• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

6か月点検と体感

NCロードスター導入後半年経過したので6か月点検行ってきました。






晴れたり曇ったり豪雨だったりのこのお休みですが、行ったときは雨降ってず、帰りあと10分というところで、せっかくきれいにしてもらったうちのロドスタ豪雨に遭遇しました。

6か月点検は、悪いところなし。オイルもパックでメンテで無料交換SN 0W-20 3.9L、911の半分で済みます。

オイルはマツダ純正、これでOK?・・OKみたいです。

6か月乗った体感の話ですけど、

角が取れてきて馴染んできました。

不満なところは、年のせいもあるんですが、体が硬いので乗り降りたいへん。

うちの家人は、横に乗ったとき、腰が痛くなると申しておりました。(RECAROなのに)


そんなことより体感の話です。

いつも早朝によく行く高速あり、山道ありの近江の道ぐるっと100キロコースにロドスタオープンで走ってみました。

964で一番気持ちの良いところ、ゆるいのぼり勾配の直線、tip2速、5,500回転から上までの最後の一踏みみたいなところがすごく爽快で、さすがに911は・・・と思います。

一方同じところをロドスタで、7,500回転までスムーズに回りますが、最後の一踏みの気持ちよさが・・・ないようです。

これが体感の話なんですが、もっと長くのるとこれはどんな所感に変わるんでしょうか?


オープン以外のロドスタのスイートスポット探しは続きます♪




それから、屋根を開けると案外この車、外で発散している音が静かなのに気づきます。

これなら、マフラー換える意味もあるかなとちょっと思いました。

6か月の所感でした。

この前3,000キロも超えました。



前回からの更新

ロドスタ 137㎞走って メーター3,286㎞(これからです)

964  ―――㎞走って  メーター63,127㎞(そんなに走りに行けません)
Posted at 2013/07/15 12:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月23日 イイね!

蕎麦へ。ピザもあった。(ツーリングです)

山沿いにわか雨の日曜日でしたね。

明日から2週間超繁忙期に入りますのでリラックスタイムに参加させていただいてきました。

手書きの何やらそそられるプッチンプチツアーなるご案内いただきまして、

能勢の道の駅で野菜購入→手作りとうふのお店→みちくさなる古民家にて石窯ピザ野菜ビュッフェ→犬甘野季楽にて蕎麦打ち→トマト狩りで1日まったりしてきました。

参加車両



BMW2輪も4輪も、911水冷、空冷、カイエン、そしてSL、ロドスタです。



こだわりとうふのお店で取り置きしていただいていたとうふ購入(車を止めるところがなかったので写真ありませんスイマセン)

それから、みちくさです


あじさいもきれいでした。







石窯ピザと地元野菜を2時間ほどかけてまったりいただきました。

縁側で座ってるととても気持ちのいいところです。

食べ物の写真スイマセン、ピンボケ多数。いつも持っていくカメラじゃなかったのでビミョーに撮れてません。

つぎは、蕎麦打ち。蕎麦も打ってみないとということで、犬甘野季楽にて

開始・・・



こねて、のばして、たたんで、切って・・・結構スパルタの教官でした。

そして出来上がり…



一部きしめんありましたが、ちゃんと二八蕎麦でした。

そして最後は、トマト狩り



休日の時間はゆったり流れてました。

前回からの更新

ロドスタ 189㎞走って メーター3,043㎞(今日のツーは163㎞でした)

964   ――㎞走って  メーター63,029㎞(964夏休み)



Posted at 2013/06/23 20:06:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月16日 イイね!

うちのロードスター、ちょっと気持ちよくなりました。

車の温度計が32℃と表示される今日この頃ですが、御変わりありませんか?

今日はうちのロドスタネタです。(最近暑いので、日中はエアコンの効く方に偏ってます。)

ディーラーで、Auto Exeの 2013SUMMER SPORTS FAIR なる案内が来てましたので、前から気になってました吸気系の相談に行ってきました。

ちょっと前からエアクリーナーをきのこ系にしようか考えていたんですが、うちのロドスタには、最初からインダクションサウンドエンハンサーなるエンジンの音がコックピットに入る部品がついているので、これを外すのはまだ早いと思いまして、外さなくて、吸気系をグレードアップできないか考え中でした。

で、つけたのが下記の部品です。使用前、使用後です。





Auto Exeのスポーツインダクションボックスなるエアクリーナーです。(赤い部分)

さすがに、マツダ直系のパーツメーカーだけあって、純正のエアクリーナーをうまく活用して使えるようになってます。

K&Nの湿式エアフィルターも一緒につけました。

効果を確かめようと、暑い中エアコンを切って(アホです(笑))山坂道を走ってきました。



音はサウンドエンハンサーがついてるのでちょっと大きくなった程度しかわからず。

そのかわり、発進時の1,2速、山道のアクセルのツキ、えらい気持ちよくなってます。

たぶん、数値にするとちょっとの違いだと思うんですが、感覚的にはかなり来てます。

フレッシュな空気がダイレクトに入るように、ガード板もついてて、赤色もアクセントになって、お手軽なのに実力ありみたいな感じです。

燃費は落ちるかも・・。

しばらくこれで走ってみます♪



前回からの更新

ロドスタ 148㎞走って メーター2,854㎞(夏でもOK)

964   43㎞走って  メーター63,029㎞(964が夏らしく映ってる写真が撮れました。また載                              せます)


Posted at 2013/06/16 18:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年06月08日 イイね!

第8回東西合同ツー活字になりましたね。



6月発売号は、青空バックでよいこの雑誌の装いですね。

第8回東西合同ツーリング、カラーで載ってたのでいい記念になりますね。



雑誌の距離感が短くなるのは、これからの雑誌には必要なことかもしれませんね。

良いお天気でビーフラ御大の横に鎮座させていただいてたんですね。

次も晴れるといいですね♪



本日気温29℃、この山の中で26℃、何とかオープンOKですね。



近々購入ディーラーでAUTO EXEのフェアーがあるので、吸気系の勉強をしてみたいと思ってます。(軽~くです)



1週間お疲れ様ドライブは癒されますね。


前回からの更新

ロドスタ 218㎞走って メーター2,706㎞(今日はオープンまだOKでした)

964   85㎞走って  メーター62,986㎞(気温と走行距離は反比例)





Posted at 2013/06/08 23:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年05月26日 イイね!

オープンカーのある風景



日本海もこの時期は、穏やかな景色が広がります。

オープンカーで見たい景色、オープンカーも入れて見たい景色、結構ありますね。






ロドスタ、約2,500㎞走って、シフトの渋さが取れてきました。気温が高いせいかもしれませんが…。

エアコンよく効きます。エアコンがあまり効かない車に乗ってると、こんなことで ”おおーっ” と唸ってしまいます。

晴れの日中はさすがに屋根を開けてると直射日光の洗礼を受けてしまいますが、屋根に簾があるといい感じかななどと考えて乗ってます(昔2CVでそんなことしてる雑誌の記事を思い出しました)

前回からの更新

ロドスタ 286㎞走って メーター2,488㎞(ここの景色へは253㎞)

964   ――― ㎞  メーター62,901㎞(安息日)

Posted at 2013/05/26 18:12:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation