• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

パンク…路上投げ捨てが原因か?(怒)

パンク…路上投げ捨てが原因か?(怒)昨夜から雨がずっと降っています(泣)

台風1号の影響なんでしょうか?

でも暑い日が続いていたので

たまには雨で気温が下がるのもいいのかな(笑)



…………………………………………………………………



昨日仕事中に神さんから電話が…(汗)

三女の塾の迎えに行く途中で

アトレーの後ろタイヤがパンクしたそうだ…(泣)



助けてほしいみたいだけど、

σ(^^;) オイラも仕事中なので、

スペアタイヤに神さん自身で交換するか、

車検・修理の店の人呼んで直すか、

指示を…!



タイヤは、パンクが酷かったのか、

気が付かないで走ったからか、

既にボロボロになって

ホイールがむき出しらしい…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




ちょっとホイールが歪んだり

傷ついてないか心配です(泣)




結局、車修理店の人を呼んでスペアタイヤに交換してもらい

夕方遅い時間だったので、

後日に新品タイヤに交換することになりました(汗)



それにしてもパンクした原因は、

タイヤにガラス瓶の破片が刺さってたそうです(泣)




タイヤ自体も5年目で交換時期にきてて、

前輪タイヤ2本は去年の車検で交換してて

次は後ろの2本を交換予定ではあったのですが、

まさかガラス瓶の破片が原因だとは…(怒)



最近、路上にゴミ、ゴミ袋、瓶、缶、タバコ吸殻を

捨ててあるのをよく見かけます(泣)



σ(^^;) オイラも何度か

ゴミを避けるため急にハンドル切ったり

間に合わずジュース缶とか踏んだり

フロントリップスポイラーに当たったりしたことがあります(泣)




特に悪質なのが、

ガラス瓶を道路に捨てて割れた状態…(怒)

危険なので、ほんて止めてほしい行為ですね。

またこんなマナー違反な奴は

車に乗る資格はないと思います。


Posted at 2016/07/08 18:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2016年06月15日 イイね!

修理完了…

修理完了…昨日アトレーが7の修理が終わり

今朝(6/15)にアトレーを取りに行ってきました(笑)







神さんは車の事が分からないので

代わりにσ(^^;)オイラが取りに行くことに…(笑)




エンジン不調で6/8に修理に出して1週間…。

修理遅すぎですばい…(怒)



店の仕事が詰まって

忙しかったの鴨しれないけど

もう少し早くやってもらってもイイのでは…。







修理があんまり遅いし、

修理代も高いので

神さんは店の嫌がらせなんでは?

…とか思ってますばい。



一応修理交換したスロットルボディーは

見せてもらって確認しました。

ISCVの電子部分がダメになっているの鴨?




修理交換部分は、

1番イグニッションコイル、プラグ3本、スロットルボディで

全部で修理代は39593円でした…(泣)






帰りのアトレーはパワーもあって

エンジンは調子よく走ってました。

だいぶ静かになったような…。



エアコンも強にしても

アイドリングが安定してますね。




帰ってからは、

アトレーをキレイにしてあげました(笑)





ちゃんとかわいがらないと

車もすねるからね…(汗)




.


Posted at 2016/06/15 14:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2016年06月12日 イイね!

放置プレーの代償は…(泣)

放置プレーの代償は…(泣)今朝は雨が降ってたので、

先週雨天延期で今日予定の

地域のクリーンデー(溝掃除&草刈り)が

再び延期になりました…(笑)




人によってはクリーンデーのために日曜日の仕事を休んで

参加してる人もいるはずなんで

(出不足金5000円するので参加せざるをえない(泣))

もしかしたら春のクリーンデーは中止になる鴨…(笑)



………………………………………



ところでエンジン不調で6/8(水)から修理に出してる

アトレーが全然連絡来なくて心配してましたが

昨日(6/11)にショップから電話連絡がありました…(汗)




たぶんエンジンは1本死んだ状態で

3か月くらい走ってたと思うので(汗)

エンジン内はすすだらけで汚れてたと思うけど…(泣)


そのためどのくらい修理代がかかるか、

心配してたのですが…(泣)




で、見積もりは…(汗)



修理部分はまず、

プラグ3本とイグニッションコイル1本交換。







それと、スロットルボディ-が汚れてて

アイドル(アイドリング)不調が見られるので

スロットルボディーも交換らしい…(泣)





結局、点火系と吸気系の修理になります…(汗)





スロットルボディーはアイドルやスロットルの

吸気量をバルブで調整する所です。




模式図で説明すると…、↓





左がエアフロ側、右がエンジン側。

中央の大きな弁はスロットルバルブで、スロットルで弁(バルブ)を開閉します。

アイドルアジャストスクリューは、ネジによって開閉量を調節して、

アイドリングの回転数(600~800回転くらい)の調整を行う部分。

それからISCV(アイドリングスピードコントロールバルブ)は

エアコンやオーディオ使用などで電圧が下がり

アイドリング回転数が下がりエンジンが止まりそうになると、

電子的察知してバルブが開き、

回転数を上げるような仕組みです。





それで、エンジン内からの排気が逆流して流れてきて

スロットルボディ-内がすすで汚れて

バルブが固着したりコンピュータがダメになったりで

アイドル不調の原因になるようです。




ちなみにスロットルボディでみんカラを調べると、

スロットルバルブとISCV含めたスロットルボディー内とエンジン内を

結構自分で清掃されてる人も多いですね。





次から参考にして

やってみようと思います。

ナルホド…φ(@_@*)メモメモ





たぶん修理店では

内部を外して清掃するより

交換して修理代を盛るのでしょうね…(泣)




それとも交換しないといけないくらい

内部が汚れていたのか

またはISCVがダメになってたか…(泣)



後で交換した部品を見せてもらって

どの程度汚れてるのか

確認しようと思います(笑)





ということで、…

修理の見積もりは

4万程度になりそうです…(泣)



.
Posted at 2016/06/12 20:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2016年06月08日 イイね!

また修理…(泣)

また修理…(泣)昨夜も夜空は晴れてて

火星のスーパーマーズが

キレイに見えました(笑)







そういえば、

今年はホタルを見てなかった…(汗)



神さんと三女が言うには、

家の裏の川でホタルを見たとは言ってるけど…。

σ(^^;)オイラは見ていません(泣)



近いうちにどこかホタルを見に行かないと

ホタルの季節が終わってしまいそうです…(汗)



………………………………………



今朝神さんがアトレーを

修理に持って行きました…(泣)





代車はいつものミラ…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






最近というか、だいぶ前から

ボトボトという音で走ってたので

調子がおかしいな?とは思ってたけど

σ(^^;)オイラが乗ってないので

放置プレーしてました…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



神さんもあんまり気にしないで

乗ってたので、放置プレーです…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




すると燃費が今まで平均12km/Lくらいが

3~4月の燃費が平均8km/Lくらいに…(泣)

(※まだ5月6月の燃費は整理してないので…(汗))



走りがトロく、

パワーが無いようなので

たぶん交換してない最後の

1番イグニッションコイルかな?…とは思うけど…(泣)



たぶん1本死んだ状態で

運転しているのでは…(汗)




それにしても修理が多い…(泣)



最近の修理(整備手帳)をさかのぼると…

2016.3.14…マフラー溶接

2016.3.04…ワイパーブレード交換

2015.12.12…クラッチ盤3点セット交換

2015.9.17…ブレーキパッド交換

2015.7.18…エンジン異音…ウォーターポンプとタイミングベルト、他ベルト交換

2015.4.17…車検でオイル、タイヤ、ランプ交換

2014.6.02…左パワーウィンドレギュレーター交換

2014.3.01…3番イグニッションコイル交換とサイドブレーキ調整

2013.7.29…オルタネーター、バッテリー、オイル交換

2012.6.08…2番イグニッションコイル交換

2012.4.11…オイル漏れ…オイルシール、ウォーターポンプ交換

2012.2.04…エンジン不調修理とプラグ交換




やっぱ最近の修理が多いなぁ…(泣)

そろそろ限界にきた鴨…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



.
Posted at 2016/06/08 14:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ
2016年03月18日 イイね!

ほんて修理&交換が多いなぁ…(泣)

ほんて修理&交換が多いなぁ…(泣)今日の天気は雨…

最近週末は雨が多いようだけど

明日からの三連休はどうなのかな…??

でもこの三連休は仕事しないといけない鴨…(泣)



………………………………………


この前、神さんのアトレーのマフラーを

溶接修理しました(泣)



神さんが娘達を連れて

佐賀市まで遊びに行った時の帰りに

急に爆音になったそうです…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



たぶんマフラーに穴が開いたか、

亀裂が入ったかしてるはずだから、

修理に店に持って行くように指示しました。




その代車はストリート↓



デザイン的にはホンダの軽1ボックスの中では好きな方です(笑)

中も結構広くてイイ~♪




ついでにエンジンオイル交換も

やってもらって戻ってきました。





それと、その前には

ワイパーブレードも交換しました。





こちらはナフコに598円であったので

自分ですぐに交換終了~♪





それにしても、アトレーの整備記録(整備手帳)を見てみると

最近は2~3か月に1度は修理しているような…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




そろそろ限界を迎えているのでしょうか…(泣)




………………………………………



PS.アトレーのプロフィール

メイン画像を変えました(笑)





.
Posted at 2016/03/18 13:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトレー | クルマ

プロフィール

「給油と空気圧の確認に… http://cvw.jp/b/653151/48620987/
何シテル?   08/26 21:08
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation