• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデきちの"86 H-Edition 2016" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
心機一転、来年もっと明るい年になる様、キャリパーを単なる赤からキャンディレッドにしました。

きっかけは、ボブくん父のRC-Fはキャリパーをキャンディレッドにしており、それがかっこいいのなんの〜てな感じです♪( ´▽`)

まずは、元々の色。

いやぁ、しかし純正は磨かれていないから、表面がボコボコしていますね。
2
てな訳で頑張ってヤスリがけをし、表面を綺麗にしました。

コレ、4輪ともやりました(≧∇≦)
3
キャンディ塗料て2層で塗らないといけないんですよね〜。

肝心なキャリパーは外さずにマスキングをして行いました。
4
それぞれ4回程重ね塗りをして、フロント完成!

空いているところに何のステッカー貼ろうかな〜♪
5
リアも♪( ´▽`)
6
ウフッ!
完成。

あ〜腰が痛い〜。

ヤスリがけで疲れた(≧∇≦)

その分愛着が湧くってもんですな\(^o^)/

おしまい
7
エンジンルームとの相性良いかも(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&フルード交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換 & ブレーキローター左右入れ替え

難易度: ★★

TRDブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換 odo29,142km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月1日 8:23
研磨してからの塗装、参考にさせて貰います!
ところで、キャリパー削った写真にSUB○RUって字が見えるのは私だけですか?!?!
コメントへの返答
2016年1月1日 11:58
明けましておめでとうございます。
紙ヤスリで水研ぎすると綺麗になりますよー。
そうです!
SUB○RUです。

流用チューンでございます。
もちろんポンづけです。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、ありがとうございます😊楽しみです✨」
何シテル?   06/17 06:03
はじめまして! 2021年5月29日よりメルセデスAMG C43オーナーとなりました。 最後のV6ツインターボを堪能したいと思います。 車大好き、車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールストレージボックス取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:08:35
BMW(純正) ステアリング トリムカバー (スリット付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:42:44
不明 ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 23:39:47

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン C43 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
新車にて、メルセデスAMG C43 です✨ 最後のV6搭載モデルです。 外装色はダイヤ ...
ホンダ N-VAN+スタイル バンバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
サブカーの使用目的を見直し、もっと自由度を高めたいと思い、購入を決意。 アウトドアや愛猫 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の愛車を刷新しました。 N-BOXを選択した理由は、近所に止まっているN-BOXの影 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2000年12月登録のクルマです。 とにかく前オーナー様にて大事にされていた様子で、程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation