• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたん★の"青いの" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2020年1月13日

SUBARUホーンの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
滅多にホーンを鳴らしませんが、純正ホーンが貧弱なので、SUBARUホーンに交換しました。

BRZには、なぜかSUBARUホーンのオプション設定がありません。
諸先輩方の整備手帳を見ると、レヴォーグ用がカプラーオンで取付可能らしいので、習ってやってみました。

結果、ステーの向きは変更が必要で、電源はカプラーオンで取付出来ました。
2
取付にあたっては、バンパー外しではなく、アンダーカバーを外す方法でアプローチしました。

まず、前側の中央部のアンダーカバーを外します。
クリップとシルバーのボルト3本(10mm)を外せば、外せます。
両サイドのアンダーカバーのクリップも1ヶ所ずつ共有してるところがあるので、そこのワンサイズ小さいクリップも外します。
3
次に、またある黒いパネルを外します。
黒いボルト3本(10mm)と導風板?止め付け用のクリップを2ヶ所外せば、外れます。
4
こんな感じに取り外せます。
5
購入したレヴォーグ用のSUBARUホーンです。6,000円です。
6
純正ホーンのHi側に400Hzが付きます。
そのまま付けると、こんな感じに曲がってしまいます。

割と硬いですが、手でホーンのラッパの向きを変えられます。
7
もう1つは、運転席側のバンパー内にあります。

純正Lo側に500Hzのホーンが付きます。
こちらもホーンのラッパの向きを合わせる必要あります。

14mmのスパナでホーン裏のナットを緩めて90度回転すれば、純正と同じ位置にカプラーが来ます。
8
運転席側のバンパー内に取付完了です。

綺麗にインストール出来ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB復活

難易度:

ユピテル レーダー探知機 セパレートタイプ YPK-31T 取り付け

難易度:

pivot 3Drive ·BLP

難易度:

ホーン交換

難易度:

BRZのWRX用ホーンへ交換。

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kiyoshiiii さん、気をつけてお帰り下さい。無理せず、休み休みで!」
何シテル?   07/21 19:26
しんたん★です。 アフターパーツの取付をDIYでやります。 現在、通勤用にVN5レイバック、妻の買い物用にZD8BRZを所有しています。 どうぞ宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ HC CS18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:50:27
AMTECS / SPC PERFORMANCE リアロアアームキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:48:42
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:47:19

愛車一覧

スバル レイバック 黒いの (スバル レイバック)
フォレスターSJGBのCVTトラブルで乗り換え 2024年6月2日納車 静かで快適な車 ...
スバル BRZ グレーの (スバル BRZ)
2022年3月20納車。 相変わらず妻の車だけどw 峠道でZDに乗ったら、ZCと比べも ...
スバル BRZ 青いの (スバル BRZ)
2019年4月13日納車。 2022年3月20日下取。 (走行距離14,005km) ...
スバル フォレスター 黒いの (スバル フォレスター)
2014年3月16日 納車。  SJGのB型です。 2024年3月16日 下取り。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation