• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かまろんの"2代目" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

kamaron製エアインテーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まずは完成写真
大層な物は作ってませんが、ステッカーも貼ってこんなん出来ました!

外した純正エアクリBOX部分に自作エアインテーク追加です。
2
第1弾は純正エアインテーク+アルミダクトでした
3
第2弾では純正エアインテークとアルミダクト接合部を僅かに改良
4
そして今回の第3弾!
アルミダクトを自作エアインテークに交換。OUTLANDERステッカーを貼って少々華やかに!
アルミダクトの方がレーシーで良かったような気もしますが、あちこち潰れてしまうのが難点。コッチの自作品の方が良いと思い込む事にしました(-.-)y-.", o O
5
自作エアインテークはステーを曲げ加工して固定
6
純正エアインテークもステーを曲げ加工して固定。
今回の交換で見た目が良くなったかは定かではありませんが、エアフィルターの掃除・バッテリーの交換等は純正品並みの作業性となりました。
それだけでも効果充分かと
7
自作エアインテークの裏側
見えない所は汚いf^_^;)

今回自身初のリベット作業でしたが、道具と環境さえあれば別段難しい作業ではありません。
自分の場合は作業環境に随分悩みましたが…

第2弾から第3弾へ変更するまでの約一週間アルミダクトを外した状態でしたが、その一週間吸気音がかなり目立ってました(無理矢理吸ってるような感じ)。しかし、自作エアインテークを取付けた途端に音が静かになりました。たったコレだけのアイテムなのに随分違うもんだなと痛感させられました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

一冬過ごしたシャーシの確認をする

難易度:

エンジンオイル定期交換

難易度:

備忘録 エンジンオイル・エレメント交換 次回は180,564km

難易度:

T.S

難易度:

LED照明のレンズ内落下対策

難易度:

微漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼け🌆」
何シテル?   10/29 20:04
@かまろんです。CW5Wアウトランダー2台乗り継ぎからエクリプスクロスPHEVに乗換え! クリスマスイブ生まれの愛犬マロン(♀)と平穏に暮らしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッチカチです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:01:56
センターパネルの裏側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:54:11
《覚書》リアシート座面外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 18:43:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV かまろん3号 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
CW5Wアウトランダーローデストから乗換えました。昨年11月の倒木被害から色々と考えた結 ...
三菱 アウトランダー 2代目 (三菱 アウトランダー)
初期型アウトランダーからローデストに乗り換えました。 中古ですが、新車と見紛うほどキレイ ...
ホンダ ライフ みっちー (ホンダ ライフ)
妻の車です!女性的なライフから男前のライフディーバへ乗り換え
三菱 アウトランダー 初代 (三菱 アウトランダー)
6年半で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation