• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDOX3991の"EDOX号" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

擦り傷塗装(懲りずに2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回はクリアが全く乗らなかったので、再挑戦です。
1000番で整えて薄く下地の白を吹いて上塗りパール、クリアと続きます。
2
前回マスキングとの境目が目立った場所も気持ち誤魔化せた感じがします。
3
LEDライトを照らしながらクリアを塗り重ねていきますが、何回吹いたか覚えてません(笑)
4
ぼんやり背景が映るようにはなりました。前回はマットホワイトのまんまだったので、塗れてる感があります。
5
自分の顔もぼんやり映るようになったのですが、この後2回吹いても変化がないのでストップしました。
みかん肌?ゆず肌?的な感じなので塗膜が完全硬化するであろう、1週間後に磨きをやってみます。
ちなみに個人的には市販のマスキングシートより新聞紙マスキングの方が作業しやすかったです。
今回はここまで(;´∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラインシート補修

難易度:

【完了】ボンネットダミーフィン取り付け

難易度:

【完了】ボンネットダミーダクト取り付け

難易度:

思いつきのステッカーチューン

難易度:

フロントロアスカート傷 塗装

難易度:

サイドフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月31日 20:44
こんばんは、コメント失礼します。

寒い時期の塗装はなかなか厳しいかもしれませんね。

ゆず肌になってしまってもクリアの後にボカシ剤吹いたらゆず肌解消出来ますよ。

ただボカシ剤の中身はほとんどシンナーみたいな物なので気をつけないとすごくタレやすいです。
塗装を溶かしてツヤを出すような物なので。

ちなみに磨きでもツヤは十分出ますよ、そっちの方が失敗は少ないと思います。
2000番の紙ヤスリかけてコンパウンドで磨いたツヤ出ます。
ただ手磨きだとちょっと大変だと思いますが頑張って下さい。
コメントへの返答
2023年1月1日 13:39

明けましておめでとうございます。
(^3^)/~☆
コメント&アドバイスありがとうございました。

冬場の塗装の厳しさは承知の上だったんですけど、傷を隠したかったので無理矢理やっちゃいました。
ボカシ剤も吹いてるんですけど、ビビり過ぎて吹ききれてない感じですよ。

コンパウンド磨き頑張ってみます。
バフは持ってるんですけど、シングルアクションなんで微妙です。
(((^_^;)

春には元板金工の友人にやり直してもらう予定です。

プロフィール

「物置を大理石風シートでラッピング中🎵」
何シテル?   05/30 14:21
アコードSIR-T 12年間~エリシオンVG 9年間~ワゴンRスティングレーT 7年間(エリシオンと併用)~フリードハイブリッド モデューロx 2020年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアディフューザー加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:25:39
中華製 フロントリップスポイラー汎用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:34:20
デントリペアツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:08:55

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド EDOX号 (ホンダ フリードハイブリッド)
2020年8月にたまたま試乗したフリードハイブリッドのDCTに一目惚れ♥️ エアロ付きを ...
ダイハツ ムーヴカスタム 嫁号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
L152S ムーヴカスタムRS 嫁様の前の車です。 現在は車屋の嫁兄様が乗り継いでます ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
PCから10年ちょっと前の懐かしい写真を見つけたので、記録がてら載せておきます。 会社 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の車がホンダ アコード ホワイトパールエディション SiR-T 5MTです。 ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation