• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

オープンでゲットん~♪

オープンでゲットん~♪近くにセブンイレブンがオープンになりました(笑)









それで朝娘を学校へ送った後、

帰りにオープンしたばかりのセブンに

立ち寄ってきました。






その目的は…(笑)





プレゼントのマヨネーズ500g(無料)を

ゲットんするため~♪(笑)






チラシにマヨネーズの

引換券がついてたので…(笑)







チラシは2回入ったので

次は神さんが行く予定です…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





.
2017年05月30日 イイね!

今回&今月の燃費は…(汗)

遅れてのブログうpです…(汗)





5/30に給油してきました。



ガソリン価格は、

118円/Lのまま変わらず…。





今月はガソリンを4回給油してしまった…(泣)

今月は一度長崎(野母崎)への遠出ドライブがあったから

仕方ないですが…(笑)




今回の燃費は、

通勤&娘の送迎だけに使ってたので

11.41km/L止まり…(汗)


前回11.68km/Lよりは悪いけど、

前回は佐賀まで走ってるので

まぁ…仕方ないかな…。




けど、先月(4/22)にエンジンオイル交換した影響(燃費の悪さ)もだいぶ収まり、

やっと普通通りの燃費に戻ってきたようです…(笑)




ただこれからクーラー使わないといけない季節なので

そんなに良い燃費は期待できないのかな…(汗)





.
2017年05月30日 イイね!

黄金色の季節…

黄金色の季節…遅れてのブログうpです…(汗)

5/30分のブログが空いてたので…(汗)






こちら(佐賀)では、この時期、

黄金色の麦秋の季節になりました~♪






黄金色に色付いた麦畑を見ると

秋のような感じですね…(笑)






たぶん来週(予報では6/5頃)には梅雨入りするので、

今週末には、ほとんど麦刈りが終わり、

次の稲作への苗代づくり&田植えの準備が始まり、

麦畑の景色が黄金色から水田へ変わってきます。




この景色の変化の時期が

σ(^^;)オイラは好きですね…(笑)




中には平日お勤めの兼業農家では、

土日に農業をやられてるため、

土日に集中して麦刈りが終われなかったり、

また運悪く土日に雨が降ったりすると

麦刈りが遅れてしまって、

天気の良い別の日の夜中にコンバインの電灯付けて

麦刈りをしてたりする光景が見られます…(笑)





そういう光景を見てると、

「頑張れ~♪」と

応援したくなります(笑)




.


2017年05月29日 イイね!

何十年ぶりだろ…あ~らよっと!〇〇一丁〜♪

何十年ぶりだろ…あ~らよっと!〇〇一丁〜♪今日、何十年ぶりかで食べました(笑)

『出前一丁』です(爆)



40~50年ぶりかな…?(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!






たぶん『うまかっちゃん』とか

出てくる前の時代だと思うけど、

1970年代によくテレビCMでやってました。

「あ~らよっと!出前一丁~♪」ですね。





その頃、インスタントラーメンと言えば、

こちら(九州、佐賀)では、

「はがくれ棒ラーメン」か

「出前一丁」(1968~)か

「サッポロ一番みそラーメン」(1968~)や

「サッポロ一番塩ラーメン」(1971~)かくらいだったかな…(笑)



まだまだ「うまかっちゃん」(1979~)とか

発売されてない時代です。




今では数えきれないほどインスタントラーメンがあるけど、

昔はこれくらいのイメージしかないかな…(笑)




最近「出前一丁」の5パックとか店で見ると、

値段が450円くらいして、

「ちょっと高過ぎクリニックだろ~(怒)」と、

完全無視してました…(笑)




今ではインスタントラーメン5パックは、

安いのは150円台からあるし、

また250~300円出せば、麺やスープなど

結構美味しいインスタントラーメンが色々あるので

わざわざ値段の高い昔からのラーメンを

買う必要はないですよね…(笑)




『うまかっちゃん』でさえも、

まだ5パック298円で買えるし…。


『うまかっちゃん』は、娘達は好きですね…(笑)


σ(^^;)オイラは80年代から学生&独身時代に

いつも主食のように食べてたので(爆)

ちょっと食べ過ぎた感が…(汗)




それなのに、なぜ「出前一丁」が

ここまで強気な値段で売ってるのか?

不思議なくらいでした…(笑)



たぶん歴史が長い分値上げの時期が何回もあり

いつの間にかこの値段まで上がってきたのでしょうね。

他の企業のラーメンは、競争のため企業努力して

安くて美味しい商品を出しているのに…(怒)




だけどたまたま最近スーパーで

期間限定で299円で売ってあって、

さらに20%引きの239円(賞味期限は7月まで)で売ってあるのを発見したので

久しぶりに買ってみることに…(笑)





食べてみると…、

懐かしい味と香りが…

このゴマ油の香りがたまらない…(笑)


40年以上も前に食べてた頃を

最近食べたかのように鮮明に思い出しました…(笑)




今となっては、この醤油味のスープは、

ただの昔の懐かしいラーメンの味ですね…(笑)

でもその懐かしさとやさしいサッパリした味で

今でももちろん美味しくも感じます(笑)




しかし今の若い人にウケる味ではないような…(汗)

たぶん娘達に食べさせても

そんなに感動する味ではないと思います。



逆に出前一丁をすすめても、食べないで

「うまっかっちゃんがイイ!」とか言って

他のラーメンを食べるのでは…(笑)




なぜなら最近こちら九州では、

「出前一丁」のテレビCMなんて見たこともないし…(汗)

娘たちはこんなラーメンは知らないですよね(笑)

他の地域では出前一丁のCMやってるのだろうか?

たぶん九州では「うまかっちゃん」にシェアー的に負けて

テレビCMも諦めたのか?(笑)




また「チキンラーメン」(1958~)は

最近テレビCMでよく見るので頑張ってるのを感じます(笑)

しかし「出前一丁」はこちら(九州)ではテレビCMでは見ないので、

若い人はさらに知る機会が無いから、全く買わないのでは…(笑)

値段も高いし…。

これでは悪循環でしかないような気がするけど…(汗)





だから今こちらで「出前一丁」を買ってる人って、

昔の味を懐かしんで買って食べる

歳イッてる50代以上じゃないかと…(爆)

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!




なので、売り上げを伸ばすなら

もっと昔のようにテレビCMをやるか、

値段を下げるか、何かしないと

そのうちに少なくとも九州では

誰も買わなくなるのでは…(泣)




σ(^^;)オイラも含め

昔好きで食べてたファンでも

離れてしまいますばい…(泣)




この懐かしい味をこれから先も残すためには

もっと企業努力は必要じゃないか

と思いますばい…(笑)





.




2017年05月28日 イイね!

自らすすんで…

自らすすんで…遅れてのブログうpです…(汗)

5/28(日)は二女の体育祭でした。

日曜日は天気も良くて暑かった…(汗)






二女も中3となり、

中学最後の体育祭と言うことで

黄組の応援団のリーダーとして

自ら進んでなり応援リーダーを頑張りました。




元々性格的には引っ込み思案な

大人しい性格だと思っていたのですが

中学になって自分の性格を変えようと思ったのか、

中1の時の体育祭から進んでリーダーになって

先輩たちに混じってリーダーをやり通しました…。





中2の時の体育祭では

リーダーをしなかったのですが、


中3になってまたやりたくなったのか、

放課後や部活前や早朝など

リーダーとして練習や準備に頑張りました…。





今回二女の中学最後の体育祭として見に行くので

σ(^^;)オイラはビデオ役でビデオ撮りを…(汗)

それで今回あんまり良い写真はありません…(泣)



あとでビデオから写真が撮れればいいのですが…(汗)

または神さんの写真に良いのがあれば…(笑)

下の画像は神さんから頂いた画像の1枚↓






中学校の体育祭の競技は、

徒競走、リレー、綱引き、騎馬戦、応援合戦など

青赤白黄緑紫の6つの色の組に分かれてやったり、

あるいはクラスごとにリレーしたり、

東西2つに分かれてやったりと

競技によって色々分け方が違ってて

またハチマキも変えたりと、よく分からなかった…(爆)






ランチは、二女は去年と同じように

友達と一緒に食べるということで

昼食の弁当は別々で…(泣)






σ(^^;)オイラと神さんと三女は

新しく建て替えられた体育館で

食べることにしました…(笑)






中学校自体が結構広い敷地なので、

みんな運動場や父母席テントや生徒応援テントや

中庭芝生や自転車置き場や校舎横や渡り廊下など

あちこちで食べてるようで

体育館で食べる家族は少なかったなぁ…(汗)

その分体育館ではゆったりと座って

食べられたのは良かったけど…(笑)



.






プロフィール

「早起きしたら素晴らしいモノが見えた! http://cvw.jp/b/653151/48600374/
何シテル?   08/15 01:21
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation