• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

964足回り完了、アイバッハ、ビルシュタインにて。

964足回り完了、アイバッハ、ビルシュタインにて。ゴールデンウィーク前に預けていたうちの964が、出来た!との連絡をもらい、引き取りに行ってきました。
2年前に購入したときの足回りは、H&Rのスプリングとノーマルのサスの組み合わせだったと思います。4cmぐらい下がってかっこいいんですが、ガチガチで、とりあえずの感じでした。

今回腰が痛くなったこともあるんですが、走行距離も5万キロを越えましたのでしっとりしなやかな奥行きのある足回り、年相応の足回りとも言いますが、それを目指して交換していただきました。
スプリングは、アイバッハで、イメージ、スペシャルシャーシの5%硬め(気持ち硬めということです)のものを試作品的な感じで作られたのでそれに乗っかる感じで、サスは、ビルシュタインです。
<詳細については、お店の5月8日のニュースにうちの964と共に載ってます>
http://www.crayon911.co.jp/

ホイールのセンターから地面までは、
変更前で、ざっとですが、
F 64cm
R 63.5cm
変更後は
F 68.5cm
R 67cm
になりました。

1000キロぐらい走りると1cm程度ダウンするとのことですので、出来上がりノーマルから1cm程度のダウンになるのでしょうか。

帰りに一般道、高速と走ってきましたが、段差での突き上げがマイルドになり、よく仕事をしてる感があります。
何キロぐらい走ったらいいのかわかりませんが、高速もいい感じで走れました。
足回りは、アマチュアにはわかりませんが、公道を走るについては、地面に近ければ(ペタペタ)すべてよしではないことは理解できます。

しばらく走って違いを検証してみます。

パーツを新しくするとなんか愛着が湧きますが、この年代の車の楽しみ方かもしれません。

前回からの距離

964 145キロ走って 52,231km。
400E 37キロ走って 27,495km。(転勤で電車通勤になったので出番が減りました)
Posted at 2011/05/08 00:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 964 | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation