• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イチノアの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

ミラー付きサンバイザーへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①取り付け後のサンバイザー



最初、サンバイザーにミラーが付いてなかったので、

たまたまヤフオクで運転席、助手席両方

ミラー付きサンバイザーがあったので

落札した!
2
②まずサンバイザーの所を通る

ルームミラーのレーダーの配線を外します。
3
③サンバイザーの根元にある穴に

ドライバーか割り箸を差して

穴のなかにある爪を押しながら

サンバイザーをドア側に動かして

根元の中にある爪を外します。

4
④黄色矢印は爪の位置、

ピンク矢印は穴の位置で

まだ爪が外れてない状態です。
5
⑤黄色矢印は爪の位置、

ピンク矢印が穴の位置で

爪が外れた状態です。

爪をよく見ると、

爪の右側(穴から見ると左側)が凹んでて

そこを押すと、簡単に下がります。

そこで穴からドライバーか割り箸で

穴の左側の凹みを押しながらサンバイザーを

30度回すと爪が外れます。
6
⑥爪が外れてると、正三角形部分が動き、

穴の形と合ってサンバイザーが外れます。
7
⑦爪を外した状態のミラー付きサンバイザーを

正三角形の部分に合わせてはめて

サンバイザーを30度回すと

爪がはまり、固定されます。
8
⑧あとはルームミラーのレーダーの配線を

取り付けたら完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計とホーンを発掘と電圧計取付

難易度:

アンカーポイント追加

難易度:

ワイパー補修

難易度:

ライフ JB7 オイル交換@オートバックス

難易度:

テールランプユニット交換

難易度:

リアショックを交換する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歌垣公園と肥前犬山城へ… http://cvw.jp/b/653151/48388428/
何シテル?   04/24 05:48
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
スズキ アルト スズキ アルト
元々親父の車だったが、 親父が歳とって運転できなくなったので 代わりにσ(^^;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation