そして、さようなら』

あまりに分かりやすい桜の季節に、必ず毎年懐かしく、思い出しますからね。
Posted at 2021/04/06 18:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

ずっと変わらんなぁ

ずっと変わらんなぁ成人式の今朝は、名古屋も雪がチラつきました。
まるで、ちょっと雪を降らせたお菓子のような、愛車のルーフ模様。

最近引っ越しをした為、旧宅エリアの式典に参加する息子を、朝から車で送った後の、感無量なオヤジのやる事は…


はい、油膜取り!!(笑)

ここ数回の雨で、ワイパーにビビりが出る様になりました。
ゴムはまだ交換仕立てで新しいので、原因はガラス面。
ガラスコーティングがムラになって来たみたいです。



ここは一発、必殺のキイロビンを使って、残ったコーティング剤と油膜を、一気に剥がします。

スポンジに水と少量の液を付けながら、磨いては仕上げを確認しながら拭き取るの、×3工程。
すっかり綺麗な、ツルツルのガラス面になりました。




にしても、このキイロビン。
自分が免許を取った頃からでも、数十年…
ずっと変わらない位のパッケージデザインと、黄色い付属スポンジに、厚紙の説明書(笑)

にも関わらず未だに売れ続け、対して価格も変えずに、何より他の追従を許さない、第一線級の油膜取り性能。
コレって、素晴らしい事です。

「変わる事も大事ですが、変えない事もまた、大事」
今のこのコロナ禍な時代には、なかなか沁みる部分でもあります。

キイロビン、最強伝説!!

サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
Posted at 2021/01/11 10:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation