• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

車に乗らない3連休、湯治

車に乗らない3連休、湯治 3連休いい天気でした。

うちは、家族3人のスケジュールが合ったので伊豆に湯治に行ってきました。

紅葉にはまだ早くそこそこの人出でゆったりできました。

バイクのツーリングがすごく多くてうらやましい限りでした。

そのかわり、電車で行ったので、十分に散歩をして運動した気になりました。

思えば今年の1月から腰痛で、車も乗れず、バッテリーはあがる、杖は使うと半年間結構な重症で

日々生活してきましたが、日常を取り戻せたようでほっと一息ついてます。

最終日に、娘から車の運転の朝練の依頼がありましたが、それは疲れているので来週にしてもらい

ました。(割に乗る気です。とりあえず、400Eに葉っぱをつけて乗せてみます。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/10 19:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 20:01
いいですねぇ。
400Eに若葉マークですか・・・
こういうクルマに慣れてしまうと、もう乗るクルマがなくなっちゃいますねぇ(笑)
フレッシュな感覚がW124をどう評価するのか・・・大いに興味があります。
絶好の物差しを持って、クルマの良し悪しを見極める感性を養っていただきたいものです。
んなこと、本人は思ってもいませんかねぇ(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:08
こんばんは。

思ってもいないと思いますよ。

教習車がほしいと言ってましたから。

20年前の車のわびさびはわからないと思いますよ。
2011年10月10日 20:32
400Eに葉っぱ、、

羨ましい〜

そんな家庭に生まれたかったな〜♪
コメントへの返答
2011年10月10日 21:11
こんばんは。

ケイちゃんに葉っぱのほうがうらやましいですよー。

運転に興味を持てるか持てないかは最初が肝心ですよね。

うちの子は、電車大好きで毎日神戸まで通ってます。
2011年10月10日 22:48
最近の教習所での車庫入れの指導は、「止まった状態でフルロックまですえ切り」させてからバックさせるそうです。。
いくらパワステの時代になったからって、旧車でこれをされると・・・ねぇ。。
お気をつけくらはい。。

メルちゃんのハンドル「重ステ」って言われたりして・・・
最近の車のハンドルの軽さ、かえって怖いです。。 オヤジだなぁ。。。

ウインカー左側にあるのは大丈夫ですか? (笑)

コメントへの返答
2011年10月10日 23:00
こんばんは。

注意事項は教えないといけませんね。

サイドブレーキが足踏み式なことは教えました。
が、口で、踏んでかけて、手で解除といってもイメージわかないみたいです。

もちろんウインカーは、実地教習のお楽しみです。(笑)

来週は頑張ります。
2011年10月10日 23:10
こんばんは!
たまにはクルマを離れて電車での移動も新鮮でしょう^^
伊豆あたりいいですねぇ?

お嬢さん乗る気になってきましたか。
400Eに葉っぱとは・・・羨ましい。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 23:19
こんばんは。

電車はいいですね。早いのも遅いのも。

なんか、突然積極的で魂胆が見えません。

免許証がうれしかったのは十分わかりましたが・・・。
2011年10月16日 1:42
964!!様

湯治、いいですね。
一生懸命仕事して、家に帰り、ご家族とクルマを大切にする人生。素敵ですね。

練習の件、コーナーポール運転席側も増設をお勧めいたします。

以前、仕事で女性がどうすれば大柄なクルマを買ってくれるのかの対応をしました。
「電柱が寄って来る!!」「センターラインが寄ってくる!!」不満に対してコーナーポールは効果的でした。
(老若、経験にかかわらず)


我々、男性が口紅や髪の色や香水の香りを訓練しないと判別できないように、女性は3次元の空間処理・予測に男性以上の訓練が必要だそうです。(老若、経験にかかわらず)

964!!様の400Eにはアシスタント席側にチャーミングで貴重な純正ポール付きですよね。

運転席側には、カー用品店で1600円程度で売っている、両面テープ装着のコーナーポールを増設を
お勧めします。
できればジェームスによく置いてある、差し込み脱着式、長さ伸縮タイプが良いですよ。
ただし、時速180km以上だと両面テープが剥がれて紛失するこもあるので、高速道路でアウトバーン的な巡航速度で走るときには棒のみ外す必要があります。

私も将来、自分の子供に500Eで運転を教えたいですね・・。そんな人生が憧れです。
コメントへの返答
2011年10月16日 8:57
こんばんは。

よきアドバイスありがとうございます。

”運転席側にコーナーポール”は、ふつう考え付かないところです。

練習の時は、早速実践してみます。

今週はあいにくの雨で中止にしましたが、次週,、練習に行きたいと思います。

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation