• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空冷模糊(MOCO)のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

貴婦人のお出迎え

秋晴れの中、みんともさんの納車オフにメタセコイア並木にいってきました。

題して ---貴婦人のお出迎え---



この貴婦人です。



わけのわからない難しい名前の色。ピンクベース



内装ホワイト、ウッド、チョーおしゃれ

これに乗って運転してるのを見ると旦那衆に見える車です(笑)



エンジンルームきれい。
ボンネットのフードダンパー新車のようで、バスッといい音でボンネットも閉まります。

とても一昔前の車には見えないアルピナB3S。

走行距離も2万kmちょっと。前オーナーのお知り合いのみん友さんも今日来られてて、素性も安心の貴婦人でした。

試乗させていただきましたが、ボクのアルピナ経験は、アルピナロードスターのみで、同じエンジンなのに味付けが全然違うことに驚きました。

ロードスターは、3千回転ぐらいから荒々しい咆哮なのに、B3Sは、上質なシルキー6でした。

足回りの初動もB3Sはふわっと沈み込む設定で、独特の味付け、まさに貴婦人でした。

それと右ハンドルATですが、アクセル、ブレーキペダルが右寄りで実に運転しやすかったです。

日本に12台?ということだったと思います。(間違ってたらスイマセン)天然記念物級です。

今日は、一度挨拶だけしたことのある、雨男で、定休日男と言われている方ともご一緒できました。



Z4にのる、こもさんです。

やはり、噂は本当で、あのマキノピックランドに入れない日にぶち当たり、定休日男の底力を垣間見てしまいました。

そしてウッディなカフェで食べるのもぜんざいと、個性いかんなく発揮



おしゃれなぜんざいでした。(笑)

しかしながら、朝のあいさつした時におみやげをいただき、最初から負けてました(笑)(ものに弱い)



で、メタセコイアから朽木を抜けて



旭屋で十割そばと鯖寿司と1時間超の有意義な無駄話。

それでも足りずに、カフェ行きました(笑)



アルピナロードスターも38台ぐらいらしいので非常に珍しいんですが、今日は2台



みんからOBさんとエルヴさんのです。

そしたら、たまたま走ってたアルピナロードスターが止まっていただいて3台揃いの写真となりました。あるんですね、こんなこと。



アルピナだらけ(笑)

今日の1か月1万km旦那衆、アルピナゾッコン、ボクスターSの熱は冷めたのか?(笑)

2台を等しく大事に持つことのむずかしさを感じました。

やはり、最後は1台主義ですね。

今日のメタセコイア



前回からの更新

GTA  ーーーkm走って  メーター57,330㎞

964  154km走って    メーター67,862㎞







Posted at 2014/09/28 23:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年09月21日 イイね!

湾岸に車友集う12回目 東西合同ツーリング 秋晴れ

秋の交通安全週間スタート。

秋晴れの中、湾岸に行ってきました。

甲南ですでに溢れてました。





湾岸









いつもと変わらず、にぎやかなこんな感じでした。

南は九州から、北は、関東から。

このツーリングに来ると会える顔がたくさんあります。



旗、当たりました(^^)/



MT大好きなちかっちゃん、ここに来ると会える。
エアコン効かなくても涼しい顔して乗ってたのが ◎。



しゅんにいさんとの2ショット。

腰痛なのに参加。

しゅんにいさんに、1台にするとしたらMT,オープン、空冷どれを取るか聞いたら、バイクがほしいとのたもうた。重症(笑)早く買ってくださいね。

しゅんにいさんは、屋根開きかなという回答。

これ暫く会う人に聞いてみたいと思ってます。

そして、ちょっと早めにしゅんにいさんと出発して、ランデブーしました。

しゅんにいさんの964の後ろ姿がしゃんとして、手をかけてる感がしっかり後ろ姿に出てました。

刈谷で、お昼食べてる人がいたなと思ってそこによって、結局最終東海環状を走りました。

お開きの地点。この時間になると日差しが秋の寂しさを漂わせます。



帰り、ニューケイマンS、991,997,993と高速の走りを見ながら帰りましたが、キャパが違うように見えました。

オフィシャル記録326台。

326種類の車選び、聞いてみたい東西合同ツーリングでした。

前回からの更新

GTA  176km走って  メーター57,330㎞(昨日は久々能勢を走ってきました)

964  481km走って    メーター67,708㎞(東西ツーは318km)





Posted at 2014/09/21 21:11:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

R166はドライブ好きのための快走路だった。

誰が呼んだか、週末ブロガーです(笑)

秋が始まりましたね。

たっぷり空冷してきました。

今日はR166を楽しむ会に参加。

針テラス集合です。



みんから現役生、みんからOB、

そして今回は九州は福岡からセリカに乗る、なんと下道長距離コレクターさん(勝手に名前付けた)が参加。

車趣味も奥が深いです。長距離走る雨を降らすおっさんはこの辺では有名ですが、一般道愛好会の長距離ツアラーは初めてお会いしました。

今回も軽く夜通し走ってきたそうです(笑)

秘訣は超絶大食漢で、毎日10km走って鍛えてるそうです(納得)

この方、オッサンじゃなくてスレンダーなお嬢さんです。そこが凄いんです。

で、高見峠を目指します。



いいお天気



快走路が続きます。



今回初めてだったので、写真ポイントがわからず、写真は再チャレンジしたいと思います。



そして蕎麦屋を目指します。

よしの庵という土、日祝のみ営業の蕎麦屋さんです。



道を1本入って、すれ違えないような道をグングン進み、ないのと違う?と思った時ぐらいに到着します。



店内ジャズが流れ実にゆったりした空間です。



外一蕎麦と言って、十割と二八の間の蕎麦が特徴です。



天ぷら美味し、塩が、非常にきめ細かいのが特徴、えびが抜群



鴨ロースも甘みがあって美味し



蕎麦湯はクリーミー



おやつは 茶房葛味庵で本蕨もち



秋晴れの中、高速は渋滞表示が出てましたが、この辺は実に快適なツーリングとまったりとした時間を過ごせました。



そしてもう秋の花です。



2台を1台に、というスローガンで車を考え中ですが、久々に乗る空冷は、休日に潤いをもたらしてくれる1台だと再認識しました。

9641台でも、と思わずにはいられない秋の1日でした。



前回からの更新

GTA  34km走って  メーター57,154㎞(明日乗る?)

964  262km走って    メーター67,227㎞(帰り道の月ヶ瀬も快走路でした)



Posted at 2014/09/13 23:57:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

空気は変わった?

天候不順の夏もいよいよ終わりでしょうか。

ちょっと、暑さが和らいで空気も次の季節に変わりつつをここ2,3日で感じましたね。

で、ぼちぼち空冷日中に乗れるかなと、土曜日の午後、いつものR422で信楽を抜け、いつもとは逆に三重からR163で京都に抜け宇治川まで山をぐるっと一周してみました。



土曜の午後なので車もそこそこ、山道を普通に走って、エアコンの効きなんかを確認してきました。

気温は30℃手前ぐらいで冷風でます。晴れ間は厳しい感じです。

エアコン切るとやはりまだ無理ですね。ちょっと早いけど行けるかなぐらいの状態でした。

964、8月の初めに乗って以来、久々に乗りましたが、3000以上で音もそろってご機嫌さんで走れますね。

日中お試ししたくなったのは、金曜日の夜ずいぶん涼しくなったのと、車の話をするための飲み会があって、なんか脳裏に刷り込まれてしまったようです。



月末の金曜なのに、そういう時は仕事を切り上げられる(笑)。人は都合よくできています(笑)

都の真ん中で、晴れ男爵と雨男爵といまどき貴重な車の話で飲んできました(^^;;

ツーリング行ったら別ですが、巷で車の話ってしないですよね。

ですから、ある意味、車乗るより貴重な時間(笑)

ところが、覚えてるのが2つだけというまたしても、飲ませ上手晴れ男爵にやられた感満載でした。

で、貴重な覚えてること(笑)の1つが、空気圧の話で、晴れ男爵の話で、雨男爵のボクスターSの空気圧下げたら、”タイヤが道路をねぶるようになった(爆)”とのたまわれた。

ナイス表現、最上級の褒め言葉。おかげでこの話だけは頭の中に残ってました(笑)

そしてもう一つ、晴れ男爵のアルピナロードスターは、次は権さんに乗ってもらいたい、最後は権さんに乗ってもらうのが一番いいのかなって思います発言。

雨男爵も乗る気満々ですが、ボクの意見として、大事に大事に育てられたアルピナロードスター、

雨男爵と言えば1か月10,000km男、年取って余生をまったりと思っているアルピナをフルマラソンする家に嫁がせるの?(これ言い忘れたんで(笑))

車談議は害がなくていいですね。

ちなみに雨男爵のホームグラウンドでしたので雨でした(笑)



さて、2台生活はそう遠くない時に1台生活にしようと思って、いろいろ話も聞き、乗せてもらったりしてるんですが、なかなか、目標が定まらない感じです。

やはり、現在の2台を乗り切った感がないとそれは難しいような気がします。

また折に触れ、いい車の話教えてください。

前回からの更新

GTA  ---km走って  メーター57,120㎞(空気圧減らさないと(笑))

964  138km走って    メーター66,965㎞(8月末昼間、乗ったら乗れる、無理と言えば無理)
Posted at 2014/08/31 18:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 964 | クルマ
2014年08月24日 イイね!

岡山の桃でアルファロメオを考える

ブログをあげるまでがツーリングなんですが、昨日はとうとうあげられませんでした(笑)



昨日は岡山往復556kmをうちのアルファロメオ147GTAでしてきました。

写真は岡山新見IC近くのJAの野菜市場の駐車場です。自画自賛ですが、GTAの塊感、なかなかです。

思えば昨年はロードスターで大雨の中往復したなと思い返してました。

うちのアルファ、アイポイントは高くシートもスポーツカーに比べたらぐんと高いので長距離は行けるかなと思ってましたが、行き帰りの宝塚渋滞でクラッチは直してスムーズに動くけど、、重たいのはきついなと実感してきました。

それから普段あまり使わないところも使ってきました(笑)

まず、CD、BOSEのマークがついてるんで音質いいはずですが、これは車の音がやかましいのでよくわかりません。ただし、ハンドルに操作のボタンがついてるのは便利。

CDチェンジャーもついてるんですが、つぶれてるとショックなので使いませんでした(笑)

ワイパー、流石、イタ車。期待を裏切りません。

しかしながら普段空冷のワイパーを見てるのでそれよりはかなり立派(笑)

エアコン。1日しっかり効いてました。

水温。昨日は、曇り、雨、晴れと局地的な天候だったんですが、真夏の猛暑以外は一定を保てることがわかって安心しました。

ライト、暗いですが、964よりは明るい。(夜めったに走らないのでたまに走るとビビる)

まだ押してないボタンとかあるかもしれませんが(笑)1日乗っていろいろ触ってきました。もう半年以上経ってるんですけど・・・。

話は、ツーリングに戻りますが、

朝、名神桂Pに7:30に集合して(丁度の時間に滑り込む)赤松Pに黒紫・青・赤の3台で向かいます。

4ドア33Rとプジョーのブレーク(知らない間に車が変わっている)。

そして朝の宝塚渋滞にしっかりつかまり、集合して岡山新見に向かいます。





曇り、雨、晴れの局地的天気を通過するんですが、やっぱり高速では雨が降ります。

なのに、なのに、良識ある大人の運転の感覚が十人十色なので・・・(笑)


蕎麦ツー倶楽部なので かたくり庵。

うちの最新式のまり子が案内できませんでした。

鮎そばというのがあって最後まで気になってました(チャレンジ精神なし(笑))



そして桃です。

みん友さんのおじいさんの桃です。

桃の名匠で、今年は一番の賞もとられた由緒正しい桃です。



そして、桃の名匠が作るらっきょう漬け(漬けてるのは奥さんかもしれませんが(笑)、これが楽しみで今年もいただきました。



帰りも高速は局地的に大雨、宝塚は14kmの渋滞でしたが、無事到着。

帰りの上月Pで休憩解散といいながら、そこにいたのは3台。

あとは、勢いで通過してしまいました。って連絡ありましたけど(笑)。流れ解散(^^;;


ツーリング倶楽部はこれぐらい寛容でざっくりやるのが長続きの秘訣のような気がします(笑)


こんな天気もあった。



高速も青空もあった、虹もあった。大雨もあった。

岡山に入ってからの高速は交通量も極端に減って、料金のもとがちょっと取れました。



西日を背に高速走ってると、夏の終わりを感じました。久々に聞いたこれは、よくマッチしてました。



前回からの更新

GTA  556km走って  メーター57,120㎞(いつもは5,6なんですが高速だけの燃費8.25記録、やったらできる子)

964  ーーkm走って    メーター66,827㎞(夏休み、早く動かさないと)








Posted at 2014/08/24 13:16:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「@☆アル君 お疲れ様でした。
今日は山の中は雨がよく降りましたね。
ニアミスしてたと思います。
アルピナで平湯温泉ですよ🎶😆」
何シテル?   06/16 16:58
空冷模糊(MOCO)です。 ぼんやり空冷です。 今は水冷なんですけど(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

taka4348さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:26:07
燃料タンク交換(リコール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 11:19:40
SNAP SNAP (いきなり素敵) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 16:06:37

愛車一覧

BMWアルピナ B3 うちのアルピナ (BMWアルピナ B3)
私的還暦の車選びです。 2018年式B3Sビターボリムジン。
ポルシェ ボクスター (オープン) うちのオープンカー (ポルシェ ボクスター (オープン))
あがりの車として。 2013年式、右、PDK オプション ・19インチボクスターSホイー ...
ポルシェ ケイマン うちのR (ポルシェ ケイマン)
1台生活の友 6MTで車の楽しさを!!をキャッチフレーズで。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964の前に2年間乗ってました。 96年式993の6MTです。 初911です。 とっても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation