• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

土用丑

土用丑 母親のリクエストで今年の土用丑はすき家のうなぎ弁当。

牛丼屋のうなぎを食べるのは初めてですが結構いけますね(^^)

しかも大盛で610円。

それなりにお腹も膨れます。

当初予定していたイオンのうなぎが一尾980円と考えれば倹約になったのかな。


食後母親に「何ですき家のうなぎが食べたくなったの?」と聞いたら、「昨日のMr.サンデーで牛丼屋の特集やってたから」とのこと。

ま、そんなことだろうと思いましたけど^^;

息子に似て単純やなぁ…
(逆です(笑))
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/07/26 21:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年7月26日 21:17
タイムリーですねぇ☆

自分も今仕事終わりで、嫁に帰るコールしたら、

「今日はウナギだよ~っ」っと♪

大好物なので楽しみです!!
コメントへの返答
2010年7月26日 21:26
この手のイベント、我が家はかかさないので^^

日本全国今日はうなぎですね。

私も大好きですよ。

高いのも安いのも(笑)
2010年7月26日 21:22
うちはフライングで昨日食べました!

スーパーのうな重でしたが、国産と中国産と最低料金の3種類を
食べ比べしました。

最低はさすがに味も歯ざわりも×でしたが、他の二つは旨かった
ですね。値段は当然のごとく国産が高かったですが・・・。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:29
食べ比べとは贅沢な!!(笑)

国産と中国産はわかりますが最低料金のってどこ産なんでしょ?^^;

国産を食べたいですが一尾1580円(イオン)は手が出なかったですよ。

高いうなぎってもう何年も食べてないな~。
2010年7月26日 21:25
土用の丑の日でいたか・・・今日は・・
うなぎ食べ損ねました~~。
大蔵省に「知ってた?」と聞くと「知ってた!」と
なんで夕食うなぎじゃないの?

高くて手が出なかったそうです・・・(>_<)
我が家はうなぎ食べれない
財政状況だそうで・・・・・・(T_T)

コメントへの返答
2010年7月26日 21:33
あらら食べ損ないましたか・・・

明日のお昼にでもこっそりどうぞ。

牛丼屋のうなぎは結構安いですよ。

レギュラーの牛丼よりは高いですけど^^;
2010年7月26日 21:38
今日はウナギにとっちや恐怖の日ですねウッシッシ

私は近所のほか弁のうな重が好きですムード

けど、全国オフの時の浜名湖のうな重が一番ですねぴかぴか(新しい)

値段も一番ですが(((・・;)
コメントへの返答
2010年7月26日 21:45
確かに・・・(笑)

浜名湖のうなぎか~一度食べてみたいですね。

あ、RKの全国オフが浜松なので帰りに食べれるかも!!

でも高そうだなぁ^^;
2010年7月26日 21:39
確かに特集やってましたねぇ(≧∇≦)

でも、そんなオイラはまだ食べたことはないんですが(;^_^A
コメントへの返答
2010年7月26日 21:46
見ました?

でもやってたのはあくまで「牛丼」だったような・・・

なんでそこからうなぎになったんだろう。

謎ですね^^;
2010年7月26日 22:05
平日は会社で食べてくるのが当たり前になっているので、昨日いただきましたよ^^

うなぎを買ってきたばあさん(実母)が、「国産のやつ買ってきたから!」と国産を強調しながら同じことを何回も言ってきます…
軽度のボケなんでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2010年7月26日 22:12
結構昨日食べた方がいらっしゃいますね。

ボケではなくうれしかったのか、そうでなければ自慢したかったと思いましょう^^

クルマと違って国産高いですから(笑)
2010年7月26日 22:09
昼の弁当に、3cmx5cmが一切れ有りました。
(なんて寂しい食生活)(涙)

暑いので、栄養を取って続く
暑さを乗り切りましょう。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
コメントへの返答
2010年7月26日 22:16
いえいえ量ではなくうなぎを食べることに意義がある(?)のでOKです。

猛暑が続いてますから洗車するにも弄りをやるにも体力は必要ですからね。

・・・なんでクルマ関係ばっかり・・・^^;
2010年7月26日 22:25
鰻は夫婦揃って苦手なので我が家の嘱食卓に上ることはありませんが、たしか鰻の調理法って関東と関西で違いましたよね?

牛丼屋の鰻はどうなっているのかは興味がありますね。
コメントへの返答
2010年7月26日 22:42
関東と関西の違いってタレの付け方でしたっけ?

とりあえず今日食べたのは関東のものと変わりがなかったような…

すき家って神奈川発祥だから関東風なんですかね(^^)
2010年7月26日 23:04
あっしもウナギは大好物です。
すし屋に行ってもまずはウナギ、そして次もウナギ。アナゴを挟んでまたウナギです。

牛丼屋のウナギは価格面で魅力なので、一度食べてみたいですねぇ~。
美味かったですか??
コメントへの返答
2010年7月27日 6:02
ちょっとベタベタしますが値段を考えれば有りだと思いますよ(^^)

もっとも国産天然と比べちゃダメですが。

ただ、こういう時以外はどうでしょうね?

牛丼なら特盛食べれる値段ですから^^;
2010年7月27日 0:59
土用丑ネタで行こうと思ったんですが・・・。

うなぎ写真撮るのを忘れてました(^^;
・・・っうとことで日常ネタに。

高級なうなぎと食べ比べしましたが、
安いほうのうなぎの方が美味しかったのは、
私の舌が庶民的感覚だったんでしょうかね(>_<)
コメントへの返答
2010年7月27日 6:04
ここにも食べ比べした人が…

ひょっとして密かに流行ってます?(笑)

私も安いものの方が好きですよ。

なんといっても、量をたくさん食べられるのは魅力です(意味が違う‼)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation