• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

█ テストレシーバー聞き比べ█ ローデシュワルツ ROHDE&SCHWARZ EMI TEST RECEIVER ESV█

█ テストレシーバー聞き比べ█ ローデシュワルツ ROHDE&SCHWARZ EMI TEST RECEIVER ESV█
ドイツ、ROHDE&SCHWARZ社製のテストレシーバーを用いてFM放送を受信しました。今回は外付けのプリアンプ等によって受信状態改善の様子を御覧下さい。放送局:「ワイドFM93 ニッポン放送」█ 周波数:93.00MHz、出力7KW、TOKYO SKY TREE局█ 送信場所から受信地点までの距離:約20Km█ 受信アンテナ:1/4λのロッドアンテナ█ 標準状態、低雑音プリアンプ(NF 1.44dB)を付加、純正プリアンプESV-Z3を付加して雑音状態などを聞き比べて頂ければと思い収録致しました。レシーバー入力には常時30dBのアッテネーターを挿入、レシーバーのモードは「LOW NOISE」に設定致しました。

alt

以下の通リ各画像をYouTubeにUPさせて頂きました。

1、ROHDE&SCHWARZ EMI TEST RECEIVER 聞き比べ「標準状態」
    YouTube  https://youtu.be/HJSnPiMbHBI

2、ROHDE&SCHWARZ EMI TEST RECEIVER 聞き比べ「低雑音プリアンプ付加」
  YouTube   https://youtu.be/TxtuU4IEJZo

3、ROHDE&SCHWARZ EMI TEST RECEIVER 聞き比べ「純正プリアンプ ESV-Z3 付加」
  YouTube  https://youtu.be/7lwfE_XK8U4

---------------------------------------------------------------------------

alt
1、標準状態のテストレシーバー

alt
2、低雑音プリアンプ付加状態のテトレシーバー

alt
3、純正プリアンプ ESV-Z3付加状態のテストレシーバー

alt
低雑音プリアンプの実装状態

alt
低雑音プリアンプの詳細
MMICを1個使用、NF(雑音指数)は1.44dB、 GAIN(利得)は28.2dBです。
(共に100MHz

alt
ノイズフィギアアナライザーを使用して低雑音プリアンプ単体の実測を実施しました。
マーカー(Mkr)2が100MHzに於ける実測値、NF:1.439dB  利得:28.234dB
アナライザー画面上段(黄線)がNF,下段(緑線)が利得の実測グラフです。

alt
純正プリアンプのレシーバへの実装状態
プリアンプ用電源はレシーバから提供されます。

alt
純正プリアンプ (ROHDE&SCWARZ ESV-Z3)のカタログ仕様
NF(雑音指数)6dB、GAIN(利得)10dB(各公称値
純正プリアン本体には利得グラフの記載があります。

alt
純正プリアンプ(ROHDE&SCWARZ ESV-Z3)性能測定の様子。
信号源は高周波ノイズソース、上段はノイズフィギアアナライザー(事前に高周波ノ
イズソースにて校正済)、プリアンプ電源はレシーバより給電。

alt

ノイズフィギアアナライザーを使用して純正プリアンプ単体での実測を実施しました。
マーカー(Mkr)1が100MHzに於ける実測値、NF:2.516dB  利得:10.545dB
アナライザー画面上段(黄線)がNF,下段(緑線)が利得の実測グラフです。
利得は仕様(プリアンプ本体記載の利得グラフ)通り、NFはカタログ仕様の6dBより
格段に良い値でした。

---------------------------------------------------------------------------



ブログ一覧 | 測定器・無線機 | 日記
Posted at 2024/01/08 20:27:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄は熱いうちに打て(カーオーディオ)
灰道三(はい!どうぞ)さん

Fosi V3 mono 到着!
Kojiro_3さん

7MHz PK-142兵庫県加西市 ...
MONSTERの移動運用記さん

相変わらず公私とも激務が続いてます ...
rescue118skullさん

7MHz PK-53兵庫県加東市移動
MONSTERの移動運用記さん

シルエイティ シェイクダウン&20 ...
バボ助(しかばぁ~☆)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「█ 大阪万博・空飛ぶクルマ?の驚愕な顛末 █ 中国製2乗り大型ドローンが通販 http://cvw.jp/b/651150/47832609/
何シテル?   07/10 22:24
二十余年のサラリーマン生活を経て会社を設立して独立、只今は好き・勝手な「自由人」です。 最近ではロードバイクでの体力強化が最大のテーマです。 一昨年からカニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

The Chemical Brothers - Block Rockin' Beats 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:06:26
█ SONY HDD-1000 Digital HDVS VTR █ VTR around 1988. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:30:36
FTP チャージパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 15:57:05

愛車一覧

BMWアルピナ B3 ツーリング BMWアルピナ B3 ツーリング
■Alpina B3 S Bi-turbo touring 8号車■ 1、車両交代:B ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
■MB A200 エレガンス 5号車■ 2Lの5ドア・ハッチバックとしては、燃費も良く ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
■BMW 540i Mspo. 8号車■ 2003年5月の車で、E39 540i Ms ...
BMW M6 カブリオレ BMW M6 カブリオレ
■BMW M6カブリオレ 8号車■  V10エンジン、4人乗りオープン、SMGミッショ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation