• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

あたまにくる!

ちょっと前の話になりますが、帰宅途中にとても腹立たしい事がありました。

当初は書くつもり無かったのですが、同じような事に遭われたとある方のブログを見て怒りが再びこみあげて来たのでやはり書くこととします。


写真は現場の航空写真です。





場所がわからない様に建物の名前は全て消してあります。

私は赤い線で描いてある道を写真左側から進んで右折しました。

右折した先の信号が赤だったので、その信号で私は停まっていました。

赤信号で停まる前から私の後ろでかなり車間距離を詰めた状態で付いてくる先代キューブが気になっていたのですが、赤信号から青信号に変わったので発進しましたがその先の信号は赤だったので15km/h位でゆっくり進んで赤い丸で示してある3車線ある真ん中の直進レーンの停止線で停まりました。

このレーンは左が左折専用・真ん中は直進専用・右が右折専用レーンになっています。



後ろの先代キューブは私が停まるか停まらないか位のタイミングで私の左レーン、すなわち左折専用レーンに進路変更をしてきました。


信号が青に変わったので真っ直ぐ行きたい私は普通に発進しましたが、先ほどの先代キューブは私の前に指示器も出さずに割って入ろうとしてきました。


左折専用レーンから直進してくるなんてムシが良すぎますので当然ブロック。

しかし相手も引きません。

写真の<204>と書かれたすぐ右にゼブラがありますが先代キューブはそのゼブラを踏んでまで私の前に出ようとします。

ゼブラの先は車線が狭くなり相手は行き場所がなくなるので流石に引き下がるだろうと思いきや、加速して何が何でも私の前に出ようとする態度をやめません。


流石に危ないので、癪ですが私の方が右の空いている車線に避けて先に行かせ後ろからクラクション攻撃とベタ付けで追走!


すると急ブレーキ踏んでドライバーが降りてきました。


50代前半くらいのおっさんでした…

オッサン(以下[オ])「なんやオマエ!文句あるんか!降りて来いや!」

威勢は良いのですが、ドアの真横に立っているものだからドア開けられませんケド(苦笑)


[私]「あなたは左折レーン直進して来ましたよね。譲るつもりはさらさらありませんでしたけど。」

[オ]「あそこは左折と直進どっちも書いてあるやろ!」

[私]「左折専用レーンです!あなたが走ったその直進も出来るレーンとやらは、その先にはゼブラがあって車線が無くなるんですね。変わった道ですねぇ。それにあなた、そのゼブラをわざわざ踏んで私の前に出ようとしましたね。」

[オ]「お前がチンタラ走るからやないか!」

[私]「前が赤なのに急いでも仕方ありませんが…それに話すり替えないでください。」

[オ]「あそこは直進もある!一緒に見に行こう!逃げんなよ!」

[私]「そこまで言うんやった行ってやらぁ!もし左折専用レーンだったらどないしてくれるんじゃ!」

[オ]「……………だったら謝る…」

かなり腑に落ちませんが、問題の交差点へ戻って見てみると…















彼の通ったレーンにはキレイに左矢印しか書かれていません。








俺の勝ちっ



まぁ、これだけならよくある話でしょうけど、私と口論になったドライバーの車に車椅子マーク付いていたんですよ。


そのドライバー曰く、「昔つまらん事故おこしてこんな身体になったから無謀な運転する奴が許せない」と。


よく見ると片足が義足の方でした。


無謀な運転が許せないと言う張本人が無謀な運転をするのってどうかと思います。

車椅子マーク付けていれば何やっても良い訳?

語弊がある言い方ですが、身体の一部を失った事に全然懲りていない様に私の目には映りました。









この記事は、頭にくるについて書いています。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2011/05/19 21:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

退院しました♪
FLAT4さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

21世紀美術館
THE TALLさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 21:45
「俺は身体障害者やから、何しても許されるんじゃ!」
とか考えてるんでしょうか?
「社会の常識は身障者であっても適用されるもの」です
命落とさないといけないか、体が動かなくなる様にならないと分からない人でしょうね

こういうキ◯ガイは本当に困りものです・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 23:07
身障者のステッカーを黄門様の印籠と勘違いしていると思います。


本当に困ったモンです…
2011年5月19日 21:59
どちらが、スタートで前に出ていましたか?

「先んずれば人を制す」という、ことわざがあります。

つまり・・・
スタートダッシュで前に出られたら追い越すのは、相当苦労するっていう意味です。

KERSは使わなかったのですか?

次回は必ず、”Bボタン”でダッシュです(爆
コメントへの返答
2011年5月19日 23:12
タイヤ1つ分位相手が前に出ていましたよ。

KERSは信頼性がまだイマイチなので予選でしか搭載していませんでした(苦笑)

Bボタンってどこのショップ行ったら付けてくれるんでしょう?


DIYで出来るかな?(爆)
2011年5月19日 22:10
僕も 去年 どう見ても 障害者の方に
ステージアの どてっぱらぶつけられました。
浜街道で事故したんですけど、
見えないはずがないところで 「見えなかった」と言いましたので
見えないなら 運転するなと言いたかったんですけど、
障害者ということで 避けました。
こういう人らって 世間から法とかから 
かわいがってもらってるかもしれないけど
迷惑かけられた健常者は どうなるんでしょうかねえ。
コメントへの返答
2011年5月19日 23:18
先日お聞きした話ですね〈どてっ腹


結果的に泣き寝入りになるのもおかしな話だと思いますが、便乗してデカイ顔されるのは許せませんね…
2011年5月19日 22:57
義足を蹴飛ばしてやったらどうでしょうか?( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年5月19日 23:21
それは流石に「傷害事件」になってしまうのでしません(;^_^A
2011年5月19日 23:22
私も少し前ですが イラっとした事がありましたよ・・・

まあ車が車なんで、昔みたいに瞬間バトルモード突入って訳にはいきませんが(笑)

よく何回も事故ル奴っていません?

しかし義足になってもまだ解らないんでしょうかね?いい大人が・・・

車が泣いてますよ・・・こんな奴に使われたくないってね!
コメントへの返答
2011年5月20日 5:52
当日私が乗っていたクルマはトッポだったのでナメて見られたんでしょうけど、スカイラインだったらあっさりチギる事ができてなにも起こらなかったかもしれません。


何回も事故る様な奴に運転されるクルマが可哀想です…
2011年5月19日 23:39
災難でしたね(>_<)

自分が悪いくせに棚に上げて怒る奴許せませんね(-_-#)
コメントへの返答
2011年5月20日 5:56
個人的な考えですが、運転に関わらずすべてにおいて優先順位を守らない、守れない人が大嫌いなんですよ。


メロちゃんはまだ若いし、こんな事もあるので気を付けてね(^-^;
2011年5月19日 23:53
とっても残念な体験でしたね。

私も路上で様々な嫌なことを体験した末、出した結論があります。

『おバカは相手にしない』

こう考えてゆったり構えていると、不思議と頭にこないので気が楽です。

まだ未熟なので、ときどきアクセルべた踏みってこともありますけどねw
コメントへの返答
2011年5月20日 6:06
初めまして。


コメントありがとうございます。


相手にしないのが一番なんですけどねぇ(--;)

相手が私の左からではなく、右から真っ直ぐ来て被せる事なく、とっとと前に出ていたら私もカチンと来なかったと思いますが、私も未熟なのでアクセルベタ踏みで応戦した結果がコレです(苦笑)
2011年5月20日 0:19
「そのつまらん事故」ってのは、逃げ場所ですね。

この件に関しては、身障者関係無し!!

人間皆平等!!

・・・でいいです。
コメントへの返答
2011年5月20日 6:16
困っている相手を思いやって譲る事と、不自由な事を良い事に「譲らんかい」と横柄な態度で譲ってもらう事は『譲る』という結果は同じであっても、意味合いが全然違いますよね。


大体、片足を失うのは、なにも事故だけではありません。

糖尿病が原因かもしれませんから、その事を言い訳に使っている様にしか思えません。
2011年5月20日 1:19
そもそも話に芯が無いから、実はアホなことを言っているのが分からないんでしょうかね?
その辺が理解出来ないとは、かわいそうな50ですね。

運転が下手な輩によく遭遇しますが、”○ーカ”と言って、自己完結するようにしてます。
くだらない輩を相手にしても、仕方ないですから。
コメントへの返答
2011年5月20日 6:23
kazuさんには、いつもオトナのコメントしていただいていますね。


毎回相手にしないに越した事は無いとkazuさんに教えてもらっている気がしますm(__)m


筋が通らない思考の持ち主だから運転にも筋が通っていない、とっ散らかった運転しかできないんでしょうね…
2011年5月20日 2:58
俺のとこでも…
先日、障害者の方が乗られた車が入ってはいけないとこへ入ろうとした時…

警備員「こちらは進入出来ませんよ」

後ろの窓が開き
A「車イスじゃ、ボケ!入らせろや!」

警備員「すいません、障害者の方も入れないんですよ」

A「お前の言い方が気に食わん!口に気いつけろや!」


と言って、走りさりました…

口に気をつけるのはあなたです
(`∀´)
コメントへの返答
2011年5月20日 6:36
身障者が優遇されてしかるべきという世の中になった事はとても良い事である反面、その事に付け込んでルールを破る輩が多い気がします。


その反対で、身障者用駐車スペースに健常者が駐車するという、全くお話にならないバカも居ますよね。


震災後、日本の良い所は人を思いやる心とかCMで言っていますが、こんな日常がありふれているに日本は今後本当に大丈夫なのか心配です…
2011年5月20日 11:56
おはようございます(^O^)怒りが込み上げてきたお気持ち十分にわかります(>_<)左折専用レーンからですか(>_<)ちんたらはしるからやとかゆうのはいいがかりにしかすぎません(>_<)道路とゆうのは自分専用ではなくみなさんの道路であるわけですから理由はどうであれ自分本位な運転は許されません(>_<)自分の場合追っかけるわりには小心者でして文句をいいに行くことができずいつも後悔しています(>_<)おりてこられたらお相手しますけどね(>_<)いつなんどきでもじぶんの非を認めない方がいらっしゃいますがそうゆう人は最終的には非を認めなくてはならなくなるわけですから謝るのであれば最初から非を認めるべきだと思います(>_<)健常者だからとか障害をもたれてるからといって全てが優遇されるわけではありません(>_<)社会には様々なマナーやルールがあるわけですからそうゆうことをわきまえた上で生きていっていただきたいです(>_<)他の人に迷惑をかけないとゆう考えをもった人が増えてくれればいい世の中へと変わっていくのではないでしょうか(>_<)長文失礼しました(>_<)
コメントへの返答
2011年5月20日 12:27
マナーというのはルールを守ることが大前提であって、ルールを守らず一足飛びにマナーだけを盾に文句だけを付けるのは間違った事だと何で判らないんでしょうかね?


私が出くわした前出のドライバーは謝りはしましたが、自分の考えは一切間違えていないの一点張りだったので話そこそこで別れましたがこの手の輩は相手にしない方が良いです(苦笑)

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation