• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2009年12月26日 イイね!

乗ってみて

乗ってみて今日は964の話からなんですが、8ヶ月乗ってみて、車の調子もよく、最近では、ちょっと気になったことといえば、冷寒時にステアリングを大きく回すと擦れる音がしたのですが、中の配線の干渉だろうということで、健康体で走ってくれてます。
よく雑誌に911はMTでと書かれてますが、以前自分もそう実践すべくMTに2年ほど乗りましたが、その部分で楽しまなくても奥深いと964TIPに乗って感じるところです。
自分に合った1台をいきなり見つけるのは難しいですね。
TIP2速で、良い音、良い加速、良い走りは、自分の感覚に実にフィットしてると乗るたびに思います。
そんなわけで今年は、964、4,430㌔走り、メーター47,430kmになりました。(ひょっとすると年末にもう少し走るかもしれませんが)

そして400Eですが、今日所用で100㌔ほど走った感じですが、当初は、足回りソフトすぎかなと思ってましたが、これでOKだと思いました。
エンジンは、トロッと回る感じで、高速道路もスーっとスピードに乗るので、かなりの余力を持って余裕で走れる感じです。
スイッチ各所の操作感も、この時代のMBらしくカチッとして、全体がシンプルでありながら良いもの感を感じます。
走行が2万キロなので、距離が延びるのがちょっと惜しくなりました。
そうはいっても、趣味の実用車ですから、今日ガソリン満タンにしましたので燃費も計ってみたいと思います。
今日のメーター20,202km。
Posted at 2009/12/26 19:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

400Eの納車時整備

400Eの納車時整備400Eの納車時車検を取って整備してもらったのですが、そのときの替えた部品ですが、
写真の燃料タンク(中がダメになってました)に始まり
・フューエルポンプ等この辺の部品一式
・バッテリー
・すべてのオイル、フィルター関係(エンジンオイル8.5ℓなので驚きました。空冷じゃないのに)
・クーラント、レベルセンサー
・ラジエターキャップ
・エアーエレメント、エアーインテークホース
・パワステ関係(ホース、ホースバンド、ストレーナー、コンテナガスケット、Oリングなど)
・AT関係(オイルパンガスケット、オイルストレーナー等)
・ブレーキホース4本
・ワイパーゴム(ヘッドライトのワイパーも)
・ファンベルト
・タイヤ4本
こんな感じです。
オイル関係がすべてリセットになるのは、次に換える目安ができるのでいいですね。
エアコン関係は大丈夫みたいで特にさわってないようです。
とりあえず、しばらく走って様子見てみます。(年末でなかなか走る時間が無いのですが・・)

現在のメーター20,119km。
Posted at 2009/12/23 15:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 400E | クルマ
2009年12月20日 イイね!

納車です

納車です土曜日、車を取りに行ってきました。
92年式、400Eです。
走行距離20,075㌔からのスタートです。
H18年から車検が切れていたものでした。今回964でお世話になっているお店で縁があって購入になりました。
内装がすごくきれいで、V8は乗ったことが無かったのと、500Eよりは経済的に維持できるんじゃないかという点、W124もコクのある車ですので、じっくり乗ってみたいと思ったことなどから、気が付けば購入に至ってました。
しばらく乗られてなかった車でしたので、ちゃんと走るようにするのにかなりの整備が必要となってました。
また、ボチボチ記録していきたいと思います。
乗った感じは、案外ソフトでエンジンは、コクがあるのにキレもあるみたいな感じでした。
タイヤは、92年当時のものがまだそのまま付いてましたので、今回4本新調です。
ミシュランのPRIMACY LC 195/65R15です。4209ですから、今年の11月初めぐらいの製造のものです。
15インチは、ホイールハウスが空き空きで心細いぐらいですが、ノーマルにこだわって行きたいと思います。

今日のメーター20,104km。
Posted at 2009/12/20 11:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 400E | クルマ
2009年12月14日 イイね!

乗らない期間はどれぐらいまで?

乗らない期間はどれぐらいまで?土曜日、964では、はじめてぐらいの雨の中を走るはめになり、次の日あさ6:30から、コイン洗車場で964の掃除をしてました。
したがって、あまり走れてません。
で、今日天気予報では、今週寒波で雪も降ると突然の予報。
もっと走っとけばよかったです。
ところで、天気が悪いと乗らないので、冬はエンジンかけない日が多くなると思いますが、
964は、電力消費が多いとも聞きます。
どれぐらいエンジンかけないとバッテリーがあがるのでしょうか?
いつもは、週1で乗るのですが、冬は、そうも言ってられません。
964での初めての冬を迎えますのでその点ちょっと心配してます。
Posted at 2009/12/14 22:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

うちの964について

うちの964についてうちの964は、納車後8ヶ月経過しました。
43,000kmで購入し、その後4,295㌔走行しました。
うちの964は、クレヨンポルシェで、メンテが苦手なんですが安心して乗ってます。
色はアマゾングリーン、純正17インチのホイール、車高4センチぐらいダウン、ストレートパイプのみRUFになってます。これは、自分でしたのではなく、購入車がたまたまそうだったことによるものです。
そしてTIPです。
以前の993は、初めての911で、6MTを選択しましたが、2年乗ってもう少し手軽にいい音聞きながら乗りたいなと思い、964へチェンジしました。
それぞれ良さはありますが、うちの964は、低速でも音が自分好み、TIPの2速は楽しめる。
しばらく乗ってるとエンジンが軽く回るようになるのを体感できる。こんなとこです。
年齢を重ねると楽しみ方も変わりますので、自分にはベストマッチかなと思ってます。
Posted at 2009/12/06 17:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 964 | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation