• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smile555の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月22日

エアクリーナー&エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日に引き続き、今日はエアクリーナーとエアコンフィルターを交換しました😊両方ともAliExpressで購入しましたが、エアクリーナーは箱も純正っぽい作りになっていました。それにしても、何でこんな色にしたんだろうという色ですね😅
2
まずはエンジンカバーゆさゆさと外します。皆さんのを参考にT25トルクスドライバーで3ヶ所外していきます。エアクリーナーボックスとパイプとを繋いでる銀の留め具も少し緩めておきます。3ヶ所外してもパカッと開きませんので、蓋の方ではなく、ボックスをゆさゆさとゆすり上にあげていきます。
3
赤丸の留め具を緩めておくことにより、ボックスの角度も変えることができ、画像の所まで開くことができました。新しいエアクリーナーに交換しボックスを閉めよとしても上手く閉まらない😥他の方達も言っていたのである程度予想はしてましたが、閉まらないと少し焦りますね。

イメージとしましては、1、ボックスを地面と垂直にする、2、ボックスを上に引っ張り上げていますので、下に押し込みます。閉めるというより、ボックスを下に押すイメージです。そうするとネジ穴が合うぐらいまでの位置にくると思いますので、後はネジを締めて完了です。
4
交換したエアクリーナーになりますが、かなり汚れていましたね😅ボックス内も汚れていましたので家庭用掃除機で吸いだしました。ただ、奥の方までは吸い出せなかったので、次回は車用掃除機を購入して吸い出せるようにしたいと思います。

いやぁ、皆さんのを見ていると簡単だと思っていたのですが、1時間半ぐらいかかりました💦
5
エアクリーナーでもう心折れていたのですが、臭いが気になるためエアコンフィルター交換に入ります。

こちらもAliExpressで1000円程度で購入したのですが、こちらは金額相応でしたね。純正品はフィルターの回りをプラスチックで覆ってありましたが、こちらはフィルターの回りを薄いスポンジで覆ってあるのみでした。また、土台の部分から少しフィルターが剥がれていましたので、これはちょっとハズレだったかもしれません。
6
まず、助手席ダッシュボード下、手前側に左、真ん中、右にネジがありますので、T20トルクスドライバーで外していきます。

次にマットを奥側から手前に外します。その下にある内装も簡単に外れますので、マットと同じように奥側から外します。

上のカバーは、右、左とゆすりながら取ります。ある程度下がってきても、左奥が引っ掛かって中々外せないので、右側を手前下に持ってくるようにすると外しやすいと思います。
7
カバーが外れると、右手上部に画像にあるフィルター下部の白いプラスチックが見えてくると思います。

白い部分はスライドさせることによってロックが外れますので、左側から右側にスライドをさせればフィルターが取り外せれるようになります。後はフィルターを奥まで入れて、白い部分をちゃんと黒い引っ掛けに引っ掛かるように右側から左側にスライドさせて完了です。
8
外したフィルターがこちらです。それなりに汚れていましたが、匂いを嗅いでも特に匂いませんでした。こちらも簡単だと思っていたのですが、カバーが上手く外れず1時間ちょっとかかりました😣もう臭いなんてくさくてもいい!と思って何度かマットを戻しましたが、今日やらないといつまで経っても出来ないので何とかやりきりました。とにかく体勢がきついので、ドアの外側にクッションをひいて、そこに膝をつきながら行うのが良いかと思います。

どちらも1000円程度でしたが、効果はどちらもありました😊エアクリーナーの方は、上手く言えないですが車が軽やかに動くなった感じがしますね。パワーがスムーズに伝達されている感じです。

フィルターの方は、くさい臭いが出てこなくなりました😊両方ともしばらくやりたくないですけど、また1年後には交換したいと思います。とにかく疲れました😅

今回も色々な方の記録を参考にさせて頂きました。皆さんいつもありがとうございますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 春のメンテナンス祭り第二弾

難易度:

S205(W205)後期エアクリーナーエレメント交換(M264エンジン)

難易度:

吸気系の故障の修理

難易度:

春の消耗品交換

難易度:

スロットルバルブアクチュエーター交換

難易度:

エアーフィルター交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月22日 13:27
参考にさせて貰いました。ありがとうございます。
エアクリーナーはフィルターボックスのガイドのくぼみに押し込む形で位置が合うようになってるんですね。
はじめはこの爪に差し込むのか?とも思ったけど違ってました。突然嵌まりましたので慌てて閉めましたが次回も恐らく苦しみます笑
コメントへの返答
2021年5月22日 14:07
いえいえ、写真でも分かりづらいと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。😊エアクリーナーは、ボックスにはめ込むといったイメージでしょうか。一回交換しますとしばらく期間があきますので、次回はまた私も悩むと思います😅

プロフィール

「うーん、レクサスへの期待値が高過ぎました。 http://cvw.jp/b/653278/47208336/
何シテル?   09/10 15:02
S204からIS300hに乗り換えましたが、求めているものが違ったため、またドイツ車に戻ってきました。車の整備には詳しくありませんが、ドライブや車を眺めているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミネラルグレーからグロスブラック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 12:45:20
American Panda Design Painted BMW roundel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:43:39
前後ラウンデル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:42:50

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
S204から燃費や故障等、今後の維持費を考えてIS300hにしましたが、あまりにも求めて ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
S204の車検を機に乗り換えました。 13万キロを超えても尚お気に入りの車両でしたが、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
初期のアベンシスからS204に乗り換えました。アベンシスの車検が7月末だったので、数ヶ月 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
これまでホンダのエアウェイブに乗っていましたが、16万キロを越えた為、エアウェイブは実家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation