• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

セナVSプロスト(写真追記)

セナVSプロスト(写真追記) 久しぶりに文庫本を買いました。

タイトルは「セナVSプロスト」


セナに関する書籍は数あれど、2008年時点でのプロスト自身の回想を軸に書かれており、これまで語られなかった話(死の直前までプロストに相談していた事やプロストのチームメイト観に対する考え方)等、これまでのプロストに対して抱いていたイメージが変わる1冊ではないでしょうか。

まだあまり読み進んでいませんが、かなりのボリュームで読み応えがありそうですよ。

当時からF1を観ている人も、そうでない人にもおすすめです
ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2010/06/21 12:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 15:21
なかなか読みごたえのありそうな本ですね~
F1は、全く知らないけど
機会があれば読んでみます

四国で言えば

かせやんVSあおぱんだっ!!さん
って感じかな~

そっちの方が読んでみたいかも(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 18:25
セナプロの図式は`89年に1コーナーを制した方が主導権を握り、レース後半に二人で後続を十分離してからバトルすると言う紳士協定をセナが破った事や、ポルトガルGP(だったかな?)でホイルスピンしながらピットウォールに幅寄せした事等が原因で険悪になり、セナがノーポイントでプロストのチャンピオンが決まる日本GP、最終コーナーのシケインで両者接触し二人の関係は修復不可能になってしまいました。

その日本GPでは接触後プロストは早々にマシンを降りてリタイア、一方のセナは一縷の望みを掛けてマーシャルに押してもらいエスケープゾーンからコース復帰して優勝したものの、シケイン不通過で失格が言い渡されプロストが1989年のチャンピオンとなりました。


かせやんとあおぱんだっ!さんの場合お互い仲良しなのでもし本になってもラブラブな内容の本になる事受け合いです(笑)
2010年6月22日 0:01
リアルタイムで見てたんですが
[TVですけど]マクラーレンに
とっては地獄な日本GPでしたねぇ・・・HONDAにとってもホームなのに譓
コメントへの返答
2010年6月22日 6:43
終盤に差し掛かってからの同士討ち、しかもホンダにとってのホームグランプリ。

かなりショッキングな出来事でしたよね。

翌年の鈴鹿でもスタート直後に両者接触したのもショッキングでしたね(@_@;)
2010年6月22日 10:22
おもしろそうな本ですねぇ!かなり興味あるので、またチェックしてみますぅ!!

けど、あの頃のセナ・プロは、大変な時期でしたよねぇ!どちらが悪いと言うのでも無く、お互いが頂点を目指した結果タイミング悪くあぁなってしまったのかと思ってます。

けど、セナが死ぬ直前にプロストにレースに出たくないと電話で話していたと聞いています。その事からも、最後には仲直り?できていたみたいだったので、少しホッとしたのを、今でも覚えてますよ!

やはり、それぞれ全力必死で戦っていますからね!ましてや同チームで首位争い!いろいろありますわな!けど、この2人の歴史は、決して悪い歴史ではなく、二人が全力で頂点を目指したと言う、すばらしい歴史だと私は、勝手に解釈してますよ!!

是非この本を読んで、二人の死闘を思い浮かべたいモノです!!


けど、読む時間あるかなぁ?????
コメントへの返答
2010年6月22日 12:30
死の直前に相談をしていた件で、走りたくないと漏らしていた事は有名ですが、実は開幕直後から死の直前までプロストに復帰して欲しいと何度も哀願していたそうです。

仰る様にお互い全力で戦って、たったひとつしかないチャンピオンの座を争っていた訳ですから、戦国時代の戦いの様にどちらが良い悪いで片付ける事は出来ません。

セナよりプロストはあまりメディアに対してオープンでなかった事も有り、多くを語る性格でもない為に日本ではセナとプロストは両極なイメージがありますが、私はこれまでのセナ・プロ二人に対する考えが変わりましたよ。

出版社の回し者ではありませんが、おすすめの1冊ですね(^.^)b

頑張って時間作って是非読んでみて下さい(^^)v
2010年6月22日 20:09
89年の鈴鹿のシケインは、強く印象に残っています。
翌年の1コーナーは、セナが仕返ししたみたいですね。

この頃のF1ドライバーは、個性的でしたね。
コメントへの返答
2010年6月22日 20:28
当時のドライバーは個性的な人が多かったですね。

セナ、プロスト、マンセル、ピケ…

最近はスポンサーへの配慮からかイイ子ちゃんばかり…

昔と違って商業面が重視されてきているので致し方ないのかも知れません。

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation