• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamkam007のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

GTR32 ☆ アフターパーツ豊富!

GTR32 ☆ アフターパーツ豊富!なんか凄いの届きました。
headタンクから水漏れになくなく、ラジエター新調。
何?
アルミラジエターでも20000円台?
新品!

真鍮ともさほど変わらない。

良いな~

Posted at 2012/08/11 10:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

Mini1000AT ☆ ちょこっとだけポート研磨

Mini1000AT ☆ ちょこっとだけポート研磨気になる。
純正ヘッドポートは段付きがある。
たぶんこっちから穴あけ追い込んで、刃先を変えて向こうからも穴あけ貫通させているからだろうか?
一様出口付近は面取りされているのだが、
中で面の合わせのとこで必ず段が残る。

インテークのことだけ、少しだけ、削らせて貰いました。

きっと少しだけ、調子が良くなることを願って・・。


あっ、マニホールドも気になってきた。
インテークとエキゾーストが一体式なのも非常に気になります。
熱がキャブ側に良く伝わりそう。

いっその事タコ足か?
インマニも換えるなら、トゥインSUキャブもCool☆


Posted at 2012/08/09 11:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

Rolls-Royce ☆ またしても・電気系攻める!

Rolls-Royce ☆ またしても・電気系攻める!シルバースパーです。
エンジンがプルっとしていたので見てみると、
プラグの石が大分減っていました。
番手を見ると4番!
代替えイリジウムだと5番以下ないので、5番変更。
十円玉は転けますが、居たって静かなエンジンです。



色んなもの吸って来たのでしょう。
パンパンのエアクリーナ。

エンジンオイルフィルターもデカい。
エンジンオイルは10ℓも入っている。
家の桶は8ℓ用なので床が大変なことになったが、すかさず予備で置いておいた桶もう8ℓも参加です。

洗車して終わりか?と・・
エアコンがまたまた入りません。こんどは電源は来ている。
うーん。
再び足下配線バラしてみると・・



右足下ベンチレーション切り替えモーターに配線が絡まっています。
まさか、こんな事が、絡まりを取り線をまとめて干渉しないようにします。
すると、ウィーン!
エアコン復活。
もとの位置に戻らないとONならないようです・・
モーターが焼けてなくてセーフです。



Posted at 2012/08/06 13:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

Mini1000AT ☆ 電動ファン現代対応せねばならない道路のジョージ

Mini1000AT ☆ 電動ファン現代対応せねばならない道路のジョージ電動ファンを今時使用に変更します。
純正オプション的なMITSUBAのファンが付いていました。
だいぶガタ来ていますが、まだ動きます。

きっと、この車が出来た頃は十分足りていたのかな?



夏の幹線道路の渋滞は凄いですね。
車の周りは、誰もが冷房ガンガンなので、それを冷やそうとするコンデンサーの熱が拍車をかけて、
ボンネット内は灼熱地獄です。
その車が連なって止まっている道の熱量はどうなっているのでしょう。

室内25° 外気温が38°? 
コンデンサーが80°超えかな? 
ラジエターは最近の加圧キャップだと95°位行くか?
油温も上がるし、ATもずっとDドライブ。
進まないし、エアコンの効きももう少し効かせて温度下げて。
そんな車が数百台か、数千台か? もっといるか。

それでも、ここの処の車はクーラー良く効きます。
電動ファン性能も、ラジエターも薄く大きく、止まっていても風をよく逃がします。

やり場の無い暖められた外気は一体誰が冷やすのでしょうね。
アスファルトジャングルの中の木々でしょうか。


でも家のMiniも現代対応。
地球を冷やすか、車を冷やすか。

冷える車を開発するか?
温暖化を控える作を練るのが先か>


となんだかよく分からないことを、ふと思いました。
2012.8 夏 特に暑い日









Posted at 2012/08/02 19:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

Mini1000AT ☆ ヘッドなんちゃって研ぐ。

Mini1000AT ☆ ヘッドなんちゃって研ぐ。そんなに歪んでないのなら、この位の地ならしで行けるのですが、
うーん、加工に出したたい。
ポートももうちょっと削りたいところではあります。

やめておこう。
オリジナルで長ーく乗ろう!

多分次はATが・・

Posted at 2012/08/02 09:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MGA Twincam ☆ ブロックから再開 http://cvw.jp/b/651490/44185499/
何シテル?   07/16 16:57
1967b-gt・車Life応援中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 678 910 11
12131415 1617 18
19 20 21 22232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

絶品おやき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 16:27:31
 
水海道に勤しむあらい味噌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/18 14:58:31
 
★MotoCarさんの車日記★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/11 16:11:01
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CUB90 走りの3速 セル付 グリップヒーターが沁みる季節だ
MG その他 MG その他
黒B(ウレタンバンパー)から乗り換えた2台目のMGB しかし結局ボディ〜その他ほとんどが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
7人乗る事情が発生したため、BMワゴンからMBワゴンへと橋渡し さすが、良い〜
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
V6 4Motion DSG ウィンターシーズン専用車だ。 DSGのギクシャクにはオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation