• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新快速あばると595のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

いちにちもはやく

いちにちもはやくここ数年、フォーミュラとインディといった開放コックピットのカテゴリーでドライバーの頭部をデブリが直撃して命を落とす事故が目につきます。


2009年にはヘンリー・サーティース(1964年F1ワールドチャンピオンのジョン・サーティースの息子)がブランズ・ハッチで行われたF2の決勝中にジャック・クラークが大クラッシュを喫し、そのマシンから飛んだホイールがサーティースの頭部を直撃。

ヘンリー・サーティースは帰らぬ人となってしまいました。

この事故を受けてFIAは戦闘機のようなキャノピーのテストを行いましたが、不採用となっています。



コチラはFIAが2011年にテストしたキャノピーのテスト動画



同じく2009年、ハンガリーGPの予選でブラウンGPのルーベンス・バリチェロのマシンから脱落したパーツがフェリペ・マッサの頭部を直撃。

一命は取り止めましたが、この事故以降ザイロン製の帯をバイザーに取り付ける事が義務付けられました。



そして、昨年のF1日本GP決勝でジュール・ビアンキが先にクラッシュしたエイドリアン・スーティルのマシンを撤去していたクレーン車めがけてクラッシュ。

半年以上にも及ぶ昏睡状態から意識を戻すことなく今年の7月17日に帰らぬ人となってしまいました。


さらに今月23日ペンシルバニア州ポコノ・レースウェイで行われたインディではジャスティン・ウィルソンがクラッシュしたセイジ・カラムのマシンから落ちた大きな破片がウィルソンの頭部に当たり翌日に落命しています。

そんな開放コックピットのマシンの危険性を少しでも減少させるべく、メルセデスが考案した動画がYouTubeにて公開されています。























キャノピー型はドライバーがマシンの横転あるいは火災の際にこの装置が脱出を妨げることに不安を示し、観客はスクリーンが跳ね返して飛来する破片の危険があるとして採用を見送った経緯があるのですが、このデザインならドライバーが閉じ込められる事も無いと思いますが、この隙間を小さいデブリがすり抜けてドライバーに当たってしまう事も考えられる訳で…


視界を妨げず、かつドライバーが閉じ込められなくて、更には当たった物が反動で観客席に飛んでいかないソリューションは実現するには色々と解決しないといけない事が多い為、すぐに形にするのは難しいと思いますが、一日も早く二度と先に書いた様な事故で命を落とす事の無い、安全なレースが開催される事を切に願います。
Posted at 2015/08/31 19:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2015年08月30日 イイね!

きのうのあれこれ

きのうのあれこれ9月あたまにネット回線を光に変更するにあたり、既存のケーブルテレビのネット回線の解約に行ってきました。

週半ばに電話をしたのですが、電話では解約出来ないとの事でテレビ局に殴り込み





書類に必要事項を書いて捺印して解約終了。

その後は嫁さんと久々にカラオケへ♪♀_(`O`)




案内された部屋に入ったら



(ノ-_-)ノ~┻━┻こんな事になってましたwww


テーブルを元に戻すとこんなチラシが♪



おお!

ちょっと心揺らぎましたが一杯500円はちと高い(^^;

ってかミハエル・ブランのドリンクの内容が他に比べてショボい気が(苦笑)


そんなこんなでこの日の最高得点



個人的にはシェリルの楽曲で90点超えたら非常に嬉しいです。


いい時間になったので、最近開店した沖縄料理店へ♪




すると予約で満席との貼り紙が orz…

気を取り直して焼鳥やさんへ!



翌日が2週間ぶりのお休みだったのでウイスキーの水割りを3杯程飲んだおかげで帰宅後バタンキュー

そんなこんなで今日は殆ど寝て終わってしまいました(爆)
Posted at 2015/08/30 17:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月29日 イイね!

あめっ!

明日は2週間ぶりのお休みなのに…

洗車したいのに天気予報は明日からしばらく雨みたいです(;´_ゝ`)

さて、ふて寝しよ
Posted at 2015/08/29 23:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

あせったっ!

19:30迄仕事して帰宅途中の出来事




ココを走っていると真正面の遠くの方にハイビームの車を発見。

中央分離帯の切れてる所で切り返しでもしているんだろうと思い、あまり気にせずそのまま進行したのですが…


良く見たら軽トラがこっちに逆走して






マジかよ!







ちなみに私はこの時右側車線を走行していたのですが、正面から来る逆走軽トラを交わそうにも私の後ろには後続車が居なかったけど左側車線は後続車が居たので車線を変えられず(;´_ゝ`)

危険ではあるけど正面衝突を避ける為やむ無く停車。

にも関わらず逆走軽トラは、じわぁ~っと距離を縮めて






マジかよ!







仕方がないので左側車線に影響が無い程度まで車を動かして再び停車。

場所が場所なので左後方から追突されないか、はたまた全く停まる気の無い逆走軽トラに正面からお見舞いされやしないか嫌な緊張感が襲い掛かります。

程なくすると、左側車線の車の列が途切れたので速攻で左側車線へと舵を切り逆走軽トラを無事交わす事が出来ました。

すれ違い様に運転手を見たらおじいちゃんでした( ´_ゝ`)



頼むからもう運転すんな


いやぁ、マジで恐かったです

Posted at 2015/08/28 20:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年08月27日 イイね!

きになるけど…

自宅ポストに入っていた近所のパチンコ屋さんが投函した広告のはがき。




トミーとマツのマツが来ますwww



どれ位色黒なのか見に…





行きませんっ!(苦笑)

Posted at 2015/08/27 22:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「せいぞんかくにん http://cvw.jp/b/650577/43206747/
何シテル?   08/29 15:56
ABARTH595(Record Monza&KONI-FSD)に乗っています カメラと鉄道好きで鉄道風景なんぞを撮ったりします。 使用機材 Ca...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

ミラーカバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 19:02:04
セリカで旅に行く ~1,2日目~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/10 17:46:00
バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 16:22:37

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバモン (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年9月9日成約 2018年10月1日納車
ホンダ モンキーバハ ホンダ モンキーバハ
2011年6月19日盗難に遭い、2012年12月25日に家の近くでボロボロの状態で発見さ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
遠く横浜から香川まで嫁いできました。 中古でしたが、 スモールランプキット、ETC、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーでした。 友人から格安で譲ってもらい、足回り、給排気、後期型のヘッドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation