• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

車検完了

車検完了の連絡があったので、今日車を引き取りに行った。

快晴の一日。


天気がいいので、電車で行って、湖西線の駅から琵琶湖に向かって一枚。
同じ景色だけれども天気がいいと気持ちがいい。



この前、車検に持って行ったときの景色




ゆっくり散歩して引き取りに向かう。


この辺は、琵琶湖と山が近いので、両方の景色が楽しめる実に良いところ。


ケイマンRの車検、2011年式なので、2回目。2年前車検の切れてるのを購入したので、実質この車のすべての車検は、(と言っても2回だけ)ボクが受けたことになる。


今回の内容は、


エンジンオイル(モービル1、0W-40)、フィルター交換(前回より3千kmだったが交換)

ミッションオイル交換(Ash PSE75W-90)

ブレーキ・クラッチフルード交換

クラッチペダルスイッチ交換(エンジンかける時にクラッチを踏んで、その時反応するセンサーで、時々かなり反応しない症状が発生。2年前の購入時に新品に交換してもらったが、これがまた接触が悪かったようで交換)


以上で、クラッチペダルスイッチ以外は、普通の車検で交換する油脂類のみ。

2年で約18千km走行。




今日ちょっと走らせてきての感想は、パリッとした感じを受けたのは、気分的なものなのかもしれないけれど、エンジンオイルとミッションオイルの交換は、清々しい気分になることは間違いないと感じた次第。
車の内外ともプロの手による洗車はちょっと違う綺麗さも実感できた。

そんなことで、今のポルシェは、5年経過ぐらいでは、問題なく安心な車を実感した今回の車検。
空冷の車検の時は、いつもなにがしかの部品を替えていたので、余計そういう風に感じるのかも。

こんな感じなので、3年落ち、5年落ちのポルシェは安心して買えるなあと感じた。(買い替えはしないけど)



後の琵琶湖大橋までよく見える天気。


次の2年間はどれだけ走れるか、楽しみです。


前回からの更新

ケイマンR 854km走って メーター32、900km、

うちのRになって18,280km
Posted at 2016/12/03 18:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケイマンR | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation