• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

スーパーカー誕生(遅まきながら)

スーパーカー誕生(遅まきながら)
最近は週1で朝駆けできてます。
ちなみに今朝は山沿い霧でした。

964はいい感じで走ってくれてます。
400Eは、ステアリングを切る時グーっという音がしますがそれ以外はエアコンも効いてますし
まずまずです。

遅まきながら沢村慎太朗氏のスーパーカー誕生の在庫がAMAZONにあったので購入致しました。
800ページ近くあるので、多分出た当初は、ボリュームに敬遠した気がします。
最近、AUTOCARを読んでいて読んでみようと思い立ち調べてみると在庫が1冊あったので購入しました。4,980円なりの分厚さです。
中身は、まだ読んでないので読み終えたら感想書きたいと思います。
誰か読まれた方いらっしゃいますか。
書評を見ているとかなり面白いのと、力作とのことですので期待してます。

964  215km走って 53,091km。
400E 108km走って 27,800km。
Posted at 2011/07/31 19:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

角目メルセデスは一生の宝って・・・。

角目メルセデスは一生の宝って・・・。角目メルセデスは一生の宝って表紙に載ってたので思わず買ってしまいました、
ジャーマンカーズ8月号。
20年近く前の車がいまだに雑誌のネタになるのだからいい車なのだと思います。

そんなこともあり午前中に2台とも乗ってしまいました。
964は、いつものように早起きしてAM4:50から乗りました。
久々に写真を撮ろうかなと思って出たのですが、曇っていたのでいつものコースに
しておきました。(途中雨も降りました)
R422を走ってると前にオープンにしたボクスターが走ってました。
後ろ姿を眺めながら走ってましたが、いいですねボクスターも。
オープンも一度は所有してみないといけませんね。

雨に降られましたが、964は、いい調子で走ってくれてます。
タイヤの空気圧指定通り2.5にしてるんですが、アイバッハ、ビルシュタインチームにしてから
問題ない感じです。前の仕様だと2.5は、過多なような感じだったのですが、今のはこれでOKです。

そして今日は所用に400Eに乗ったのですが、964に乗った後だったのでそれと比べるとリラックスした感じです。(400Eは実用車ですから)
上記の雑誌には47万キロ乗った方の記事とかが出てるんですが、W124はそういう使い方をしないといけませんね。

400Eの美点
・サイズ
・すばらしいふき取りのワイパー
・踏めば応える4.2ℓV8
・丈夫
・たっぷりしたシートサイズ
・質実剛健の走り、使用感。
こんなところでしょうか。

ライトが暗いのは何とかしたいと思います。
自動車税はなんともなりません。

毎日暑いですが、最近ようやく杖無しで外出できるようになってきて
健康が一番と思うと共に、健康になってくると余計なこと考えるなー
思う今日この頃です。
(車は質素倹約厳守で、買換えない、ノーマルで乗る、言い聞かせてます。自分に。)

前回からの走行

964  110km走って  52,876km。
400E  25km走って  27,692km。(47万キロには100年ぐらいかかりそうです。)
Posted at 2011/07/17 18:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 400E | クルマ
2011年07月10日 イイね!

エアコン効いてます。今のところ。

エアコン効いてます。今のところ。梅雨が明けました。
今朝、走り始めの温度は28℃。山の方は5℃ぐらい低かったと思います。
窓を開け、走れる温度ですが、高速は窓を閉めるのでエアコン必要です。
今日ぐらいだとうちの964のエアコン大丈夫です。
もっと温度が上がるとダメなのでしょうか?
去年は、ガスが抜けてぜんぜん効かなかったと記憶してます。

昨日、JR大阪の伊勢丹で眼鏡を購入しました。
相変わらずの眼鏡難民で、どれをかけても度数がしっくりこないのですが、今回は稲垣五朗に似たお店の人がすごく上手に度数を決めてくれました。

で、作ったのが、9999のNPM-22のフレーム
にレンズが、HOYAの
R  S-6.0 C-.075 AX60 ADD1.0
L  S-6.0            ADD1.0

の中近レンズで作りました。

上下幅のあるもので、楽な度数にしました。
運転は出来ないですが、それ以外すべてまかなえるであろう度数です。
けれども遠くはちょっと苦手なレンズです。
眼鏡の限界を知る瞬間です。

964 107km走って 52,766km。
400E 走らず     27,667km。

964は、よく走ってくれてます。
Posted at 2011/07/10 10:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2011年07月03日 イイね!

高速走り易くなってますね。

高速走り易くなってますね。今朝は、久々に5時半スタートで964に乗ってきました。
窓を少し開けてると、エアコン無しで行ける天気でした。
いつもの道ですが、しばらく行かないうちに、南郷から信楽へ抜ける道がとうとう開通していて驚きました。そして、R422で三重県阿山経由土山インターから新名神でぐるっと一周110キロコースです。
高速1,000円が終わって、車の量も減ってますし、右側車線をずっと走る車もいないのでマナーも良くなってますし、いい感じでした。

964のことですが、足回りを変えて、今朝高速をそこそこのペースで走った所感ですが、車高を上げて割りとハンドルが軽くなったような感じは持っていたのですが(イメージ)、高速は、今の方が、速度を上げても安定して不安感なく走れる印象です。足回りが良く動く方が自分には合ってる感じです。(あくまで感覚ですが)
1時間半ほどドライブしたのですが、腰への影響はダントツで改善されてます。(これなら大丈夫)
アイバッハ、ビルシュタイン年をとったらオススメです。

前回からの走行距離

964 147km走って、52,659km。
400E 24km走って、27,667km。
Posted at 2011/07/03 14:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 964 | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation