• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月09日

80年代洋楽バンド ♪ランキング ♪

5/6(土)の『Sma STATION (スマステ)』で

80年代の邦楽&洋楽のバンドランキングが

あったのでまとめてみました。




これは、番組独自の調査で全国1000人に

今聴きたい80年代活躍したバンドをアンケートして、

邦楽・洋楽それぞれをランキングにしたものです。




80年代は、アート、ファッション、カラフルな個性などが

全部混ざり合ったのが80年代の音楽かもしれない。


特にイギリスなどヨーロッパのロックバンドは

プログレからファッション的なビジュアル系に変化し

曲も「ニューウェイブ」と呼ばれポップな感じが大きかったような…。


またアメリカンロックは、メロディーがキレイで印象に残る曲が多かった。

いわゆる売れる曲を作る「産業ロック」と呼ばれた時代で

「AOR」と呼ばれたバラード曲も多かった。





なおここでの選曲は、この番組でかかった曲です。






80年代邦楽バンドランキング」は

前回ブログでまとめたので

次は80年代洋楽バンドランキングです↓





【10位】 a-ha (アーハ-) 

デビュー曲「Take On Me」のPVがアニメーションと実写がミックスされた斬新な作品でヒット。





【9位】 Culture Club (カルチャークラブ)

日本の女の子たちがボーイ・ジョージの洋服、ファッション、メイクなどを真似した。

ヒット曲「Karma Chameleon (カーマは気まぐれ)」







【8位】 TOTO (トト)

1977年スタジオ・ミュージシャンによって結成された、グラミー賞のバンド。

ヒット曲「Rosanna (ロザーナ)」、「Africa (アフリカ)」は

人気があり、当時よく有線やラジオでかかっていた。









【7位】 Earth, Wind & Fire (アース,ウィンド&ファイア)

当時流行していたディスコで大人気に。

「Let's Groove (レッツ・グルーヴ)」「FANTASY (宇宙のファンタジー)」などがヒット。








【6位】 Duran Duran (デュラン デュラン) 

イケメン5人組。ルックスでファンになった女性も多かったが曲も良かった。

「The Reflex (ザ・リフレックス)」



ギターのアンディとベースのジョンは、2人でThe Power Station を結成し、

「Get It On (Bang A Gone)」がヒット。







【5位】 VAN HALEN (ヴァン・ヘイレン) 

エディ(エドワード・ヴァン・ヘイレン)のギターは衝撃的だった。

世界のギターキッズの憧れ、ライトハンド奏法の真似を…。

2006年からエディの長男ウォルフガング・ヴァン・ヘイレンがベースとして加入し

親子演奏が話題に。現在も活動中。

「Jump (ジャンプ)」 「Panama (パナマ)」などヒット。








【4位】 AEROSMITH (エアロスミス)

いち早くラップとロックを融合した曲「Walk This Way」がヒット。当時としては斬新だった。



90年代以降もヒットを連発、現在も活躍中~♪

バラード曲「I Don't Want To Miss A Thing (ミス・ア・シング)」は大ヒット。






【3位】 Chicago (シカゴ)

70年代のブラスバンドから80年代に甘いラブバラードで大ヒットを連発。

代表作は「Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて)」






【2位】 BON JOVI (ボンジョビ)

今や世界的ロックバンドですが、いち早く火が付いたのは日本だった。

「Livin' On A Prayer」 「Runaway (夜明けのランナウェイ)」








【1位】 QUEEN (クイーン)

今は亡きボーカル、フレディ・マーキュリーが率いる世界を代表するロックバンド。

当時オペラとロックを融合した曲「ボヘミアンラプソディ」がヒット。

いち早く火が付いたのは日本で、世界的なロックバンドになった。



「We Are The Champions (伝説のチャンピオン)」「We Will Rock You」「RADIO GA GA」

レディー・ガガの名前は、「RADIO GA GA」に影響受けて付けた名。








他にも、取り上げられたバンドは…



●JOURNEY (ジャーニー)…1974年結成。

第2期のボーカルにスティーブ・ペリーが加入して人気に。迫力のある甘い声とキャッチなメロディーが特徴。

人気ドラマ「glee」でカバーされ若い世代でも人気が再燃。

ヒット曲「Don't Stop Believin'」 「Open Arms」








●Prince and The Revolution …ヒット曲「Purple Rain (パープル・レイン)」

「Let's Go Crazy」は羽生結弦選手がフィギュアスケートの楽曲に使用したことで話題に…。









他にも、

ワム、フォリナー、チープトリック、エイジア、エアサプライ、

ブロンディ、ボストン、ナイトレンジャー、ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)とか

良かったけど、取り上げられなくて残念…(泣)




ランキングのバンドは、

どれも当時よく聴いてたものばかりだけど、

特にσ(^^;) オイラが一番よく聴いて印象に残っているのは、

クィーン、トト、ジャーニー、シカゴかな…。




でも同じくらいに、ビートルズや

70年代のハードロックや、

カーペンターズなどのポップスとか聴いてたなぁ…(笑)

70年代のバンドも良かったけどなぁ…。


.
ブログ一覧 | 音楽・洋楽・CD・バンド・曲・人物 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/05/09 14:20:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

愛車いいね1001ミラバン^_^
b_bshuichiさん

交換しましたぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年5月9日 23:22
毎週MTVみてましたよ~
a-haのTake On Meは衝撃的でした!
いやいや懐かしい!!!
コメントへの返答
2017年5月11日 5:39
この曲のPVは

MTVでも流れてましたよね。

ほんて懐かしいです(笑)
2017年5月9日 23:25
シカゴ懐かしいです(笑)

どこかにレコードがあるはずです(^^)
コメントへの返答
2017年5月11日 5:55
以前のブラスロックの頃のシカゴも好きでした(笑)

「長い夜」「サタデーインザパーク」「愛ある別れ」
とか良かった。

その後、バラード路線の産業ロック化したのには

ビックリでした(笑)
2017年5月10日 2:47
どれもとても懐かしいですね!ヴァン・ヘイレンのエディは 癌で もう辞めたようです、涙。ヴァン・ヘイレン自体は存続するようです。エディなしでどうなるか心配です ←ロックバーで入手の最新ニュースです。ナイトレンジャーはもうすぐ来日しますね!今月27日~チケット一般発売、行きます。ボン・ジョヴィは、ジョンボン・ジョヴィに デコピンされて ベイビーフェイスというニックネームをつけられた友達がいます、ライブのスタッフです。
コメントへの返答
2017年5月11日 10:21
初めまして。
コメントありがとうございます♪

エディは以前も癌で手術して復活してたけど、
今回の再発はもう無理なんでしょうか…(泣)
一緒に演奏できないとはホント残念です…(泣)

でも中心的存在の
エディがいないヴァン・ヘイレンは、
ヴァン・ヘイレンといえるのか…(泣)

当時、ボン・ジョヒヴィもナイト・レンジャーも
デビュー時の曲に衝撃を受け、
一気に好きになりました…(笑)



プロフィール

「警察に捕まった…(泣) http://cvw.jp/b/653151/48394066/
何シテル?   04/27 11:24
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678910 1112
1314 15 16171819
20 2122 23 24 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation