• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamkam007のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

Rover P5 ☆ 再会。

Rover P5 ☆ 再会。デフオイルシールが灰と化していたので交換。
しかし、例によって取れないのでハウジングごと外します。


たまーに未だにオリジナル旧タイプのシールは周りに鉄のリングが入ってるの見かけます。


ばっちり合致していたサイドブレーキ用システムはこのように錆で融合。
なんか凝っている。
中のボタン電池みたいなやつがスライドして左右の突起がさらに広がります。
また融合されると困るので、研磨してたっぷりグリース入れておきましょう。
シリンダーの中も状態が・・
なんとかしましょう。

Posted at 2014/05/25 11:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

Rover P5 ★ 取り付け面の整地

Rover P5 ★ 取り付け面の整地バックプレート面を整え中。
錆びて凸凹


この後塗装。

リアホイールシリンダーもアウト!
固着が酷いが、シールkitでなんとかなるか。

Posted at 2014/05/20 17:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

Suzuki ALTO ☆ アップデート

Suzuki ALTO ☆ アップデート貰ったステアリングをどうしても付けたかったそうな。
でも、ウッド調のコンソールにバッチリ!
馴染んでしまった。


でもブッチするとこはあります。
ダストカバー


排気漏れ。


Posted at 2014/05/20 17:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

BMW2002 ☆ パーツ着まで2week

BMW2002 ☆ パーツ着まで2weekキャリパーピストン到着まで2週間。
意外と国内ストックしてないようです。
でも頼んだのは4/8個。
後はペーパー面研でOKだ。



タイロッドにお疲れを告げ。
燃圧を正常値のまま、流量を回復させた。

でブレーキなしのまま馬から下ろしてと、うーん、ローバーとすれ違い出来るのか?


Posted at 2014/05/11 14:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

Rover P5 ☆ Hub 帰還す。

Rover P5 ☆ Hub 帰還す。プレス機1台破壊し、第一加工屋さんで猛威を振い、続く第二加工屋さんにてようやくハブの抜き取りに成功致しました。
プロペラシャフトが異様に長いのと、ベアリングがガタガタ状態での走行が続き、焼きが入ったのが原因かと思われます。


密閉式ベアリングですが、中身が出ています。


抜けた写真を入れてくれた!
さぞ劇的な瞬間だったことでしょう。

先に進めます。「ふぅ」
Posted at 2014/05/11 14:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MGA Twincam ☆ ブロックから再開 http://cvw.jp/b/651490/44185499/
何シテル?   07/16 16:57
1967b-gt・車Life応援中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
45 6 7 8910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

絶品おやき! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 16:27:31
 
水海道に勤しむあらい味噌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/18 14:58:31
 
★MotoCarさんの車日記★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/11 16:11:01
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CUB90 走りの3速 セル付 グリップヒーターが沁みる季節だ
MG その他 MG その他
黒B(ウレタンバンパー)から乗り換えた2台目のMGB しかし結局ボディ〜その他ほとんどが ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
7人乗る事情が発生したため、BMワゴンからMBワゴンへと橋渡し さすが、良い〜
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
V6 4Motion DSG ウィンターシーズン専用車だ。 DSGのギクシャクにはオイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation