• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

空冷911 964の記録

例年になく寒い冬で、車を走らせるのに躊躇する日が続いてます。

間もなく964が手元を離れるので、6年間をまとめてみました。



走行距離

2009年・・・4,465km

2010年・・・4,311km

2011年・・・3,298km

2012年・・・6,260km

2013年・・・3,549km

2014年・・・5,085km

計 約27,000km

年間走行距離については、こんな感じです。

夏場乗るのが大変だったりしますから、こんなものと言えばこんなもの。

そしてこの間のメンテについては、

購入時、エンジン降ろしてオイル漏れ等直し、O2センサー、ベルトセンサー、ブレーキパッド、フードショック、各ベルト、タイヤなど一通りやっての乗りだしでした。

それ以後、

2年目の車検でリアのドライブシャフトブーツ交換

バッテリー上がりで交換

この時、キルスイッチもつけました。

そして車検後に、懸案の車高ノーマル戻し、ばねアイバッハ、ダンパービルシュタインに交換。

4年目の車検で、ベルト交換、フューエルプレッシャーレギュレター交換、ラムダセンサー交換

5年目にオイルクーラーファンレジスター交換

そして、タイヤ4本交換

6年目は、ブレーキパッド前後、タペット調整もやりました。

オイル、フィルターなど消耗部品、エアコンのガス、その他細かい部品など保有期間トータルで、車検含め、年間約20万円程度です。

年間5,000kmぐらいの走行、最初にいい状態でスタートしてこれぐらい見ておけば964は行けるのかなというところです。

個体差はありますが、一つのサンプルとして記録しておきます。

1992年式なので、23年物ですから、賞味期限切れの部品も出てきますが、いい状態で走らせると実に趣深い車でした。

ずっと乗れるといいんですが、複数台所有が前提の車だと思います。

そんなわけで1台所有でこれから行きますので、後ろ髪を引かれる感じも多々ありますが、折に触れ、空冷911エッセンスは今後の自動車感で反映させたいと思います。



今日は、そんな話も聞いてもらいに能勢まで暖まりに行ってきました。



アールグレイのポットの冬仕様見てるだけで暖まります。



前回からの更新

GTA  196km走って  メーター58,079㎞

964  ーーーkm走って    メーター69,968㎞(まだ見ぬ強豪間もなく登場)




Posted at 2015/01/10 19:48:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 964 | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation