• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamkam007のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

MGA ☆ 出張Help!

MGA ☆ 出張Help!
クラシックラリーシーズン到来で各ガレージは大慌てです。 ここのところラリーにならず、リタイアしていく車が増えてきているようです。 クラシックOKのガレージも減っている背景もあるようです。 なーんて言っていたら、早速ガレージからHelp要請。 色々やって、エンジン始動したら、なんだか変です! ア ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 11:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

Range Rover cla ☆ 再始動、そしてまた。

Range Rover cla ☆ 再始動、そしてまた。
ハブの取り付けがパーツの適合がチンバで上手く行かず、 車庫前で文鎮になっていましたが、ようやく復活。 スペーサー作成して解決。 これでハブグリースの流出も防げます。 調子に乗ってポチッ!としてみたエアフロ。 スムーズの加速が戻って来ました、 が、その直後から Check Engine の表 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/20 11:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

Range Rover cla ☆ 参ったぁ

Range Rover cla ☆ 参ったぁ
今回は参りました。 降参です。 リアハブO/Hは前回終了するも、 モンスターはフロント側でした。 ハブO/Hは特に問題なく、OKでしたが。 ハブ受け(ベアリングが収まるところ)が年式違いのものが付いてました。 頑強なホーシング構造なフロントデフ、センターを突き出すアクスルシャフトからの、ハブ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/27 11:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月08日 イイね!

MGA twin cam ☆ 考察

MGA twin cam ☆ 考察
降車エンジンは先に洗っておきましょう。 さて、クラッチですが、 アップレイトなMGB用をなんとかする予定でしたが、やっぱり色々進化を繰り返しているようで、なかなかサラッとは行かないよう。 でも、自宅ガレーヂも進化とガラクタものを繰り返し、3シンクロMGBミッションやら、クラッチ色々が貯まっ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/08 19:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

Range Rover cla vanden ☆ 続くよどこまでも〜

Range Rover cla vanden ☆ 続くよどこまでも〜
なんだか続く、続く。 給油口周りで燃料漏れ、ここのリターンホースと太いホースよくトラブってます。 あと、ブレーキランプスイッチ。 内部は、マイクロスイッチが2つで、 ランプとシフトロックスイッチと両方兼ねている構造。 両方ONで固まっていたので、車は動きましたが、 両方OFFで固まると、P→D ...
続きを読む
Posted at 2015/09/01 10:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

MGB Kim ☆ あがるね〜

MGB Kim ☆ あがるね〜
来た! エンジンパーツが続々着。 すっげーピストンに、ハイカムに、色々と マニホールドもラージボアで前から統一。 良いんです。 わがままボディが最近気になるお父さん、最後のわがままなんです。 早速に内燃機屋さんへ
続きを読む
Posted at 2015/09/01 10:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

Range Rover cla ☆ フロント同じく

Range Rover cla ☆ フロント同じく
ご~。という音は大分静になったものの、リアベアリングがあの状況であると、 やっぱり気になるフロント周り。 しかし、やっぱりの結果に陥るのでした・・ そこにあるはずのアウターシールがなく、 デフオイルが回ってベアリンググリースが硫化 アウターシールが入らなかった訳はベアリングスペーサーの ...
続きを読む
Posted at 2015/09/01 10:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

MGA twin cam ☆ パズル構造

MGA twin cam ☆ パズル構造
終、降りそうで降りない。 降りました! ・エンジンオイルパンがビックにつきエンジン単体では(前に移動せず)T/Mスプライン抜けず。 ・T/Mを何とか後方に数センチズラすくらいではスプラインの刺さりがまだ抜けきらず。 室内フロアトンネルを取り外す必要あり。 ・全6ピースのウッドフロアを剥がす ...
続きを読む
Posted at 2015/08/25 18:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

MGA twin cam ☆ 続、降りそうで降りない。

MGA twin cam ☆ 続、降りそうで降りない。
オイルパンがBと違いかなり左右にせり出ている。 アルファジュリアのオイルパンも大きかった記憶があります。 スペシャルを感じますね。 で、結局。 T/Mも持ち上げ後方に移動しても、エンジンを傾け引き上げても、 T/Mインプットシャフト抜けるほどスペース確保出来ず。 床板を外します。 結構がっち ...
続きを読む
Posted at 2015/08/24 10:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

MGA twin cam ☆ 降りそうで降りない訳

MGA twin cam ☆ 降りそうで降りない訳
エンジンが降りそうで降りないのは、 ビックなオイルパンとメンバーが当たるのかー。 twin cam なかなかです。 仕方がないのでミッションも外そう。 はたまた、室内からウッドフロアを外すのか… あらっ。 プロペラシャフトユニオンガタガタでした。
続きを読む
Posted at 2015/08/23 19:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「MGA Twincam ☆ ブロックから再開 http://cvw.jp/b/651490/44185499/
何シテル?   07/16 16:57
1967b-gt・車Life応援中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

絶品おやき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 16:27:31
 
水海道に勤しむあらい味噌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/18 14:58:31
 
★MotoCarさんの車日記★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/11 16:11:01
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CUB90 走りの3速 セル付 グリップヒーターが沁みる季節だ
MG その他 MG その他
黒B(ウレタンバンパー)から乗り換えた2台目のMGB しかし結局ボディ〜その他ほとんどが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
7人乗る事情が発生したため、BMワゴンからMBワゴンへと橋渡し さすが、良い〜
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
V6 4Motion DSG ウィンターシーズン専用車だ。 DSGのギクシャクにはオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation