• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

復活

こんばんは~

題名の通り、本日愛車が戻ってきました=゚∀゚=人(゚д゚ )イエーイ

34を迎えに行ったのは夕方。その前に代車のティーダラティオさんのお腹を満腹状態にしてからディーラーへ。

ディーラー到着時。


先月の22日に預けて2週間とちょっと。801.1kmをラティオさんにお世話になりました。目線の高さとAT、ハンドルの軽さなどで少し戸惑いましたが、慣れれば楽で快適な車でしたね~。
お疲れ様でした。

そして34を引き取り。給油がてら買い物で地元の薬品ストアへ。久しぶりのMTと目線の低さ・シートに少しの間、違和感を感じざるを得ませんでした(笑)
ですが、比較的早めに慣れました。やっぱり愛車が一番ですね♪

駐車場に止めた時に撮影↓




塗装済みバンパーの在庫が無かったらしく、新たにバンパーを発注し、塗装してもらいました。
なのでピカピカです♪

"SKYLINE"の文字の周りにあった黒ずみもなくなり真っ白に。新品の美しさはすごいですね・・・・

あとで綺麗なうちにバリアスコートでコーティングしておきますかね・・・・

これで車の方は復活。あとは地道に体のケアをしていきたいと思います=´-ω-`=

※バンパーが新品になったことで、バックランプの黄ばみがものすごく目立つようになりました(爆)



Posted at 2012/09/07 21:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月05日 イイね!

諸々

諸々






こんばんは~

未だに肩やら首やらのじんわりとくる痛みが消えないので通院中です。いつ消えるんだろうか・・・・
34については事故によるバンパー交換とナンバーの再発行、それと9月中にお願いする予定だった6ヶ月定期点検も一緒にお願い(定期点検についてはもちろん自費)しました。先日ディーラーさんから一応早ければ今週中には戻ってくるとのことでした。

ラティオさんについては大学通学でも18.4~18.8km/Lという素晴らしい燃費で走ってくれてるので財布には優しいですね♪
それでも早く愛車に乗りたいのは言うまでもないですが・・・・・

タイトル画像はSWITCHのおおかみこども特集号(VOL.30)のポスターが手に入ったので額を近所のホームセンターで購入して飾ってみたところ。大きさはA2です。
今は厚紙挟んで折り目は少し目立たなくなりましたが、それでも若干・・・・もう少し厚めの挟んでおきますかね。
※横の蝶の切り絵は現在は別のところへ移してます。

部屋に入って最初に目のつくところに飾ったのでこれで部屋に入るたびに癒されます♪
笑顔の三人可愛すぎる・・・・・・

あとはまだB2、B1のポスターもあるのですが、フレームがまだ手に入っていないので追々。

さて・・・・近いうちにまた・・・・(フラグ)
Posted at 2012/09/05 23:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月27日 イイね!

"おおかみこどもの雨と雪"6回目♪

"おおかみこどもの雨と雪"6回目♪









こんばんは~

というわけでタイトル通りです(笑)研究室で実験を一段落させたあと、息抜きにまた観に行ってきました♪

"観すぎw"とそろそろツッコミが入りそうですね←

ですが、6回目でも、やはり最後の花の"しっかり生きて!"のセリフの時には感動がこみあげてくるんですよね・・・・

あとは、以前観に行った時のティーチインにて細田監督がおっしゃっていた着目すると面白い点や、質問で出た映画内での諸々の変化などに注意しながら見てましたが、そうするとまた面白いですね♪




昼飯食べずに実験していたので空腹状態で劇場へ。我慢できずに2セット目を買ってしまいました(笑)

ただ、隣で見てた家族連れの方々・・・・・要所要所で大声で"あ~あ"とか"あっはっはっは"とか妙なツッコミ入れたりするのはやめていただきたいなぁと・・・・
子供が声出して、それに対して注意するのが普通だと思うのですが、平気で話し続ける始末・・・・
それだけが残念でしたね(泣


と、上の写真にも何気なく写ってますが



ハマったことにはとことんハマる性格なのでこんなものまで購入してたりします。
富山地方鉄道の記念乗車券。これはもったいなくて使えないですねw

その他にもいろいろ衝動買いしてたりしますが、整理できてないのでそれは機会あれば追々・・・

9月に卒研の予行演習的なプレゼン発表があるのでそれがひと段落したらこんどは聖地"富山県"へ足を運びたいと思います♪

もちろん愛車で!!
Posted at 2012/08/27 21:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月25日 イイね!

新京成電鉄駅巡り~新京成電鉄×『おおかみこどもの雨と雪』スタンプラリー~

新京成電鉄駅巡り~新京成電鉄×『おおかみこどもの雨と雪』スタンプラリー~





こんばんは~

いろいろありましたが、前向きにいきたいのでもともと行く予定だった駅巡りに行ってきました♪
(体の調子は完全ではありませんが、好きなものに関連することをやることでそこから得られるエネルギーは大きいですからね~)

路線は新京成電鉄。既に5回観に行った"おおかみこどもの雨と雪"のスタンプラリー期間だったので行かずにはいられませんでした♪

ひとまず代車のラティオで守谷まで。そこからTXで北千住、常磐線で松戸へ。
スタンプラリー区間は松戸~新津田沼間の5駅"松戸"、"五香"、"鎌ケ谷大仏"、"北習志野"、"新津田沼"。
ちなみにスタンプをを押す場所は改札の外なので料金を払い改札をでないといけません(汗)

まず一番奥(?)の新津田沼駅↓ スタンプは雪(幼少期)


次に北習志野駅↓スタンプは雨(幼少期)


鎌ヶ谷大仏駅↓スタンプは


五香駅↓スタンプは


そして松戸駅↓スタンプは



コンプリート♪


白紙を持って行き、それにもペタペタと各3つずつ・・・・・ww


スキャンして駅ごとにまとめてみました。欲を言えばもう少し押しておきたかったかも?←
スタンプの絵も可愛かったです♪

プロフ画像のガラスに印字された"SKYLINE"の文字ですが、研究室にサンドブラストの機械がありまして、オープンキャンパスの時に研究室に来た方たちにはこれを作る体験をしてもらうんですが、人が来てない時に個人的に作ったものです。なので、今度の下半期のオープンキャンパスの時にはこのスタンプの柄を作ってみようかなぁとか考えてます(笑)

あとはいろいろ何かしら用途があるでしょう。たぶん・・・・・w

コンプしたので応募を・・・とも思ったのですが、これはこれで残しておきたいなぁとか思ったり。二枚くらいコンプしとくべきだったとちょっと後悔orz

あと、ちょっと思うところがあったのはスタンプを押す場所のポスターにやたらめったらにバシバシ押してあって元のポスターがひどいことになってるところがいくつかあったこと。これは今回のスタンプラリーに限ったことではないですが、試し押しの紙が置いてあるならそこへ押せばいいですし、ないからといって目の前にあるポスターに押すのはやめてほしいですね・・・・あとから押しに来る人があまりいい気分はしないと思うのですが。
まぁ、あそこに押す人の大半は小さいお子さんなんですかねぇ・・・

そんなこんなでスタンプ押せて満足しながら帰路へ。


最近の車には燃費を表示する車が多いですが、ティーダラティオもそれに該当するようで、瞬間燃費と平均燃費のメーターが。一度エンジンきると17か18km/L位にリセットされてましたが、ちょっと気にしながら運転してみました。画像がその結果。

リッター19kmだと・・・・

瞬間燃費だとだいたい20km/L超えてました

ティーダラティオ恐るべし・・・・!!

ちなみにスタンプラリーは9月2日まで!押しに行く人はそれまでに急いで新京成電鉄へGO!!!
(あくまでスタンプラリーの宣伝です←)

いい活力を得た気がします=´ω`=3

Posted at 2012/08/25 18:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月22日 イイね!

その後のその後~代車生活~

その後のその後~代車生活~






こんにちは~

今朝になって首が少し痛かったので昨日、整形外科でもらったシップ貼っておきました。大きな痛みではないですが、これ以上変な痛みが発症しないよう祈りつつ・・・・

ずっとうなだれてるのもあれなので前向きにいきます。
"つらいときや苦しいときに、とりあえずでも、無理やりにでも笑っていろって。そしたらたいてい乗り越えられるから、って"(なんのこっちゃ?な人は今すぐ映画館へGO!!)



午前中に警察署へ行き、物損→人身へ切り替えてもらいました。これにより、相手方に点数減点などが科せられるわけですが。とりあえず、起こしてしまった事の重大さだけでも感じてもらえればいいですけどね。
(あのような発言する方がそういったものを感じるかどうかも怪しいですが)

その後は、おそらく代車に乗ることになると思われたので大学へ行き臨時の入構許可を出してもらい、その足でディーラーへ直行。

いつも整備の際にもお世話になってる担当さんと程度などを見ながら話をしながら、"この際ですからガッツリ直しましょう"とのことで、バンパー交換という方向で話を進めるとのことでした。

車検やら半年点検やらの時にもお世話になってる方なのですが、対応がとても気持ちいいんですよね。

(時々、"対応がわるいディーラー"などの記事も見受けられるのですが、少なくともここはそんなことは全くないので何回でもお世話になりたくなります。)

あとはナンバーが曲がったのも厄介らしく、ちょっと時間がかかるそうで、10日から2週間程度かかるとのこと。しばらく34に乗れないのは悲しいですが、ガッツリ綺麗になって帰ってきて欲しいのでしばしの我慢です。

なので当然代車を借りることに。もちろん、相手方の保険から。

車両はタイトル画像のティーダラティオでした。

色はシルキーベージュチタンメタリック。(名前長いなぁ・・・・)



姉がハッチバックのティーダ乗ってますが、個人的にはハッチバックの方が好みです。(セダンのラティオも普通に乗る分には全然いいと思いますが)



運転席周り。MTではなくATなので違和感ありました(汗)家の敷地内の車移動以外でAT乗ったのは2年ぶりくらいでしょうか。
なにげにHDDナビついてました(カロッツェリア)。



ETCまで・・・・最近の代車は豪華ですね。←

乗り心地としてはなんだかふんわりした感じ。34がハンドル曲げたのにキビキビ応答するのに対して、ゆ~っくり曲がるような。
あとは意外とアクセルの遊びがおおきいような?・・・・意外と急にくる感じのような気がしたんですが。
ATだからってわけではないと思いますが、どうなんですかね(汗)

とりあえず乗ってて"楽"です。
シフト操作がないので寂しい感じも否めませんが、楽に運転したいなら全然アリだと思いました。

というわけで、当分はこのティーダラティオにお世話になります。

ただやっぱり愛車が一番なわけで・・・・早く帰ってきて~(泣
Posted at 2012/08/22 16:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation