• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月19日

れんず

昨日書いた話の続き。


バトルカップでは、スタート前に各車グリッド上での撮影をして、フォーメーションラップ中にダッシュでピット上の1コーナー寄りまで行ってスタートの瞬間を押さえています。



グリッド上では28-80のレンズで丁度良いのですが、ピット上からスタートの瞬間を撮るには80mmでは全然足りないのでピット上で望遠にレンズを付け替えて撮影しています。


ここで問題点がひとつ。


手持ちの望遠レンズは75-300なので広角側に一番引いても近すぎて1コーナーの飛び込みが撮れません。



色々調べてた結果、シグマから発売されている50-500の望遠レンズが一番私の都合に合っているっぽいです。



ピット上からでも50mmあれば1コーナーも押さえられると思いますし。




純正で300mm越えるレンズはLレンズしかありませんし、10倍もあれば満足しそうだし。


Lレンズの100-400も捨てがたいですが、そうなると結局レンズ交換が必要になりますが、あの白い鏡筒が魅力なんですよね(苦笑)


結局どうしたらいいのか分からなくなって来ました(爆)




本日のヤマダスロット

本日5PT

今月トータル31PTです
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2012/04/19 12:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年4月19日 13:11
なろほと、出来上がった写真ばかり見てたので、そうよーところ気にしたことがありませんでした(^^;;
かなり大変なんですね。

撮影はスポーツだ、と何かで見た気がしますか、まさにそんな感じですね。

ダッシュで移動、レンズ交換して息を整えつつカメラを構える、、、
なんか、かっこええ!
コメントへの返答
2012年4月19日 18:19
カメラって本体もさることながら、レンズ勝負なところがありますからね。


普段から「もうちょっと寄りたい!」と思うシチュエーションが多いですし、レンズ交換の手間から解放されるのが夢ですかね(苦笑)



バトルカップの時はクラス別でレースが1日6回程度あるのでダッシュして、ハアハアいいながらレンズ交換していますから余りカッコ良い事はないです(^o^;)
2012年4月19日 14:08
実は・・・同じシグマの50-500使ってます。

もう~5年以上使用しています。

キャノンの純正より緑色に出ますね~

以前、オートポリスで走った時知り合いに撮影して

もらいましたが・・・ばぅちり撮れてました。(*^^)v

私はもっぱら・・長男の野球と長女の陸上

運動会では、一本足を使い固定してトラック

全体がイイ感じで撮れます。

私が欲しいのは18-250くらいのがあれば

完璧デスね!
コメントへの返答
2012年4月19日 18:28
シグマの50-500お使いなんですね。


2年ほど前に後継機が出た様ですが手ブレ防止機能が増えた位でしょうか?



ピントの速さってどんな感じですか?




18-250でしたらタムロンから18-270ってのがありますよ(^-^)v
2012年4月19日 20:09
ブログの内容が理解不能で頭の中が「?」で埋め尽くされてます(^_^;
AVは趣味だけどカメラは分からない世界です~
コメントへの返答
2012年4月19日 20:35
単純に言うとレンズってのは、数字が小さい程引きになり数字が大きい程寄る事が出来るんですね。



Lレンズとは、キヤノンのレンズで人工結晶の蛍石、研削非球面レンズ、UDレンズなどの特殊光学材料を採用し、主要部分にマグネシウム合金を採用するなど高級レンズでEOSユーザーには憧れのレンズです。


赤いラインが入っているのがLレンズの証しなので、記者会見やスポーツ中継等で注意して見てみるのも面白いかもしれません。
2012年4月19日 21:07
詳しい解説をありがとうございます。
今度カメラに注目してテレビ番組を見ます。
1つそういった事を知るとカメラを見る目が少し違ってくるな~
「あ!!あの人のカメラのレンズ赤いラインが入っている!!」って( ^∇^)
コメントへの返答
2012年4月19日 21:36
カメラ始めてから15年位経ちますが、他の人のカメラやレンズはいつまで経っても気になりますね(苦笑)
2012年4月19日 21:09
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・レンズの前に本体がほしいワタシです(爆
コメントへの返答
2012年4月19日 21:49
私の理想は2台のカメラを広角専用と望遠専用で使い分けですね


結局その方が安上がりかも(。・ω・。)
2012年4月20日 11:03
↑コメつづき・・・

ピンと合わせに関しては慣れているのもあり
全然問題無いです。
おそらくこれより速いのがあるのでしょうけど
使ったことがありません。
車は四角なのであわせやすいんじゃないでしょうか?
陸上の100m走を正面から150m手前からピンとを
合わせながら撮りますが・・・人物は小さいから難しいです。
連写しまくりでボツが多いです。(笑)

コメントへの返答
2012年4月20日 12:16
カメラの性能にもよりますが、AIサーボでどれだけ追従出来るかで歩留まりが変わってきますよね。


センター1点測距にするとピントが甘くなりがちじゃありません?


私は7Dを使用していますが、前に使用していた初代KISSDIGITALより格段に歩留まりが良くなりました。


プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation